
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
行ってきました、コスタリカ・ココ島 2017年9月15日〜9月28日 NO.7
2017.11.17
〜ダーティーロック 編〜

2017年09月15日から9月28日まで クラブアズールではオケアノス・アグレッサー1号をチャーターしてコスタリカ・ココ島まで行ってきました!!
昨年に引き続きツアーが催行されたココ島ツアー。
今年も毎ダイブがサメ三昧のダイビング!!
多種多様のサメが生息する”サメの巣窟”と言っても過言ではありません!!

今回はココ島のダイブサイトの紹介をしたいと思います。
今回紹介するのはダーティーロック。
ココ島の少し離れた北西に位置し、水面から少しだけ岩壁がでております。
外洋で潮流が当たっているとハンマーヘッドシャークならに大物のチャンスが大幅にアップ Σ(゚д゚lll)
このダイブサイトもハンマーヘッドシャークのクリーニングステーションが点在しており、かなり急斜面になっており、そこでハンマーヘッドシャークをひたすら待ちます。

このダイブサイトも砂地を確認することができますが、推定水深50m。
その深場から浅場に向かってハンマーヘッドが湧いて出てくるようなイメージでやってきます。

水深25m前後にクリーナーフィッシュであるバーバーフッシュの群れがおり、次から次へと入れ代わり立ち代わりハンマーヘッドがやってきます。

時々、見上げるとハンマーヘッドがちらほら。
このダイブサイトではハンマーヘッドリバーが横に流れることが多かった。
”モモモモモモモモモモ・・・・・・・・”

このダーティーロックはハンマーヘッドシャークだけではないんです!
とてつもなく、半端なく、ギンガメアジが群れております!!
ギンガメアジトルネードというより、ギンガメアジタワー!!!!

おいら達ダイバーを何度も包み込んでくれました。
自分のバディーやガイドを見失ってしまうかも??
*今回の写真はお客様よりお借りしました!	
グラシアス!! アミーゴ! アミーガ!!
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
