2012年2月アーカイブ
日本はまた雪が降っているようですね〜
それとは間逆で、こちらは日に日に暑くなってきています。
日中は36℃はありますね〜〜
この生物、YURINははじめてみました。
砂地になにやら動くものが??
それも、かなりの数で。
大きさもばらばら。家族なんでしょう〜〜
砂地でバルタン聖人のような動きをして食事を。
これも全部が同じ動き。
砂と同化しているので、ちょっと見えにくいのですが
よ〜〜くみていると、あまりにも動くのでわかります。
本で見たかんじでは
イッカククモガ二かな〜〜と。

フォトby UEDA
それとは間逆で、こちらは日に日に暑くなってきています。
日中は36℃はありますね〜〜
この生物、YURINははじめてみました。
砂地になにやら動くものが??
それも、かなりの数で。
大きさもばらばら。家族なんでしょう〜〜
砂地でバルタン聖人のような動きをして食事を。
これも全部が同じ動き。
砂と同化しているので、ちょっと見えにくいのですが
よ〜〜くみていると、あまりにも動くのでわかります。
本で見たかんじでは
イッカククモガ二かな〜〜と。

フォトby UEDA
今までにない質問が
ボラカイではどこでもみられる
オジサン
ヒメジの仲間です。
で、いらっしゃるゲストYさんが
オジサンって英語でなんていうんですか??
OLD MAN
ですかね??と。
そういえば、考えたことがなかったこの名前。
早速調べてみました。
期待を裏切られれ??英名は単純な名前・・・・
longbarbel goatfish
これがほんまにOLD MAN であってほしかった・・
そんなわけないですけどね〜〜〜
ボラカイではどこでもみられる
オジサン
ヒメジの仲間です。
で、いらっしゃるゲストYさんが
オジサンって英語でなんていうんですか??
OLD MAN
ですかね??と。
そういえば、考えたことがなかったこの名前。
早速調べてみました。
期待を裏切られれ??英名は単純な名前・・・・
longbarbel goatfish
これがほんまにOLD MAN であってほしかった・・
そんなわけないですけどね〜〜〜
昨日の夜から朝にかけて無事飛行機は海の方へ〜〜
YURINは行っても邪魔になるだけなので、不参加。
全ダイブショップが総出。
なんですが、いくつかのショップはまったく協力なし。
協力しないショップはぺナルティー 5000p
普通は言われなくても協力するのが普通なんですがね〜〜〜
2,3日中には沈みますよ〜〜。
約30mのところに沈めます。
以前、カミア2を沈めたときは、魚はほといんどいない状態でしたが、
今ではいっぱい。
ここも早くお魚根付いてほしいですね〜〜
YURINは行っても邪魔になるだけなので、不参加。
全ダイブショップが総出。
なんですが、いくつかのショップはまったく協力なし。
協力しないショップはぺナルティー 5000p
普通は言われなくても協力するのが普通なんですがね〜〜〜
2,3日中には沈みますよ〜〜。
約30mのところに沈めます。
以前、カミア2を沈めたときは、魚はほといんどいない状態でしたが、
今ではいっぱい。
ここも早くお魚根付いてほしいですね〜〜
気温 36℃ 水温 28℃ 透明度 15m
今は最高のおてんきのボラカイ。
めちゃめちゃ暑いですね〜〜。
でも、夜は涼しいですね。
以前から企画はあったのですが
やっと動きました!!
ボラカイには、ダイビング協会があります。
今年からガラッとヤングジェネレーションにチェンジ。
なんと、アコス君、副会長です
なので、うちもいろいろとお手伝いが多くて。
で、本題です。
飛行機を沈めます。
2007年にオーバーランしたロシアの飛行機。
こちらを今日空港から海に運び
2,3日中に市長の許可が下り次第海に沈めます。
みんな大興奮です
今日は夕方から夜中までの作業。
ちなみに、YURINは行きませんが・・・あはは。
沈める日は参加します!!乞うご期待!!!



今は最高のおてんきのボラカイ。
めちゃめちゃ暑いですね〜〜。
でも、夜は涼しいですね。
以前から企画はあったのですが
やっと動きました!!
ボラカイには、ダイビング協会があります。
今年からガラッとヤングジェネレーションにチェンジ。
なんと、アコス君、副会長です
なので、うちもいろいろとお手伝いが多くて。
で、本題です。
飛行機を沈めます。
2007年にオーバーランしたロシアの飛行機。
こちらを今日空港から海に運び
2,3日中に市長の許可が下り次第海に沈めます。
みんな大興奮です
今日は夕方から夜中までの作業。
ちなみに、YURINは行きませんが・・・あはは。
沈める日は参加します!!乞うご期待!!!



まさに夏!!!のボラカイ。
日中は暑いですが、夜は意外と涼しくすごしやすいんですよ〜
日本は寒いんでしょうね・・・・・
ボラカイだけでなく
フィリピンでは定番といえるくらい良くみられる
メラネシアン アンティアス

フォト by INOUE
ハナダイの仲間です。
毎日のように見ていますが、
太陽が入って群れで泳いでいると綺麗なんですよね〜
ちなみに、目の下に赤のラインがあるのがオス。
魚は人間と違って、オスのほうが色も派手??
ハナダイは特に区別がしやすいので観察してみてください。
で、その中に、数匹一緒にいるのが
アカネハナゴイ

フォト by INOUE
YURINは個人的に好きな1つなんです。
いたかと思うと何日後には姿を消してしまうんですがね〜〜〜
日中は暑いですが、夜は意外と涼しくすごしやすいんですよ〜
日本は寒いんでしょうね・・・・・
ボラカイだけでなく
フィリピンでは定番といえるくらい良くみられる
メラネシアン アンティアス

フォト by INOUE
ハナダイの仲間です。
毎日のように見ていますが、
太陽が入って群れで泳いでいると綺麗なんですよね〜
ちなみに、目の下に赤のラインがあるのがオス。
魚は人間と違って、オスのほうが色も派手??
ハナダイは特に区別がしやすいので観察してみてください。
で、その中に、数匹一緒にいるのが
アカネハナゴイ

フォト by INOUE
YURINは個人的に好きな1つなんです。
いたかと思うと何日後には姿を消してしまうんですがね〜〜〜
昨日帰ってきました〜。
なぜか、YURINはどこかへ行くといつも雨。。。。
マニラも雨で肌寒い感じでしたが
こっちに帰ってくると強烈に暑いですね
まさに夏!!です。
AQUAの皆さんがツアー出来て下さいました。
その中で今回 600本記念の井上さん。
他の方は雨だったり風があって寒かったため、断念する。。方も
いらっしゃいましたが、600本になるには今回潜らないと!
ということでがんばりました〜〜。
おめでとうございます。

なぜか、YURINはどこかへ行くといつも雨。。。。
マニラも雨で肌寒い感じでしたが
こっちに帰ってくると強烈に暑いですね
まさに夏!!です。
AQUAの皆さんがツアー出来て下さいました。
その中で今回 600本記念の井上さん。
他の方は雨だったり風があって寒かったため、断念する。。方も
いらっしゃいましたが、600本になるには今回潜らないと!
ということでがんばりました〜〜。
おめでとうございます。

まあ、群れといって4個体ですが。。。
あまりみられることがないので。
うちのロゴマークの
ニシキフウライウオ
今回、こられたお客様はみたことがなかったそうで
ラッキーでした〜
YURINも長い間みてなかったんですよね〜
といっても1ヶ月???
もう、そろそろあがろうかな〜〜と思ったら
なんかいるような感が!!
なんか、これをみるとやけに興奮する
ガイド一同でした〜〜


フォトBY MIURA
あまりみられることがないので。
うちのロゴマークの
ニシキフウライウオ
今回、こられたお客様はみたことがなかったそうで
ラッキーでした〜
YURINも長い間みてなかったんですよね〜
といっても1ヶ月???
もう、そろそろあがろうかな〜〜と思ったら
なんかいるような感が!!
なんか、これをみるとやけに興奮する
ガイド一同でした〜〜


フォトBY MIURA
水温のそろそろ下がってきたし
風も今日はおさまっていたのでヤパックへ。
このじきからのためにおいておいたロングのウェット。
ここで朝から事件が〜〜
約1年ほど使っていない使っていなかったせいで
YURINのウェットはスキン ゴム素材なので劣化・・・・
破れてしまい結局着れない・・・
なので、またまたショートで。
買わなくては〜〜〜〜
そんなヤパック。
15mほどまでは正直透明度は悪かったのですが
それを超えると
はいってすぐ、10mぐらいでいきなり魚の群れが???
もう棚??
とこ思ったらその群れは消え、
惑わされたYURIんは棚に向かって。
で、いつものごとく棚待ち。
今日は流れはなし。
ちょっと待ったらうまい具合に
イソマグロのファミリーの群れが。
浅瀬にいたのもこのファミリー。
まだ大きさがいまいちでしたが、群れていると
迫力はありますね〜〜
すいおんも程よく下がってきたので群れをみられる
確立はあがってきますよ〜〜
風も今日はおさまっていたのでヤパックへ。
このじきからのためにおいておいたロングのウェット。
ここで朝から事件が〜〜
約1年ほど使っていない使っていなかったせいで
YURINのウェットはスキン ゴム素材なので劣化・・・・
破れてしまい結局着れない・・・
なので、またまたショートで。
買わなくては〜〜〜〜
そんなヤパック。
15mほどまでは正直透明度は悪かったのですが
それを超えると
はいってすぐ、10mぐらいでいきなり魚の群れが???
もう棚??
とこ思ったらその群れは消え、
惑わされたYURIんは棚に向かって。
で、いつものごとく棚待ち。
今日は流れはなし。
ちょっと待ったらうまい具合に
イソマグロのファミリーの群れが。
浅瀬にいたのもこのファミリー。
まだ大きさがいまいちでしたが、群れていると
迫力はありますね〜〜
すいおんも程よく下がってきたので群れをみられる
確立はあがってきますよ〜〜
昨日は、偶然にもお誕生日の方が2人。
佐藤さん、きみ子さん
お誕生日おめでとうございます
お年は内緒!!!ということで。
お誕生日にはTシャツをプレゼントするのですが、今回ケーキを。
ここのケーキ、おいしいんですよ〜〜〜。
ボラカイの中では。
佐藤さん、きみ子さん
お誕生日おめでとうございます
お年は内緒!!!ということで。
お誕生日にはTシャツをプレゼントするのですが、今回ケーキを。
ここのケーキ、おいしいんですよ〜〜〜。
ボラカイの中では。

ガイド軍はまだウェットスーツを着づに潜っているんですが、
そろそろこれも限界か??
この時期にウェットなしで潜っている自体が
初めてのことです。
通常よりも3℃は水温が高いですからね〜〜
今まではあまり目にもとまらなかった
というか、ここ何年か姿自体を消していた
スカシテンジクダイ
光がはいるときれいに見えるんですよね〜〜
最近なぜか目がいきます。
深さもあるので、ちょっと写真では表現が難しいのですが
海の中でみるときれいですよ〜〜〜

フォト by SATO
そろそろこれも限界か??
この時期にウェットなしで潜っている自体が
初めてのことです。
通常よりも3℃は水温が高いですからね〜〜
今まではあまり目にもとまらなかった
というか、ここ何年か姿自体を消していた
スカシテンジクダイ
光がはいるときれいに見えるんですよね〜〜
最近なぜか目がいきます。
深さもあるので、ちょっと写真では表現が難しいのですが
海の中でみるときれいですよ〜〜〜

フォト by SATO
今日はお客様からのリクエストのハナヒゲウツボをターゲットに!!
正直なところ、YURIN長い間見ていなかったんですよね〜
なんですが、自然を相手で難しいところですが気合で!
結構な本数を潜っていらっしゃるお客様でもハナヒゲはみたことがない!!いう方が多いことに最近気づきました。
こっちでは結構な確立でみられることができます。
ちょっと不安げなYURIN??でしたが
いそうやな〜〜と思われそうな場所を捜しに。
その結果、期待を裏ぎることなくでてくれました〜〜
できる限り、お客様のリクエストには答えるようにはしていますが
ジンベイだけは勘弁してくださいね〜〜〜〜あはは

フォト by SATO
正直なところ、YURIN長い間見ていなかったんですよね〜
なんですが、自然を相手で難しいところですが気合で!
結構な本数を潜っていらっしゃるお客様でもハナヒゲはみたことがない!!いう方が多いことに最近気づきました。
こっちでは結構な確立でみられることができます。
ちょっと不安げなYURIN??でしたが
いそうやな〜〜と思われそうな場所を捜しに。
その結果、期待を裏ぎることなくでてくれました〜〜
できる限り、お客様のリクエストには答えるようにはしていますが
ジンベイだけは勘弁してくださいね〜〜〜〜あはは

フォト by SATO
今日は午前ダイビング。
ネットがなかなか繋がらず、ちょっと日焼けを。
ちょっと時間で丸焼けになってしまうかと思うほど暑い
でも、なかなか黒くならないYURINでした・・・なんでやろ??
昨日、体験ダイビングをされたTさん。
すごく怖がっていらっしゃいましたが、
潜るとまったく問題なし!!
今日もまたまたダイビング。
怖がる方ほど、はまるんですよ〜〜
これほんとの話です。
YURINもそうでしたから〜〜[[pict:be]
次回はコースをとると張り切っていらっしゃいました!!
ネットがなかなか繋がらず、ちょっと日焼けを。
ちょっと時間で丸焼けになってしまうかと思うほど暑い
でも、なかなか黒くならないYURINでした・・・なんでやろ??
昨日、体験ダイビングをされたTさん。
すごく怖がっていらっしゃいましたが、
潜るとまったく問題なし!!
今日もまたまたダイビング。
怖がる方ほど、はまるんですよ〜〜
これほんとの話です。
YURINもそうでしたから〜〜[[pict:be]
次回はコースをとると張り切っていらっしゃいました!!
気温 32℃ 水温 27.8℃ 透明度 10m
あっと気づけばちょっとの間更新をしていませんでした・・
いつも使っているパソコンでやろうとしていたんですが
何回やってもエラー。
で、今もそうだったんですが、他のパソコンだとOK
そろそろ古いのは壊れてしまうのか??やば〜〜い。
HPのプログラムが・・・・
昨日は、マダラトビエイ狙い!!!
ポポが断言!!!
お客様はほんまに〜〜〜って言っていましたが
でました〜〜〜〜〜
ここ何年か70%の確率でみられています。
まあ、何もでないときもあるんですけどえん・・・あはは。
そろそろ水温も下がってきているし、大物の確立はあがってくるでしょう!!
あっと気づけばちょっとの間更新をしていませんでした・・
いつも使っているパソコンでやろうとしていたんですが
何回やってもエラー。
で、今もそうだったんですが、他のパソコンだとOK
そろそろ古いのは壊れてしまうのか??やば〜〜い。
HPのプログラムが・・・・
昨日は、マダラトビエイ狙い!!!
ポポが断言!!!
お客様はほんまに〜〜〜って言っていましたが
でました〜〜〜〜〜
ここ何年か70%の確率でみられています。
まあ、何もでないときもあるんですけどえん・・・あはは。
そろそろ水温も下がってきているし、大物の確立はあがってくるでしょう!!
今日は午後からのダイビング。
OW講習があったため、ダイビングはのんびり午後から。
どこへ行こうか??
とみんなで言っていたら、他のショップのイントラに会う。
そこで、透明度どうだった??
と聞くと
クロコダイルはVREY GOOD!!
でも、今日は寒い〜〜〜
と回答が。
それをきいたYURIN、
早速レモスと相談してポイントをクロコダイルに変更
風も思ったほど強くなくOK。
でも途中海を見ていると、彼が言っているほどでも・・・???
感想は〜〜
今日の表に比べればOK。
でもVERYがつくほどでは・・・
そして寒いと言っていた水温
29℃もあるし、ぜんぜん問題なし???
後からレモスと、騙されてたのか、ないのか??
と不思議に思いました
OW講習があったため、ダイビングはのんびり午後から。
どこへ行こうか??
とみんなで言っていたら、他のショップのイントラに会う。
そこで、透明度どうだった??
と聞くと
クロコダイルはVREY GOOD!!
でも、今日は寒い〜〜〜
と回答が。
それをきいたYURIN、
早速レモスと相談してポイントをクロコダイルに変更
風も思ったほど強くなくOK。
でも途中海を見ていると、彼が言っているほどでも・・・???
感想は〜〜
今日の表に比べればOK。
でもVERYがつくほどでは・・・
そして寒いと言っていた水温
29℃もあるし、ぜんぜん問題なし???
後からレモスと、騙されてたのか、ないのか??
と不思議に思いました