2011年12月アーカイブ
気温 34℃ 水温 28℃ 透明度 10m
ビーチはバカンスを楽しむ方でいっぱい!
ちょっとうらやまし〜〜感じがします
お子様にではまだダイビングは無理??
って思っている方多いともいます。
実は8歳からダイビングに行くことができるんですよ〜
実際にライセンスが取れるのは10歳からですが
8,9歳はバブルメーカーと言って、2mまで行くことができます。
2mで二モにも会えます
よいうことで、Hさんファミリーのあおい君が挑戦。
はじめはかなり怖がっていましたが、楽しかたっということで2回。
おもしろかったのが、約束事で、口からレギュレーターははずさない
と言っていたことをしっかり守ってくれたんですが、
怖くなたっときに、なぜか、YURINのレギュを思いっきり引っ張ってしまいました。。
YURINがパニックになりますよ〜〜〜〜。
お子様には良い経験になると思います。
是非、トライさせてあげてくださいね。


あおい君、フィンをみて、これって手にはめて泳ぐの〜〜と。
子供の発想はおもしろいですね!
ビーチはバカンスを楽しむ方でいっぱい!
ちょっとうらやまし〜〜感じがします
お子様にではまだダイビングは無理??
って思っている方多いともいます。
実は8歳からダイビングに行くことができるんですよ〜
実際にライセンスが取れるのは10歳からですが
8,9歳はバブルメーカーと言って、2mまで行くことができます。
2mで二モにも会えます
よいうことで、Hさんファミリーのあおい君が挑戦。
はじめはかなり怖がっていましたが、楽しかたっということで2回。
おもしろかったのが、約束事で、口からレギュレーターははずさない
と言っていたことをしっかり守ってくれたんですが、
怖くなたっときに、なぜか、YURINのレギュを思いっきり引っ張ってしまいました。。
YURINがパニックになりますよ〜〜〜〜。
お子様には良い経験になると思います。
是非、トライさせてあげてくださいね。


あおい君、フィンをみて、これって手にはめて泳ぐの〜〜と。
子供の発想はおもしろいですね!
気温 34℃ 水温 27.5℃ 透明度 15m
3mm プラス インナー 又は 5mmのウェットで。
さらにボラカイは観光客で賑わっていますね〜〜。
今回で2回目の後藤さん
73歳なんですが、まだまだ現役ダイバー
そんな後藤さん、今回 150本記念でした〜〜。
みんなで記念撮影。
おめでとうございます。
若いダイバーさん、負けてられませんよ〜〜
3mm プラス インナー 又は 5mmのウェットで。
さらにボラカイは観光客で賑わっていますね〜〜。
今回で2回目の後藤さん
73歳なんですが、まだまだ現役ダイバー
そんな後藤さん、今回 150本記念でした〜〜。
みんなで記念撮影。
おめでとうございます。
若いダイバーさん、負けてられませんよ〜〜

気温 29℃ 水温 25.5℃ 透明度 30m
昨日、ショップ&リゾートのお客様、スタッフとクリスマスパーティーでした。
朝から買出し、料理の準備で大変でしたが
無事終了〜〜。
おいしかった!とお料理も好評でした〜
なんせ、YURINが食べることが好きですからね
毎年恒例のスタッフゲームがあるんですが
これ何回みてもわらえます。
パンのお金がはいっていて、
全員目隠しをして、パンをとりあうというもの。
1番はキャプテン ジュンでした〜〜。
日に日に透明度があがってきました。
今日はたては30mを軽くこえていましたよ〜〜〜。
昨日、ショップ&リゾートのお客様、スタッフとクリスマスパーティーでした。
朝から買出し、料理の準備で大変でしたが
無事終了〜〜。
おいしかった!とお料理も好評でした〜
なんせ、YURINが食べることが好きですからね
毎年恒例のスタッフゲームがあるんですが
これ何回みてもわらえます。
パンのお金がはいっていて、
全員目隠しをして、パンをとりあうというもの。
1番はキャプテン ジュンでした〜〜。
日に日に透明度があがってきました。
今日はたては30mを軽くこえていましたよ〜〜〜。
メリークリスマス!!皆さんはどうお過ごしですか?
フィリピンのメインクリスマスは昨日のイブ。
ボラカイ中、サンタ帽をかぶった人でいっぱいでしたね〜。
帽子屋さんも大繁盛です。
うちは今日の夜はパーティー。
朝から準備で大忙し?です。
最近、あっちこっちでよくみかけられる
ゴシキエビ(ロブスター)
小ぶりなものが多いですが。
食べれるくらいの大きさになるまでは難しいのか??
穴から頭だけだしじ〜〜っとしています。
そんなYURINディナーはロブスターでした

フォトby KOMETANI
フィリピンのメインクリスマスは昨日のイブ。
ボラカイ中、サンタ帽をかぶった人でいっぱいでしたね〜。
帽子屋さんも大繁盛です。
うちは今日の夜はパーティー。
朝から準備で大忙し?です。
最近、あっちこっちでよくみかけられる
ゴシキエビ(ロブスター)
小ぶりなものが多いですが。
食べれるくらいの大きさになるまでは難しいのか??
穴から頭だけだしじ〜〜っとしています。
そんなYURINディナーはロブスターでした

フォトby KOMETANI
気温 35℃ 水温 28.6℃ 透明度 10m
今日も良いお天気ですね〜〜
うちは25日がクリスマスパーティー。
何を食べたいか?でスタッフ奮闘中???
明日からそろそろ日本人の方も増えてきます。
これ何かわかりますか??

フォトby KOMETANI
オオモンカエルアンコウの目玉です。
ボラカイでは頻繁に見かけられます。
全部が同じいろなので、どこに目があるのか??
見えないくいのですが、
逃げませんので、ガンガン近寄って観察してみてください。
特に口の中。
微妙ですが・・・・舌に点々の模様があるんですよ〜〜
今日も良いお天気ですね〜〜
うちは25日がクリスマスパーティー。
何を食べたいか?でスタッフ奮闘中???
明日からそろそろ日本人の方も増えてきます。
これ何かわかりますか??

フォトby KOMETANI
オオモンカエルアンコウの目玉です。
ボラカイでは頻繁に見かけられます。
全部が同じいろなので、どこに目があるのか??
見えないくいのですが、
逃げませんので、ガンガン近寄って観察してみてください。
特に口の中。
微妙ですが・・・・舌に点々の模様があるんですよ〜〜
気温 35℃ 水温 28.6℃ 透明度 15m
クリスマスが近づいてきましたね〜。
こちらも、毎日のようにいろんなところでパーティーが開かれています。
YURINもいくつかいきましたが、どこも同じような料理なので
ちょっと飽きてきた・・・・
今は日本人のお客様はなく、ヨーロピアンのお客様。
なので、YURINは、今日も潜りはなしです。
ボラカイにはチンアナゴがびっくりするくらいいます。
近くによるとすぐにはいってしまうので写真を撮るのは難しいのですが
お客様から良いのをゲット。
顔面どアップです。

フォト by MAKO
クリスマスが近づいてきましたね〜。
こちらも、毎日のようにいろんなところでパーティーが開かれています。
YURINもいくつかいきましたが、どこも同じような料理なので
ちょっと飽きてきた・・・・
今は日本人のお客様はなく、ヨーロピアンのお客様。
なので、YURINは、今日も潜りはなしです。
ボラカイにはチンアナゴがびっくりするくらいいます。
近くによるとすぐにはいってしまうので写真を撮るのは難しいのですが
お客様から良いのをゲット。
顔面どアップです。

フォト by MAKO
気温 34℃ 水温 28.5℃ 透明度 20m
潜りだしたので、疲れる??にか
早寝早起き。
早く寝すぎて、何回も起きてしまいますが・・・
健康的なほうがかなんかだるいような??
寝すぎも良くないですね〜〜
YURINには不健康的なくらいの方がよいのかも??あはは。
今日は日本人のお客様はいないので、YURINは事務
アコス君&レモス君がダイビングです。
ドロップオフでよく見かけられる魚
イナズマヤッコ
ボラカイではドロップオフにはでない・・
ちょっと深場の砂地にいます。
色がきれいなので、目立ちますね〜〜
ただ、めっちゃ動くので、写真を撮るのが難しい??
写真に撮るよブルーが光ってきれいです。
いつもいるわけではなく、たま〜にしかいません・・・

フォト by MAKO
潜りだしたので、疲れる??にか
早寝早起き。
早く寝すぎて、何回も起きてしまいますが・・・
健康的なほうがかなんかだるいような??
寝すぎも良くないですね〜〜
YURINには不健康的なくらいの方がよいのかも??あはは。
今日は日本人のお客様はいないので、YURINは事務
アコス君&レモス君がダイビングです。
ドロップオフでよく見かけられる魚
イナズマヤッコ
ボラカイではドロップオフにはでない・・
ちょっと深場の砂地にいます。
色がきれいなので、目立ちますね〜〜
ただ、めっちゃ動くので、写真を撮るのが難しい??
写真に撮るよブルーが光ってきれいです。
いつもいるわけではなく、たま〜にしかいません・・・

フォト by MAKO
気温 34℃ 水温 28.2℃ 透明度 15m
お客様から、台風は大丈夫でしたかというメールお電話をいただきました。
ボラカイはまったく問題なしでした
ありがとうございました。
まだショートでがんばって潜っていますが、
さすがに寒くなってきました
3ヶ月前までいたピグミー。
まだいるかな〜〜と半分期待しながら行きました。
さらに個体数が増えて4個体!!
まだまだすんでてくれそうです!!!
マクロが嫌いな方もピグミーだけはみたら、みんな喜んでいますね〜〜
アイドル的存在???

フォトby MAKO
お客様から、台風は大丈夫でしたかというメールお電話をいただきました。
ボラカイはまったく問題なしでした
ありがとうございました。
まだショートでがんばって潜っていますが、
さすがに寒くなってきました
3ヶ月前までいたピグミー。
まだいるかな〜〜と半分期待しながら行きました。
さらに個体数が増えて4個体!!
まだまだすんでてくれそうです!!!
マクロが嫌いな方もピグミーだけはみたら、みんな喜んでいますね〜〜
アイドル的存在???

フォトby MAKO
気温 29℃ 水温 27.6℃ 透明度 25m
昨日は台風事件でダイビングも中止となっていましたが
今日はOK。
でも、昨日よりはるかにお天気は悪いんですけどね・・・・
どこを根拠に禁止したのか??理解不可能なところです。
透明度は良いのですが、曇っている分、中もちょっと暗め・・
もったいな〜〜〜い
水温も今日はさらに下がっていました。
まあ、水温が下がった方が面白いものがでてくるんですがね。
で、YURIN一人が大興奮していた
クダゴンベ

フォトby YURIN
ここボラカイでは今まで30mくらいでしか見られなかったのですが
今日は19mと浅め。
それも、絶対にここにはいない!という場所に。
どうやら、日本ではよく見られるんですよね・・・
YURINそれわからず、一人で叫んでいましたが〜〜〜。
なんか、でも得した気分でした〜〜
昨日は台風事件でダイビングも中止となっていましたが
今日はOK。
でも、昨日よりはるかにお天気は悪いんですけどね・・・・
どこを根拠に禁止したのか??理解不可能なところです。
透明度は良いのですが、曇っている分、中もちょっと暗め・・
もったいな〜〜〜い
水温も今日はさらに下がっていました。
まあ、水温が下がった方が面白いものがでてくるんですがね。
で、YURIN一人が大興奮していた
クダゴンベ

フォトby YURIN
ここボラカイでは今まで30mくらいでしか見られなかったのですが
今日は19mと浅め。
それも、絶対にここにはいない!という場所に。
どうやら、日本ではよく見られるんですよね・・・
YURINそれわからず、一人で叫んでいましたが〜〜〜。
なんか、でも得した気分でした〜〜
気温 33℃ 水温 28.6℃ 透明度 18m
今日は水温が2℃近く下がっていました。
潜る前、寒くないですよ〜〜と言い切ってしまったのに・・・
まあ、こういうこともありますね〜〜。
朝から良いお天気だったんですが、
みんなが台風が来る!!
と大騒ぎ???
そんなわけないや〜〜ん
って調べてみたら、やっぱり来る様子??
でも、フィリピンにとどまる台風ではなさそう?
明日にはきそうとニュースでは。。。
で、今は多少風はありますが、お天気に問題はないのに
ランチが終わったころ、コースガードから連絡が入り
ダイビングは禁止!!!
と。
どこも、お客様がいるので、みんなぶーぶー文句を。
うちもですが。。。
今日は4本ダイブだったのに〜〜。
仕方なく3本にし、最後はビーチダイブとなってしまいました。
明日が心配・・・・・
お天気が悪いときは何もしないくせに、
まだお天気が良い状態のときは禁止をかける。
まったく理解に苦しむフィリピンでした・・・・
今日は水温が2℃近く下がっていました。
潜る前、寒くないですよ〜〜と言い切ってしまったのに・・・
まあ、こういうこともありますね〜〜。
朝から良いお天気だったんですが、
みんなが台風が来る!!
と大騒ぎ???
そんなわけないや〜〜ん
って調べてみたら、やっぱり来る様子??
でも、フィリピンにとどまる台風ではなさそう?
明日にはきそうとニュースでは。。。
で、今は多少風はありますが、お天気に問題はないのに
ランチが終わったころ、コースガードから連絡が入り
ダイビングは禁止!!!
と。
どこも、お客様がいるので、みんなぶーぶー文句を。
うちもですが。。。
今日は4本ダイブだったのに〜〜。
仕方なく3本にし、最後はビーチダイブとなってしまいました。
明日が心配・・・・・
お天気が悪いときは何もしないくせに、
まだお天気が良い状態のときは禁止をかける。
まったく理解に苦しむフィリピンでした・・・・
気温 34℃ 水温 29.7℃ 透明度 18m
日に日にお天気も回復&観光客も増えてきました。
今日はボラカイのダイビング協会のクリスマスパーティー。
各ショップが料理を持って集まります。
うちからは毎年カレー。
結構好評なんですよ〜〜〜〜。
たま〜〜に姿を見せてくれる。
ほとんどみれませんけど。
ナマコマルガザミ
ナマコと一緒に住んでいます。
ほとんど動かないので、写真が撮りやすいですね〜〜。
図鑑では夜間によくでると書かれていますが、ボラカイでは日中でも。
ナマコにはこのカニだけでなく、
エビなんかも一緒に住んでいることもあります。
海の中で見つけたら探してみてください。
日に日にお天気も回復&観光客も増えてきました。
今日はボラカイのダイビング協会のクリスマスパーティー。
各ショップが料理を持って集まります。
うちからは毎年カレー。
結構好評なんですよ〜〜〜〜。
たま〜〜に姿を見せてくれる。
ほとんどみれませんけど。
ナマコマルガザミ
ナマコと一緒に住んでいます。
ほとんど動かないので、写真が撮りやすいですね〜〜。
図鑑では夜間によくでると書かれていますが、ボラカイでは日中でも。
ナマコにはこのカニだけでなく、
エビなんかも一緒に住んでいることもあります。
海の中で見つけたら探してみてください。
気温 34℃ 水温 29.7℃ 透明度 18m
今日はまた一段と暑い1日でした。
一時下がった水温もまた上がりきました。
当分3mmでも十分ですね〜〜
YURINはまだショートで潜っていますけど。
今こられているお客様が大興奮したお魚
テングチョウチョウウオ

フォトby NAKATA
YURIN,チョウチョウ魚系の名前は苦手てで・・・
いつも何気なく見ていたこの魚が実は日本ではかなり珍しいそうです。
柏島でしか見たことがない、というくらいだそうです。
1本目にこの話題になってから、2本目はやたらと
このチョウチョウウオに目がいってしまった1日でした。
今日はまた一段と暑い1日でした。
一時下がった水温もまた上がりきました。
当分3mmでも十分ですね〜〜
YURINはまだショートで潜っていますけど。
今こられているお客様が大興奮したお魚
テングチョウチョウウオ

フォトby NAKATA
YURIN,チョウチョウ魚系の名前は苦手てで・・・
いつも何気なく見ていたこの魚が実は日本ではかなり珍しいそうです。
柏島でしか見たことがない、というくらいだそうです。
1本目にこの話題になってから、2本目はやたらと
このチョウチョウウオに目がいってしまった1日でした。
気温 33℃ 水温 29.8℃ 透明度 25m
昨日マニラから帰ってきました。
マニラがず〜〜っと雨でしたが
ボラカイはお天気が良かったようです。
今日も最高のお天気ですね〜〜。
今日からダイビング復活
約3ヶ月潜っていませんでしたからね〜〜
ガイドはせずに、まず体ならしで。
長い間運動していないせいで、6キロほどプラス・・・
ウェットは着れるのか??
なので、今日はショートで。
今日は水温が高めだったので、問題視でした〜〜。
透明度もよく、亀も登場!
普通なら、亀さん、すぐに逃げていくのですが
今日のは慣れてきてる??のか
ゆっくり観察することができました。
そうしてると、よそのショップの団体が亀を追い掛け回し、
逃げて行ってしまいました
亀は最近見られる確立が高くなってきているようです。
昨日はマダラトビエイが群れで。
まだ完全に視力はでていませんが、
水中は問題なし!海の中のほうがよくみえてます
今日からガッツリ潜りこんでいきますよ〜〜〜!!
昨日マニラから帰ってきました。
マニラがず〜〜っと雨でしたが
ボラカイはお天気が良かったようです。
今日も最高のお天気ですね〜〜。
今日からダイビング復活
約3ヶ月潜っていませんでしたからね〜〜
ガイドはせずに、まず体ならしで。
長い間運動していないせいで、6キロほどプラス・・・
ウェットは着れるのか??
なので、今日はショートで。
今日は水温が高めだったので、問題視でした〜〜。
透明度もよく、亀も登場!
普通なら、亀さん、すぐに逃げていくのですが
今日のは慣れてきてる??のか
ゆっくり観察することができました。
そうしてると、よそのショップの団体が亀を追い掛け回し、
逃げて行ってしまいました
亀は最近見られる確立が高くなってきているようです。
昨日はマダラトビエイが群れで。
まだ完全に視力はでていませんが、
水中は問題なし!海の中のほうがよくみえてます
今日からガッツリ潜りこんでいきますよ〜〜〜!!
気温 32℃ 水温 28℃ 透明度 15m
外の気温が上がってくると、水温が下がってきます。
下がりだすのは、12月〜5月
6〜11月は逆にウェットがいらないくらい温かいんですよね〜〜。
ちなみに今の水温 28℃
でも、今日行ったお客様は寒がりだそうで、耐えられなかったと・・・・
ですので、寒がりの方はウェット、インナーをお持ちになってくださいね〜〜。
明日から、目の検査でマニラへ行きます。
来週から潜れるか???
外の気温が上がってくると、水温が下がってきます。
下がりだすのは、12月〜5月
6〜11月は逆にウェットがいらないくらい温かいんですよね〜〜。
ちなみに今の水温 28℃
でも、今日行ったお客様は寒がりだそうで、耐えられなかったと・・・・
ですので、寒がりの方はウェット、インナーをお持ちになってくださいね〜〜。
明日から、目の検査でマニラへ行きます。
来週から潜れるか???
気温 33℃ 水温 28℃ 透明度 10m
今週いっぱいは
午前中から下げ潮、流れなし
という状態だったので、透明度もいまいちで
大物ダイビングは・・・という1週間でした。
来週からはよくなりそう??
期待したところです。
YURINは来週マニラで目の検査に行ったら
たぶんダイビングが再開!!!できそう〜〜。
3ヶ月潜ってませんから気合入れて潜りますよ〜〜。
水温も下がってきたので、マクロも多くなってきているようです。
あ、写真も撮らないと・・・・!!
今週いっぱいは
午前中から下げ潮、流れなし
という状態だったので、透明度もいまいちで
大物ダイビングは・・・という1週間でした。
来週からはよくなりそう??
期待したところです。
YURINは来週マニラで目の検査に行ったら
たぶんダイビングが再開!!!できそう〜〜。
3ヶ月潜ってませんから気合入れて潜りますよ〜〜。
水温も下がってきたので、マクロも多くなってきているようです。
あ、写真も撮らないと・・・・!!
気温 34℃ 水温 28℃ 透明度 15m
透明度はちょっといまいちようですが
お天気は最高〜〜
今、いらっしゃるお客様、1日4本とイケイケダイバーです。
あ〜〜〜YURINも潜りたい。。。
昨日は井花さんのお誕生日。
おめでとうございます〜〜
ということで、リゾートのほうでパーティーを。

そうそう、お誕生日の日にこられた方には
ダイビングのディスカウント&Tシャツのプレゼントがあるんですよ〜〜
透明度はちょっといまいちようですが
お天気は最高〜〜
今、いらっしゃるお客様、1日4本とイケイケダイバーです。
あ〜〜〜YURINも潜りたい。。。
昨日は井花さんのお誕生日。
おめでとうございます〜〜
ということで、リゾートのほうでパーティーを。

そうそう、お誕生日の日にこられた方には
ダイビングのディスカウント&Tシャツのプレゼントがあるんですよ〜〜