
		
		現地からの最新情報
		メキシコ・ラパス
7/10 Los Islotes
2012.07.14
今日は“ロス・イスロテス”に行ってきました。
天気は相変わらず、快晴!!!朝は南からの季節風が吹きますが、午後になればピタッと止まり凪ぎ凪ぎ状態の海になります。
水深が20m以深の場所ではサーモクラインが残っておりますが、比較的浅い深度では水温が例年通りの25〜26℃を推移。
この日は久しぶりにこれまたラパスの名物である「デカジョー」に会ってきました!!一括りで「デカジョー」と呼んでおりますが、実はラパスで観察することができる「デカジョー」は2種類に分類されます。
今回紹介した個体の正式名称は【ジャイアントジョーフィッシュ】
『そのままやん!!!!』と決してツッコミを入れないでくださいよ〜♪
この個体は深場に生息していることが多く、男性の握りこぶしくらいの大木だがあります。これを目の当たりにしたお客様は一同にレギュレーター越しに絶叫しておりました!!
深度を上げてきて、1匹のアシカを発見。
水面付近からこちらの様子を窺っている・・・
そして潜降してきて、お客様の後ろにまるで背後霊のようにスタンバイ!!!振り向いてびっくりのアシカちゃんの登場の仕方。しばらく、沈黙の瞬間?もしかしてアシカとのにらめっこ??が続いておりましたが、恐る恐るフィンを差し出してみると、そのフィンをガブッ!!!フィンを噛んだ後に一目散に逃げて行きました。少しの間でしたが癒されましたよ・・・
ダイビングの最後は浅場のアシカのコロニー付近へ。パパアシカの警戒が強く、なかなか近づくことは難しい。『オウッ、オウッ』と雄叫びをあげながら、パトロール中。。。時折、おいら達の頭上を通過することもしばしば。
もしかしたらパパアシカの前ヒレがお客様に当った???
報告者 けんご
水温:22〜26℃
気温:25〜35℃ (※朝晩は風が吹き、過ごしやすい。)
透明度:5〜15m
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
赤川 紫珠子

メキシコ・ラパス
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
