
		
		現地からの最新情報
		メキシコ・ラパス
10/16 El Coralito
2009.10.21
 本日はエル・コラリートに行ってきました。
まずはお決まりの恒例の“デカジョー”こと【ファインスポッティドジョーフィッシュ】を紹介。今回は新月が近いこともあり、口の中に沢山の卵を抱えておりました。すぐ側に対象物を置いて撮影開始です。

 前回ここに来た時に、この2匹のジョーフィッシュのすぐそばに“デカジョー”の幼魚を発見。しかしながら、この幼魚が作った巣穴の立地があまりにも悪く、このままだとたぶんダイバーが気付かず壊してしまうだろうな・・・と憂い、“デカジョー”の幼魚の巣穴の横にわざと大きな貝殻をおいて置きました。
"
 おいらの工作空しく、今回再び訪れてみると見事に破壊されておりました。本当に残念・・・今度はもっと安全な場所で巣穴を作ってちょぉぉぉ・・・・

 最近このサイトでよく見かけるのが、【コルテスエンジェルフィッシュ】の幼魚。体長が2〜3cm位が多く、サンゴの間や岩の間に逃げ込むことが多く、非常にダイバー泣かせです・・・

 そして、余ったダイブ時間は【セイルシグナルブレニー】とトコトン勝負!!背ビレを広げる決定的瞬間を決して逃すまいと、お客様全員目が真剣です。本当においらも試合終了ではなく、ボートに戻るための鈴を鳴らすことを躊躇してしまします。
みんな良い写真を撮ることができたかな???
水温:27〜28℃
透明度:15〜20m
報告者 けんご
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
赤川 紫珠子

メキシコ・ラパス
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
