
		
		現地からの最新情報
		タイ・プーケット
インディアンダッシュラス
2016.12.22

サワディーカップ!!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
本日はインディアンダッシュラスを紹介したいと思います。
シミラン諸島では浅場のサンゴ礁などで観察することができます。
数年前のエルニーニョ現象に影響により枝サンゴを中心にダメージを受けましたが、ここ1−2年の枝サンゴの成長には目をみはるものがあります。その成長と比例してこのインディアンダッシュラスの数も増えてきましたよ!!!
どこかで見たことがある???
太平洋に生息しているフタスジリュウキュウスズメダイと非常に似ております。
がしかし、じっくり観察してみると尾ビレに黒い横帯がありません。
実際にこの違いを見比べて見てくださいね!!!
和名:インディアンダッシュラス
学名: Dascyllus carneus
英名:Cloudy dascyllus or Indian dascyllus 
報告者 けんご
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
八杉 明信

タイ・プーケット
PADI インストラクター/店長
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
