
		
		現地からの最新情報
		タイ・タオ
またまた巻かれて来ました!
2016.02.06
日 時 :2月4日 
ポイント:セイルロック
天 候 :晴れ時々曇
風    :南東
波 高 :0.4m
気 温 :30℃ 
水 温 :29℃
お客様のリクエストで
二日続けてのセイルロックです。
『もうここだけでいい』という方もいるほどですから。
今日もマンツーなので、
“お客様とギンガメアジ”の写真を撮るためカメラを持って行きました。

こんな感じです。
離れているのでわかり難いのですが、
奥が全部ギンガメアジものスゴイ数ですよ。

こんなとか

こんなだったり
群れが大きいので全部は写らず。
手前しかわからないのが残念です。
近いうちに一眼持って行きたいものですね。

他にはピックハンドルバラクーダ

オオクチイケカツオなど
目立つ大物も沢山いました。
そして、前日同様中層で捕食をしていたこの魚

オニヒラアジのようです。
若いうちは身体が丸いので
去年はロウニンアジの子供かと思っていました。
成長につれ細長くなって来て別種だとわかります。
ロウニンほど大きくはなりませんが、このサイズでも充分迫力があります。
以上、MARCYの報告でした。
(水中写真は一部お客様からいただきました)
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
千葉 美香

タイ・タオ
PADIマスターインストラクター、マネージャー
		
		
		 メニュー
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
