
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
「行ってきました!ガラパゴス、そこは元祖世界遺産の海でした!!」 No.2
2011.09.14

無事生還した次の日にも、潜水艦ほどの大きさのジンベイにも会えたり
、イルカの大群に遭遇したりと毎日が未知との遭遇です。
 今回は、怒濤のごとく現れるハンマーヘッドシャークや
ガラパゴスシャーク、ホエールシャーク、
それにオルカ(背びれだけでしたが初めて見ました)に会えるなど、
ガラパゴスの凄さをたっぷり楽しむことができました。
水中で見たペンギンは、とっても変な動きで楽しかった!!
 ただ、ウルフとダーウィンから戻ってきてからのダイブは、バッドフィッシュを見に行ったら、水温が15度でした。
(寒いというよりは、痛い!!)
私は、今回のためにセミドライスーツを新調しました。
(と言っても、バーゲンで買ったので29800円でしたが)
 この時期に行かれるなら、セミドライとフード付きベストと裏起毛の
長袖長ズボンのラッシュガードは必需品です。
(ロシアの人は、ドライスーツの人もいました)
 また、最近のガラパゴスは、世界的な気象の変化から、
ベストシーズンを決めるのが難しいそうです。
それだけに、寒がりな人は日本の冬の季節に行かれるといいかなと
思います。
 何回も気楽に行けるところではありませんが、ウルフとダーウィンは
一生涯忘れることのできない感動を与えてくれることは間違いありません。
 皆さんも、私と同じようにガラパ貯金を始めることをお勧めしますよ!!

        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
