
		
		現地からの最新情報
		メキシコ・ラパス
8/2 Fang Ming
2008.08.03

本日は沈船・ファミングに行ってきました。
今シーズンはなかなか潜る機会がなかったような気がしますが・・・
ここで注目すべきお魚は【Cortez Angelfish】
個体数は少なく他のダイブサイトでは見かける回数はあまり多くありませんが、ここでは数多く観察することができます。
今回は【Cortez Angelfish】の幼魚を発見。何度見てもこの黄色と青色のラインが艶やかに映ります。
外敵が少ない影響ですか【Mexican Goatfish】もプリプリに太っておりました。
ダイビング用に窓や扉などをすべて撤去しているため、エンジンルーム、キャプテンルームなどにも潜入することができます。キャプテンルームから見る景色がこれまた壮観!!!たぶん魚はこんな場所にダイバーがいると気づいていないのでしょうか、窓付近を無警戒に泳いでおりギリギリまで魚が近寄っております。

本日は3本目の代わりにジンベイザメサーチに挑戦。
風の影響で白波が少し立っていたものの、今回も無事にジンベイザメゲットに成功!!!
前回発見した個体とは別の個体を発見。
今回の子は3mくらいでとってもキュート!!!すっぽりカメラのファインダーに収まるサイズ。
しかし、泳ぐスピードは天下一品で大きい個体よりも速い!!!
大きな口をパクパクさせてお食事中。そのスキを狙って接近するもののすぐに逃げてしまう、とってもシャイな奴です。
頑張って大きくなれよぉぉぉぉ・・・!!!素朴な疑問???ジンベイザメって一体この位の大きさになるには何年かかるのでしょうか?
水温 26〜27℃
透明度 15〜20m、
報告者 けんご
        
記事一覧を見る→
		
		執筆者
		
赤川 紫珠子

メキシコ・ラパス
		
		
		
メニュー
		┣現地からの最新情報
		┣執筆者の紹介
		┣ダイビングツアーのご紹介
		┣主宰者について
		┗お問い合わせ・ご相談
		
		・・・・・・・・
		
		
		
		
		
			(C)CLUB AZUL
		
		
