2011年1月アーカイブ

ロゴマークが!

| | コメント(0)
気温 32℃ 水温 27℃ 透明度 15m
昨日は朝ショップに着てから急遽カリボ行きが決定。
当分忙しくなるので、昨日ならということで。
YURIN、リサ、ジョージ、お友達のカトリーナも一緒に

オフィスの中のものをいろいろと。
今日から新しい机で、なんか気持ちが良いですね〜

スタッフはなぜか、大喜び???
使わない人もいるのに??

今年になってやっとでてきました。

ニシキフウライウオ

1度姿をみせると、何日かは住んでてくれるんですが、
今回はすぐに姿がみせない??
どこへ〜〜〜〜
また探しに行って来ますね。


フォトbyKJ

大きいけど?

| | コメント(0)
気温 29℃ 水温 26℃ 透明度 25m
今日は朝からお天気がいまいちで
風が強めに吹いています。

太陽がないせいか?
水温がココ2日で一気に2度もさがりました。
2度の差は大きいですね〜〜
でも、透明度がよかったので、よしとしましょ〜〜

最近よく姿を現す

マダラハタ
かなり大きめで見ごたえもあります。

たまたま、体のクリーニング中に遭遇。
気持ちよさそうに、エビ達に綺麗にしてもらっています。

ちょっと離れたところから見ていたんですが
近くに近づくなり、すごい勢いで逃げていってしまいました。

このお魚、体が大きい割には、警戒心が強い?
臆病??
なのか、ダイバーにきずくとすぐに隠れて出てこなくなってしまいます。
体に割りにね〜〜〜





フォトby KJ
    気温30℃ 水温29℃ 透明度15m

本日のボラカイは、朝から晴天!!
ですが昨日と比べて風が強い・・・ ので少し寒く感じます。。

今日、紹介するのは「メガネモチノウオ」

     通称ナポレオン

     

    
     by KJ

ちょっと、日本名がこんな名前が意外
ボラカイでも時々、見ることが出来ます!!

それも、図鑑ではナポレオン殿は神経質でダイバーが
近づくのが困難と書いてありますが
この写真も、結構近くまで寄ることが出来てるんだけどなぁ〜
 気温30℃ 水温29℃ 透明度20m


本日のボラカイは、すっかりいつもの晴天!!
朝から、物凄く暑い

今日良いお天気の中、朝からディープダビングへGO
エントリーした瞬間、水が水色に透明度、最高

そんな中、お初なシャコ!?を発見
最初は、何だかわからず後で図鑑で調べてみると
フトユビシャコ科の一種と判明!


      byKJ
     気温30℃ 水温28℃ 透明度10m

本日のボラカイは、晴天!!
いつものボラカイに段々戻ってきました

今日、NEWダイバーが誕生しました
前川さん、スクーバーダイバーおめでとうございます!!

天気もよく、楽しんで講習をしてくれて
一緒に潜れて楽しかったです

是非、また遊びにきてください



気温30℃ 水温28℃ 透明度10m

本日のボラカイは、晴れのち曇り・・・
本当に最近の天気は、読めません・・・

またまた、マクロハンター!ボンが珍しいものを発見
私は、見るのは初めて

岩陰にライトを照らしてみると「サツオミシマ」が!!


      by SANO

気温29℃ 水温28℃ 透明度10m

本日のボラカイは、また曇りのち雨・・・
風も吹き始めたので、少し寒い・・

昨日までは、天気が良かったのに

ここ最近、マクロハンターBOUGが登場
昨日のダイビングで、絶対にBONGじゃないと
わからない、お魚を発見

みんな、よくわかったねと関心&尊敬のまなざし

    by SANO

これ、何だかわかりますか!?私はBONGにしか見えないのですが・・・
BONG、ちょっと掘ってみると!!


   by SANO

なんと!? オニダルマオコゼが登場

みんな、この写真に大爆笑
気温30℃ 水温27℃ 透明度10m

本日のボラカイも朝から晴天

天気も以前に比べて、だいぶ回復してきました
やはり、お客さんが帰られると天気が
よくなると言うのは、当たってるかも

今年になって、水温もぐっと下がって
ウミウシたちも、ちらほら出てくるようになりました

最近、よく見かけるのは「カグヤヒメウミウシ」
見つけるたびに、よく動いていますねぇ〜

群れで!

| | コメント(0)
気温 32℃ 水温 28℃ 透明度 15m


ここ何日かお天気が悪かったのですが、今日は久しぶりに
良いお天気でしたね〜。

でも、雨は必ず降ってしまいますが・・・

今年になって急に群れで現れるたのが

ツノダシ

みんな、ハタタテダイ??と思うくらい
すごい群れでそれも勢いよく泳いでいます。

単体でいるときは、特に目にもつきませんでしたが、
群れになると結構見ごたえがあるというか綺麗ですね〜


フォトby 男爵&夫人
気温30℃ 水温28℃ 透明度10m

本日のボラカイは、朝から曇りのち雨・・・

毎日、寒い日々が続いてます!!
特にダイビング後は、より一層寒さを感じるので
今から、来られる方はボートコートなどをお持ちください

今日は、お正月からNEWダイバーが続々と誕生したので
紹介します

    

テラモトさん、モリモトさん、アドバンスダイバーおめでとうございます!!

船酔いなど、色々ありましたが無事、講習終了!!

また、是非遊びにきてください!
気温29℃ 水温28℃ 透明度10m

本日のボラカイも朝から雨&風がピューピューと・・

今の時期は、みんな長袖を着ている状態!!

今日も、天気はよくないですが、朝からダイビングへGO
海の中にいたほうが、とても暖かいような・・

そして、今回も出ました!!カメ!!
それも、お食事中のようだったので、かなり近くまで接近して
カメラを撮る事が出来ました






by Teramoto

謹賀新年

| | コメント(0)
気温 31℃ 水温 27.5℃ 透明度 25m

あけましてあめでとうございます
今年もスタッフ共々、宜しくお願いいたします。

年越しには雨もやみ、今年も豪華な花火がみられました。
ゲストの方は大喜びです

透明度も日に日にあがり、海の中もおもしろくなってきましたね〜
でも、ボートの上は風があるので寒いですが・・・・

写真も沢山ありますので、ゲストの方からもらい次第
載せていきますね。

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0