
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
第29回 クラブアズール ガラパゴスチャータークルーズ NO.3
2018.10.28


セントラルエリアはウミイグアナ、マンボウ、アシカ、モブラ、
真っ赤なお口のレッドリップバットフィッシュ、
鯉っぽいハーレクインラス(写真)、大きな塊のサレマなどなどが見れます。水温は16〜22度。



ダーウィン&ウルフはジンベイ、ハンマーヘッド、ガラパゴスシャーク、
シルキーシャークなどサメ三昧と


マダラトビエイやイルカの群れ!カツオやギンガメアジの大群が見れます。
水温24〜26度。


マジェスティック号はノースセイモア島の陸ツアーがついています。
なんと島に上陸してアオアシカツオドリやグンカンドリ、
陸イグアナやアシカなど動植物が目の前で見れるのです!
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
