
		
		現地からの最新情報
		タイ・プーケット
ワヌケヤッコ
2017.12.16

サワディーカップ!!!
お久しぶりです。
お元気ですか?
今回はアンダマン海に生息するキンチャクダイの仲間を紹介したいと思います。
名前は【ワヌケヤッコ】。
決して“マヌケ(間抜け)ヤッコ”ではありません。
実はこのワヌケヤッコは太平洋バージョンとインド洋バージョンでは背びれの形が異なります。
太平洋型 → 背びれが突出していない。
インド洋型 → 背びれが少しだけ突出している。
タイの中でも、コタオで見ることできるのは太平型。シミラン諸島でみることができるのはインド洋型になります。しかもコタオでは個体数が多く、ちょっぴり雑魚キャラ扱いされているかも・・・しかし、シミラン諸島ではあまり個体数は多くありません。
※今回の写真はお客様よりお借りしました。
コップンカップ♪ 
和名:ワヌケヤッコ
学名:Pomacanthus annularis
英名:Bluering Angelfish, Blue Ring Angelfish
報告者:けんご
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
八杉 明信

タイ・プーケット
PADI インストラクター/店長
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
