世界各地のダイビングポイント 人気ガイドからの最新現地情報
携帯サイトQRコード
(画像拡大)
携帯URL http://www.hello-azul.jp/m/
 
   
 
モルディブ・クラブアズール
 
2017/07/27   2017/07/22~07/28 マーレ・アリ・ヴァーヴルート NO.5



この日潜ったポイント


<1> Guraidhoo Corner     ( South Male )
<2> Kandooma Thila     ( South Male )
<3> Kuda Giri Wreck     ( South Male )


<1> Guraidhoo Corner     ( South Male )
透明度:20 - 30m、 波:小、 風:弱、 流れ:中
オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク)
ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク)
クマザサハナムロの群れ、ロウニンアジ、
マダラトビエイ、タイマイ、イソマグロ、
コラーレバタフライフィッシュの群れ、
ムスジコショウダイの群れ、バラフエダイ、

<2> Kandooma Thila     ( South Male )
透明度:20 - 30m、 波:小、 風:弱、 流れ:中
オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク)
ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク
ギンガメアジの群れ、ロウニンアジ、カスミアジ、
アオウミガメ、イソマグロ、ムスジコショウダイの群れ、
クマザサハナムロの群れ、

<3> Kuda Giri Wreck     ( South Male )
透明度:10 - 20m、 波:小、 風:弱、 流れ:ナシ
スカシテンジクダイ、ハナミノカサゴ、
クダゴンベ、モルディブアネモネフィッシュ、
インディアンダッシュラス
(*フタスジリュウキュウスズメダイのインド洋型)
エヴァンスアンティアス、タイマイ


************************

アッサーラム アレイクン♪
けんごです。

今回はクルーズ最終日のダイビングをお伝えします。
この日は南マーレ環礁にあるグライドゥコーナーでダイビング。

流れは良い感じで入っていたのですが、期待よりは少しサメが少なめ。
水深も少し深いところでオグロメジロザメが数匹泳いでおりました。

今回は棚待ちにあまり時間をかけずに流れに乗ってチャネル内へドリフトで流すことになりました。その途中では大きなナポレオン、マダラトビエイ、そしてタイマイなどを見ることができました。

このダイブサイトのチャネル内部には多数のオーバーハングがあり、その付近ではコラーレバタフライフィッシュやムスジコショウダイが綺麗な群れを形成しておりました。

2本目は昨日に引き続きカンドゥマティラ!!!!
この日の流れは昨日と比較してそれほど強くはなかった。

この1本のダイビングでジンベエザメ、マンタ以外のモルディブオールスターズが大集合!!!

オグロメジロザメがたくさん!!
ギンガメアジもばっちり!!!
ロウニンアジ、カスミアジ、マダラトビエイなども続々と登場!

今トリップにおいてベストダイブだったかもしれません。
もちろん、お客様は大満足でしたよ!!!

3本目、今トリッップ最終ダイブはクダギリレック。
ギリと呼ばれる小さな根の側にはサファリボートと同等サイズの貨物船が沈んでおります。

この沈船にはスカシテンジクダイがたくさん!!!
上から全体像を俯瞰しながら、ゆっくりと沈船を一周してからメインの根へ移動。

このダイブサイトもオーバーハング、大小様々な穴が存在し、水中ライトを照らして見るとオトヒメエビ、ソリハシコモンエビ、ベンテンコモンエビなどがわんさか生息しております。注意しないとそのすぐそばを大きなドクウツボがいることこも??

サイコロサイズの小さなミナミハコフグの幼魚が可愛かったなーー

最後は根の上で安全停止をしながらモルディブアネモネフィッシュを観察してダイビング終了です。
















※今回の写真はお客様よりお借りしました。
シュークリア♪ 


天候: 晴れ
気温: 26-33℃
水温: 28-29℃
透明度:20-30m
ウエットスーツ:3mm

報告者:けんご、アイマン、ナフス
 
 


2017/07/26   2017/07/22~07/28 マーレ・アリ・ヴァーヴルート NO.4



この日潜ったポイント


<1> Miyaru Kandu     ( Vaavu )
<2> Kandooma Thila     ( South Male )
<3> Vilivuru Giri     ( South Male )


<1> Miyaru Kandu     ( Vaavu )
透明度:20 - 30m、 波:小、 風:弱、 流れ:弱
(*グレイリーフシャーク)
ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク)
ギンガメアジの群れ、マルヒラアジの群れ、イソマグロ、
ロウニンアジ、カスミアジ、マダラトビエイ、

<2> Kandooma Thila     ( South Male )
透明度:20 - 30m、 波:小、 風:弱、 流れ:強
マダラトビエイ BIG!!
イソマグロ  BIG!!
ロウニンアジ、カスミアジ、ギンガメアジの群れ、
バラフエダイ、ナポレオン、ムスジコショウダイの群れ、
クマザサハナムロの大群、

<3> Vilivuru Giri     ( South Male )
透明度:10 - 20m、 波:小、 風:弱、 流れ:ナシ
クジャクスズメダイ、タイマイ、
クダゴンベ、マダガスカルバタフライフィッシュ、
ニセフウライチョウチョウウオ、ワモンダゴ、
オーロラパートナーゴビー、チンアナゴ、
ドラキュラシュリンプゴビー、

************************

アッサーラム アレイクン♪
けんごです。

本日は4日目のダイビングの報告をさせていただきます。
この日はヴァーヴ環礁と南マーレ環礁でダイビング。

1本目はミヤルカンドゥでダイビング。
ちなみに地元モルディブの言葉でミヤルとは”サメ”を意味します。

水深25m前後のチャネルの棚の上では文字通りにオグロメジロザメがわんさか!!おいら達の目の前を何度も何度も往来を繰り返してくれました。

ダイブコンピューターの減圧不要限界がそろそろ終わりに近づいたので、後ろ髪を引かれる思い出この場所を移動をしましたが、サメはあれだけたくさんいるのに。。。

移動中にはギンガメアジの大きな群れを発見!!!
水深が少し深かったので、近づくことができませんでしたが眼ではばっちり観察することができましたよ!!

2本目は南マーレ環礁に移動して、カンドゥマティラでダイビング。
このダイビングサイトはチャネルの内側にある隠れ根となっており、南マーレで一番迫力あるダイビングを楽しめるポイントです(おいらの個人的見解ですけど。。)!!!

この日はちょっと強めなカレント。
エントリーして みんなで一斉に潜降!!!

透明度がよくなかったために、少し根をずらしてしまった。(汗)
流れに少しだけ逆らって、潮あたりが良い場所まで頑張って移動。(→お客様曰く、アイマン・ブートキャンプ言いながら必死でついて来てくれました!)

頑張った甲斐がありました!!!
オオメジロザメたくさん!!!
マダラトビエイは本当にビッグサイズ!!!
そしてギンガメアジもぐっちゃりでしたよ!!!

3本目はヴィリヴァルギリ。
今回は流れがない場所でノーストレスのダイビング。

今まであまりできなかったインド洋固有種やモルディブ固有種をじっくり観察することに、、、

少し深場ではドラキュラシュリンプゴビーやオーロラパートナーゴビー、そしてチンアナゴがニョキニョキとダンスをしておりました。

近年の水温上昇の結果、ハードコーラルを中心に枝サンゴやテーブルサンゴにダメージを受けてしまったモルディブですが、形はまだ小さいですが新しい枝サンゴが至る場所で育って来ております。その上にはおいらの大好きなアカメハゼなども見ることができました。

ダイビング最後にはモルディブスポンジスネイルを発見。
今回は非常に珍しく2個体が交わりあっており、交接行動?の一種だったと思われます。本当に貴重な光景を目の当たりにすることができました。














※今回の写真はお客様よりお借りしました。
シュークリア♪ 

天候: 晴れ
気温: 26-33℃
水温: 28-29℃
透明度:20-30m
ウエットスーツ:3mm または 5mm

報告者:けんご、アイマン、ナフス
 
 


2017/07/25   2017/07/22~07/28 マーレ・アリ・ヴァーヴルート NO.3



この日潜ったポイント


<1> Kudarah Thila     ( South Ari )
<2> Sun Island Out     ( South Ari )
<3> Alimathaa Jetty     ( Vaavu )


<1> Kudarah Thila     ( South Ari )
透明度:20 - 30m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:強
ヨスジフエダイの群れ、ヒメフエダイの群れ、イソマグロ、
ロウニンアジ、カスミアジ、クマザサハナムロの群れ、
イエローバックフュージュラーの群れ、
イエローバンデッドフュージュラーの群れ、


ジンベエザメスノーケリング!!!


<2> Sun Island Out    ( South Ari )
透明度:20 - 30m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
クマザサハナムロの群れ、カスミアジ、
ネムリブカ、ムスジコショウダイの群れ、
ナポレオン、

<3> Alimathaa Jetty     ( Vaavu )
透明度:10 - 20m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
ロウニンアジ、カスミアジ、
オオテンジクザメ(*トーニーナースシャーク)
オグロオトメエイ(*ピンクウィップレイ)、


************************

この日は南アリ環礁の南端に移動してジンベエザメサーチを行う日です。
この日も乾季を彷彿させるくらいの朝から快晴!!!そして、風なし、波なし状態で絶好のジンベエザメサーチにとって好条件がそろっておりました。

ジンベエザメサーチをする前に1本目はクダラティラでダイビング。
前日までは大潮といいながらもそれほど流れが強くなかった、強くないというよりほとんどなかったと言っても過言ではなかったのですが。。。。
本日1本目。。。
ついに来ました大潮の洗礼です。。。激流れです・・・

目の前でクマザサハナムロがぐっちゃり、そしてカスミアジ、イソマグロもいるけど、前に進めない。。。(泣)
深場ではイエローバックフュージュラーやイエローバンデッドフュージュラーがぐっちゃり群れており、まるで黄色の一面に広がっておりましたよ。

そして朝食後にジンベエザメゾーンに移動。
この日もすでにたくさんのサファリボートやリゾートのドーニーが集結しておりました。
約1時間ほど経過した後に、はるか遠くにボートが集結している光景が見える!!
これはまさかのジンベエザメ出現!?!?
おいら達も急ぎ急行すると、いてくれましたーーーー!!

ジンベエザメ登場です!!

すでに20名前後のスノーケラーにおり囲まれておりましたが、おいら達もこのジンベエザメと一緒に泳ぐことができました。

ドーニに戻ってくると、

『あのハゲのビキニおっさんがいつも邪魔する・・・』
『あのビキニのヨーロピアンのお嬢さん見た???』

とジンベエザメよりも別の強烈キャラにも注目してたみたいですね。。。

兎にも角にも本当によかった!!よかった!!

2本目はそのままジンベエザメが消失した付近でダイビング。
結論を言えば、ダイビングではジンベエザメには会うことができなかった。

モルディブの固有種をじっくり観察しながら捜索をしましたが発見には至らず。個人的にはリーフの上の浅場ではゼブラハゼがあちらこちらでいっぱいいたこと、おいらの小指サイズくらいちいさなハタタテハゼの幼魚もこれまたあちらこちらでいっぱいいたことが印象的でした。

3本目はヴァーブ環礁まで移動をしてアリマタジェティーでナイトダイブ。
このダイブサイトはここ近年で人気ダイブサイトとなってしまいましたが、今回はラッキーなことにダイビングしているのはおいら達のボートのみ。

予想を裏切ることなく、
大きなオオテンジクザメ、オグロオトメエイが登場。
そしてカスミアジやロウニンアジも同様に光に寄って来ました。
何より一番驚いたのが、見上げるとおいら達の頭上にはなんとオオテンジクザメが群れ群れ。。。優に30匹オーバーでまるでリバー状態みたいでした。。。

ドーニーに戻るとお客様の口からは驚嘆の声が次々に聞こえておりましたよ!!















※今回の写真はお客様よりお借りしました。
シュークリア♪ 


天候: 晴れ
気温: 26-33℃
水温: 28-29℃
透明度:20-30m
ウエットスーツ:3mm または 5mm

報告者:けんご、アイマン、ナフス
 
 


2017/07/24   2017/07/22~07/28 マーレ・アリ・ヴァーヴルート NO.2



この日潜ったポイント


<1> Moofushi Manta Point     ( South Ari )
<2> Dega Thila     ( South Ari )
<3> Radhdhiggaa Thila      ( South Ari )


<1> Moofushi Manta Point     ( South Ari )
透明度:20 - 30m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク)、
オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク)、
クマザサハナムロ大群、イソマグロ、カスミアジ、
ヨスジフエダイの群れ、ヒメフエダイの群れ、
マダラトビエイ、ナポレオン、
ナンヨウマンタ (*リーフマンタレイ)!!

<2> Dega Thila     ( South Ari )
透明度:10 - 20m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:ナシ
ツバメウオ、スカシテンジクダイ、アカマツカサ、
キンギョハナダイ、クダゴンベ、
インディアンフレームバスレット
(*アカネハナゴイのインド洋型)、
モルディブアネモネフィッシュ、ワモンダコ、

<3> Radhdhiggaa Thila      ( South Ari )
透明度:20 - 30m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱 – 中
ネムリブカ(*ホワイトチップリーフシャーク)、
オグロメジロザメ(*グレイリーフシャーク)たくさん!!、
オオメカマスの群れ、イエローヘッドバタフライフィッシュ、
イソマグロ、カスミアジ、マダラタルミの若魚、
ホセキキントキの群れ、

************************

アッサーラム アレイクン♪
けんごです。

本日は2日目のトリップの報告をさせていただきます。
この日の天気は快晴!!
前日に引き続き、波なし、風なしのベストなコンディションです。

1本目はムーフシマンタポイントでダイビング。
昨日、マンタを観察することできなかったので、本日再びリベンジすることに。
結果はファンアズール号のすべてのチームが目撃することができませんでしたが、なんとかマンタを見ることができました。

どうして欧米人ダイバーさんはクリーニングステーションでぐるぐる回っているときは大人しく待っているのに、クリーニングステーションを外れた瞬間に追いかけてしまうのかな???

マンタ以外にも大きなナポレオン、優雅に漂うマダラトビエイに会うことができました。

2本目はデガティラに移動。

いつものようにスカシテンジクダイやキンメモドキがぎっしり!!

このダイブサイトでは英語ではブラックコーラルと読んでしまっておりますが、日本語ではウミカラマツが多数生息しており、よーーーく目を凝らして観察してみるとその中にクダゴンベが生息していることがあります。今回は仲良く2匹が寄り添っていました。

安全停止中にはキンギョハナダイやアカネアナゴイのインド洋バージョンであるインディアンフレームバスレットが鮮やかな体色が映えておりました。

3本目はバーベキューアイランドの近くでダイビング。

深場ではオグロメジロザメがビュンビュン泳いでおり、潮あたりが良い場所では5匹ぐらいで編隊を形成しながらぐるぐると旋回しておりましたよ!!

最近個人的にお気に入りなホウセキキントキ。
今回もお客様がストロボを使うと。。。。

ダイビング後半はオーバーハングを堪能しながら、ダイナミックな地形を通り抜けて行きました。

この日のディナーはバーベキューアイランドでディナーでした!!
















※今回の写真はお客様よりお借りしました。
シュークリア♪


天候: 晴れ
気温: 26-33℃
水温: 28-29℃
透明度:20-30m
ウエットスーツ:3mm

報告者:けんご、アイマン、ナフス、
 
 


2017/07/23   2017/07/22~07/28 マーレ・アリ・ヴァーヴルート NO.1



この日潜ったポイント


<1> Lankan Reef     ( North Male )
<2> Fish Head     ( North Ari )
<3> Fesdhoo Goni  ( North Ari )


<1> Lankan Reef     ( North Male )
透明度:10 - 15m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
タイマイ、ネムリブカ(ホワイトチップリーフシャーク)、
カスミアジ、ヨスジフエダイの群れ、クマザサハナムロ
インディアンバナーフィッシュ、アデヤッコ

<2> Fish Head     ( North Ari )
透明度:10 - 15m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
タイマイ、クマザサハナムロの群れ、カスミアジ、
バリアブルラインドフュージュラーの群れ、ロウニンアジ、
ベンガルスナッパーの群れ(*ヨスジフエダイのそっくりさん)、
アカモンガラ、
ムレハタタテダイの群れ、

<3> Fesdhoo Goni  ( North Ari )
透明度:20 - 30m、 波:ナシ、 風:ナシ、 流れ:弱
ナンヨウマンタ (*リーフマンタレイ)!!
オオテンジクザメ、

************************

アッサーラム アレイクン♪
けんごです。
今シーズンはメキシコではなくてモルディブでお手伝いをさせていただきます!!!
お腹はパンパンとなりビール腹と揶揄されておりますが、しかしまだまだ若輩者ですのでよろしくお願いします。

早速今シーズン最初のトリップを報告させていただきます。

通常では雨季と言われておりますが、まるで乾季のような天気が続いた今回のトリップ。波、風もほとんどなく、快適なクルーズライフを送ることができました。カレンダーではちょうど大潮の時期だったために、トリップ前半はそれほど流れが強くはありませんでしたが、トリップ後半は流れがビュンビュンな時もありました。

今クルーズの1本目、つまり今シーズンの1本目は北マーレ環礁内のランカンリーフからスタート。透明度は全体的に白っぽい感じ。流れもほとんどなし。

チェックダイブからマンタ様を拝む予定でしたが、そうは問屋が卸さない。
途中すれ違っていく他のボートの外国人チームも両手を上にして、さっぱりな感じのポーズをしておりました。
残念ながらマンタには出会うことができませんで、水底でやすんでいるネムリブカ、近づいても全く動じないタイマイ、そして大きなイソマグロなどを見ることができました。


2本目は環礁間移動をし、北アリ環礁のフィッシュヘッドでダイビング。このダイブサイトはモルディブ国内において海洋保護区に指定されており、魚影が濃いことでとても有名です。

この日は流れが期待していたほどなく、少しまったりとしたダイビングとてってしまいましたが、潜降と同時にムレハタテダイとアカモンガラがお出迎え!!!あたり一面見渡す限りこの2種類の魚達で覆い尽くされておりました。

そして遅れていつものメンバーであるクマザサハナムロが登場。ハンター軍団でもあるカスミアジがこの群れを追いかけ回す度に『ゴゴゴゴゴォォォォ・・・・』とまるで地響きのような音が発生しおりました。

この日のフィッシュヘッドは流れが穏やかだった影響でしょうか??
何と言ってもウミガメフィーバー!!!!根のトップでは亀があちらこちらに。。。
少し泳ぐとまた別のウミガメとご対面。
同時に4個体まで確認することができましたよ。

本日の3本目はフェスドゥゴニでナイトマンタに挑戦!
今回は通称秘密兵器の”マンタホイホイ”のおかげで2個体のマンタがやってきました。ボートの上からでもその優雅の泳ぐマンタの光景を確認することができましたよ。
もちろん、水中でもマンタがダイバーすれすれまでやってくる!!!マンタの口の中まで丸見えでした!!!!



こちらはヨスジフエダイ。


一方こちらはベンガルスナッパー。
ちょっと模様が違うのがわかりますか??




この日のフィッシュヘッドはタイマイ祭りでした!!


ムレハタテダイが群れ群れ!!!


”マンタホイホイ”に魅せられてやってきました・・・

※今回の写真はお客様よりお借りしました。
シュークリア♪

天候: 晴れ
気温: 26-33℃
水温: 28-29℃
透明度:20-30m
ウエットスーツ:3mm

報告者:けんご、アイマン、ナフス、
 
 




  森本 健吾
モルディブ・ダイブサファリ






FUN AZUL号・モルディブダイブクルーズ


«  2017年7月  »
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

 ○過去の情報
  2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
・・・
過去の情報を全て表示→
   
 
My yahoo!に登録しよう
My Yahoo!に追加
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 
その他のRSSリーダー 
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→
 
   
   
 
現地からの最新情報 執筆者紹介 ダイビングツアーご紹介 主宰者について
各種リンク お問い合わせ・ご相談
 
   
 
リンクフリーです。
 
本ホームページ内の写真、文章等々に関する著作権は、株式会社サンアンドアドベンチャー(ツアーブランド:クラブアズール)に帰属します。本ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。