
		
		現地からの最新情報
		タイ・プーケット
12/25 シミラン・リチェリュークルーズ SSD4号
2010.01.04
この日潜ったポイント
<1>Elephant Head Rock
<2>Deep Six   No.7
<3>East Of Eden   No.7
<4>Beacon Point   No.8
 昨晩はクリスマスイブと言うこともあり、まるで浴びるようにしこたま美味しいお酒を頂きましたが、ガイド、お客様誰一人スキップすることなくファーストダイブから参加です。感心、感心・・・
 1本目はエレファントヘッドロックからスタート。
 今シーズン、このポイントにおいては【マッコスカーズフラッシャーラス】が大盛況!!!
そこにも!!!またそこにも!!乱舞乱舞でございます。
 このポイントでは水深20m前後で観察をすることができ、写真撮影もじっくりと。。。オスがメスに求愛行動の時に背びれを瞬間的に広げてアピールを繰り返します。
 まるで扇子が舞っているが如きの泳ぎ方。ご機嫌ナナメの時はなかなか広げてくれないのが玉に瑕。
 他のサイトでは5〜6匹のメスに1匹くらいのオスの割合でハーレムを形成しておりますが、このサイトでは10匹くらいのメスに3匹位のオスの割合でハーレムを形成していることが多い。
 このオスたちが一斉に背ビレを広げ求愛を繰り返したときには◎★☆▼△▽▲◆!!!
 逆に目のやり場に困っちゃうよぉぉぉ・・・
 その反面、常連メンバーであったチーム“ヒカリモノ”【カスミアジ】や【ロウニンアジ】が少ないのが気になる・・・一体、どこに行ったのだ??
 2本目は先ほど見ることができなかった“ヒカリモノ”を求めてディープシックスへ。
 サメや大物を求めて大外周りのコースを取るも発見には至らず。。。やや消化不良気味。
 砂地では【アケボノハゼ】、【ハタタテハゼ】、先ほど同様に【マッコスカーズフラッシャーラス】はたくさんいるのだけどなぁぁぁ・・・
中層では【イエローバックフージュラー】、【ムレハタタテダイ】、【ブラックピラミッドバタフライフィッシュ】などなど・・・
 3本目はイーストオブエデン!!
 今回は流れの関係上、南から北上するコース取り。潜降早々にエデン名物のソフトコーラルの根に到達。おいら達のボート以外のお客様が全く居なかったために、独占させていただきました。下から上までそして隅々まで堪能することができましたよ!!!
 4本目はビーコンポイント。
 このポイントはチョウチョウウオとスズメダイの種類がやたらと多い。
 この日もそれらを中心に紹介をしていくことに。。。
 【コラーレバタフライフィッシュ】の群れはいつ見ても最高っす!!
【アンダマンバタフライフィッシュ】、【アンダマンコショウダイ】、【アンダマンドティーバック】、【アンダマンラビットフィッシュ】とアンダマン尽くし。
 最後にはとんでもないハプニングが!?!?
 なんと超レアキャラである【レモンチョウチョウウオ】が登場!!!
 あまりの興奮を抑えることができず、思わずお客様と一緒に追いかけっこをしてしまった・・・
 シーズン通じて片手で足りるくらいしか見ることができないと思う。
水温 28〜29℃
気温 32〜33℃
透明度 15〜20m
報告者 けんご
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
八杉 明信

タイ・プーケット
PADI インストラクター/店長
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
