
		
		現地からの最新情報
		タイ・タオ
2011年8月13日 ☆セイルロック☆
2011.08.15
本日のアジアダイバーズボートは・・・
スペシャルトリップ:セイルロックx2 /サウスウェストピナクル 
波:ほぼなし 流れ:ややあり/あり 透明度:○一部△ 水温:29℃

今日は、通常ダイブチームとは別に、
行ってきましたセイルロック1dayトリップ
ほうぼう屋サムイ島店からは、定期的に行っているセイルロックですが、
タオ島店からは久しぶりの出港です。
前日からの情報によると、
結構流れてるらしい・・・とのこと。
ダイブブリーフィングでも『泳ぎますよ』と、
宣言しての潜降でしたが。。。
実際潜ってみると、あら〜穏やか〜
流れはほとんどなし
20mより下は、サーモクラインで白くなっていましたが、
予想よりもかなりイイコンディション↑↑
思わず笑みが
そして潜降直後から、ギンガメアジの群れ群れ群れ!!
視界一面シルバーの世界
しかも、一個一個がデカイんです。
これぞタオの海ですよ。
ギンガメアジの壁を抜けると、次は黄色の玉キンセンフエダイ
群れの半分はサーモの中に隠れてしまっていましたが、
それでも、十分美しいです❤
 


いきなりの群れ群れに大興奮しつつ、
メインの根へ渡ると、またまた目の前がシルバーに!!
シェベロンバラク〜〜〜ダ
この大群が一気にあっちへこっちへ大移動
あ〜〜〜!目が回る〜〜〜
更に、その上にはオニアジの群れが大行進
どこを見ても群れ!群れ!群れ!!
❤し〜あ〜わ〜せ〜❤

この時点で、すでに腹八分目
しかし、まだまだ終わりませんよ。
ゲストの方から『サメですか』と驚かれるほどの
特大のヨコシマサワラが数匹で群れをなし、
オオクチイケカツオが目の前を通過
本日のゲスト竹内氏より『から揚げにしたら絶品でしょう』と、
お墨付きを頂いたイエローバンドフュージュラーの群れ
名物チムニー付近ではホソヒラアジがきれいに玉を作ってお出迎え
ちょっと離れたところでは、ツバメウオがちらほら
岩周りには、大きなハタがデンッと。
常に魚に囲まれながらのダイビングとは、
さすがセイルロック
この魚影は半端ないですっ!!!
残念ながらジンベエ様は現れてはくれませんでしたが、
こゆ〜い魚影に大満足のトリップとなりました。
 
 
 
ご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました❤
AIKO
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
千葉 美香

タイ・タオ
PADIマスターインストラクター、マネージャー
		
		
		 メニュー
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
