
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
コスタリカ・ココ島クルーズに行ってきました!No.3
2011.10.07
もう毎ダイブ、ハンマーを見ていてハンマー慣れしてきた
ダイビング3日目(なんて贅沢なっ)
ハンマーリバー&大物狙いのポイント「Alcyone(アルシオン)」へ
いつもはすごい波でかなりハードな場所のようですが、
コンディションがとってもいい!
すっごくラッキー☆な今回のクルーズ
そして水中は・・・・

(写真・yuka)
か・かんどーのハンマーリバー!!!!!
どこを見たらいいのか困っちゃうくらいのハンマー!!!!

(写真・yuka)
安全停止中だって横をハンマーの群れが通ったりして最後の最後まで
気が抜けません。
ココ島には東部太平洋あたりでしかみられない魚がいっぱい!いっぱいというかエントリーした瞬間ほとんどみたことない魚!!!興奮!!!!

(写真・sugimori)
この写真のBARBERFISHはクリーニングフィッシュで、
ハンマーのクリーニングをしちゃいます。

(写真・sugimori)

(写真・sugimori)
こちらのKING  ANGELFISHもクリーニングフィッシュ。
上が成魚で下が成長途中の子供。
個体数が多いのでいろんな成長段階が見られて面白かった♪

(写真・sugimori)
COCOS BARNACLE BLENNY思わず笑っちゃう癒し系(^^)

(写真・sugimori)
GIANT HAWKFISHすごい柄のゴンベ君です。ハタかと思うくらい大きかった。浅瀬の亀裂に多かった。

(写真・5685u2sugimori)
アルシオンに行った翌日も、コンディションがとてもいいので“行けてラッキー”のポイント「Dos amigos」へ!「grande」では地形&魚の群れを楽しみ、「pequena」ではすぐ目の前でハンマーの群れのクリーニングを堪能♪♪
(写真・sugimori)

(写真・sugimori)

(写真・sugimori)
そしてある日の
「Punta maria」では、マンタ登場!おまけにブラックも出たー!!

(写真・sugimori)
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
