今年もミンククジラのシーズンが終焉を迎えようとしています。
本当に寂しい気持ちになります。
また長旅を無事に終えて、2021年に再び出会うことを楽しみにしております。
        
    本当に寂しい気持ちになります。
また長旅を無事に終えて、2021年に再び出会うことを楽しみにしております。
        
            初めてグレートバリアリーフを潜ったことを覚えていますか?
その時の印象はどのような感じでしたか?
        
    その時の印象はどのような感じでしたか?
            先日は " Shark Awareness Day "でした。
サメの数が日々減り続けていることは事実です。
興味深いサメの記事がありましたので、チェックしてはいかかでしょうか?
Shark Awareness Day facts to make you rethink 'Jaws'
        
    サメの数が日々減り続けていることは事実です。
興味深いサメの記事がありましたので、チェックしてはいかかでしょうか?
Shark Awareness Day facts to make you rethink 'Jaws'
        
            次のウェブサイトではオーストラリア・グレートバリアリーフにおいて絶対に見ておくべき水中生物たちの内、8種類が列挙されております。
今までのこの中で何種類を見たことがありますか?
Where to find Queensland's Great Eight
    今までのこの中で何種類を見たことがありますか?
Where to find Queensland's Great Eight
            グレートバリアリーフに冬がとてもオススメです!
クジラが数多く見ることができるだけでなく、水中の透明度が非常によく、60m、もしくはそれ以上に達することも多々あります。
今までのダイビング旅行でどこの地域の透明度が素晴らしかったですか?
        
    クジラが数多く見ることができるだけでなく、水中の透明度が非常によく、60m、もしくはそれ以上に達することも多々あります。
今までのダイビング旅行でどこの地域の透明度が素晴らしかったですか?
        
            昨年の話ですが、ハンマーヘッドの群れが現れました!
オスプレイリーフにおいてこのような群れを目撃するなんてラッキーに尽きますねー
今までにハンマーヘッドの群れをみたことがありますか?
        
    オスプレイリーフにおいてこのような群れを目撃するなんてラッキーに尽きますねー
今までにハンマーヘッドの群れをみたことがありますか?
            ここオーストラリア ・ケアンズでは熱帯雨林がサンゴ礁と融合する稀有な場所です。
Happy World Rainforest Day💞
        
    Happy World Rainforest Day💞
        
            今頃、サメはどのように過ごしているのでしょうか?🦈
オーストラリア近海では134種類のサメが生息していると言われており、世界中においてサメとエイの仲間の多様性は富んでおります。
        
    オーストラリア近海では134種類のサメが生息していると言われており、世界中においてサメとエイの仲間の多様性は富んでおります。
        
            🐳 ミンククジラのシーズンが始まりました。
ここオーストラリア・グレイトバリアリーフはミンククジラと一緒に泳ぐことができるとても珍しい地域です。
このとても貴重な経験はクイーンズランドの北部エリアにおいて2ヶ月間限定です。
        
    ここオーストラリア・グレイトバリアリーフはミンククジラと一緒に泳ぐことができるとても珍しい地域です。
このとても貴重な経験はクイーンズランドの北部エリアにおいて2ヶ月間限定です。
        
        