
		
		現地からの最新情報
		クチコミとダイビング自慢
第14回 アズールチャーター・ガラパゴスクルーズ No.7
2012.10.31
<陸上編2>

サンタクルス島のランドツアー。
スカレシアの林の奥にあるロス・ヘメロスという大きく陥没した
クレーター見学後、
エル・チャトでは120cm、250キロはある野生のゾウガメが
あちこちで草を食べていました。
食べた草の種はフンで出る−その種から生えてきた草を食べる
−食べたら寝る−ケンカも滅多にしない−100年以上生きるゾウガメたち。
見ているだけで長生きした気分になります。

ダーウィン研究所内では野性の海イグアナの団体を発見。
這いつくばったまま全く動かないので見落とすところでした。
陸イグアナより爪が長く、
泳げるようにオールのような尻尾をしています。
お土産屋さんではゾウガメの絵のTシャツ$20〜やポロシャツなど種類も
サイズも豊富に販売。
その後、プエルトアヨラでお買い物&夕食。Tシャツは$15前後、
ガラパゴス産コーヒー$12前後。
明日はガラパゴス出発です…。

またみんなに会える日をたのしみにしているね。
あ、ボクはパパになっているかも!またね。GRACIAS!!
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
行ってきました!(皆さんのページ)

世界中のダイビングできる場所
ダイビング好き部
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
