世界の海からこんにちは


現地からの最新情報
エクアドル・ガラパゴス諸島
2012.12/13〜12/20 ガラパゴスアグレッサー2
2013.01.30

1日目−イスラ・ロボス(サンクリストバル島)※チェックダイブ
水温:22〜23℃
透明度:8〜10m
流れ:ほとんどなし

いつもとても穏やかです。
ここではガラパゴスアシカ、アオウミガメ、エイなどを見ました。


2日目−プンタ・キャリーオン、カズンズロック(サンタクルス島)
水温:20〜21℃
透明度:12〜15m
流れ:弱

ここではゴールデンカウノーズレイ(※ウシバナトビエイの仲間)の群れ、モブラ、マダラエイ、そして大きなマンタが突然通過しました。ネムリブカ、ガラパゴスの子供、アオウミガメを数匹、そしてサンゴの間には沢山のサンゴゴンベが生息しています。そしてガラパゴスアシカの子供の捕食シーンも見ることができました。


3〜5日目−ウォルフ島、ダーウィン島
水温:24〜25℃
透明度:12〜15m
流れ:中 または 強

ここでのダイビングは驚きの連続です。
ハンマーヘッドの大群、ガラパゴスシャークの群れ、10匹以上のマダラトビエイの群れ(*2度も遭遇)、安全停止の時にはシルキーシャークの群れ。そしてハンドウイルカの群れ、ジンベエザメとも一緒に泳ぐ事が出来ました。


6日目−プンタ・ビンセント・ロカ(イサベラ島)
水温:18〜19℃
透明度:12〜15m
流れ:弱

マンボウ、タツノオトシゴ、沢山のアオウミガメ(*本当にいたる場所に)とガラパゴスアシカは興味津々。ガラパゴスコバネウ、ウミイグアナを水面から、そしてダイビングの最後には岩の上で休んでいるフンボルトペンギンを見ることもできました。


7日目−プエルトアヨラ(サンタクルス島)
この日はランドトリップを楽しむ日です。私達はLos Gemelos(※The Twinsとも呼ばれている大きなすり鉢状の穴)やランチョ・プリミシアスを訪れ、溶岩洞や野生のガラパゴスゾウガメなどを観察しました。チャールズ・ダーウィン研究所では同様にガラパゴスゾウガメやリクイグアナの繁殖方法について学習しました。見学後、プエルトアヨラでお土産を購入した後は、町中のレストランで夕食を楽しみました。








Gustavo Barba
Galapagos Aggressor Instructor



記事一覧を見る→

執筆者
アグレッサー クルー

エクアドル・ガラパゴス諸島

メニュー
現地からの最新情報
執筆者の紹介
ダイビングツアーのご紹介
主宰者について
お問い合わせ・ご相談
・・・・・・・・



(C)CLUB AZUL