
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
行ってきました! アフリカの旅〜モザンビークとクルーガー国立公園 前編〜 No.2
2012.05.26
ここトーフでは、
日本人グループがトーフの村に来るのは初めてだそうです。
小さな村では、私達がどこに泊まっているかどこのショップで
ダイビングしているとか皆ん〜な知ってました。
(別に話していないんだけど)
とにかく村をあげて大歓迎だそうです! 
アズールツアーでは、トーフ在住の日本人(伸菜さん)が現地で
アテンドしますので、美味しいレストランでのアレンジなど
彼女に任せれば、
ばっちり満足できるお食事にありつく事ができるのです。


(たたさち)
よくお客さんから質問を受ける『オーシャンサファリ』というのは、
この事です。

(いしいさん)
ジンベイザメスノーケルをオーシャンサファリと言います。
ジンベイさんを探して、スノーケルしましょう!というプログラムです。
だいたい、1DVをしてから続けてオーシャンサファリに
いく事になります。
今回はこのオーシャンサファリを2回やりましたが、
1回目は4個体2回目は2個体。それも同時に2匹みれたりしました。

(たたさち)
恐るべし、トーフの海!!

        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
