2012年5月アーカイブ

日本の不思議1

| | コメント(0)
今回はたった半年振りの日本ですが
なんか、びっくりすることがいっぱい。
その中でもお手洗い。

どこもすごききれいなのは日本では当たり前ですが
何もかもも自動???すぎて使い方がさっぱりわからな〜〜い。

流すのと音消しを間違い、いつまでたっても、音がでてたり・・

それよりも、どうやって戸をあけるのか?外から。
手のマークが書いてあるけど・・・
結局あけられず、人が出てきそうなところ狙ってそこに。

色は黒し、目立つのでみんなが見るから
変な行動ができないんですよね〜〜〜あはは。

なんか、毎日いろんな不思議が・・・・・
日本には住めないな〜〜〜。

日本より

| | コメント(0)
おひさしぶりです。

日本に帰ってきて早1週間。
先週は同窓会に行ってきました。
卒業して初めて会う人もいてたのしかったですね〜〜

何が良いって、ご飯がおいしすぎる!!
結局まだジムにも行ってない・・・やばすぎる〜〜。

ボラカイの方はスタッフががんばってくれているので
安心です。

参上!!

| | コメント(0)
昨日 日本に帰ってきました〜〜〜

結構暑いんですね〜〜YURI的には寒くない方がいいですけどね。
今回は6月半ばまでいる予定??ですが
どうなるのか???

今回は向こうでジムに通っていたのがもったいないので
こっちでも通うかと!
あ、どうやらやり方が間違っていたようで・・・あはは

と言いながらちゃんと通うのか??

産卵中

| | コメント(0)
産卵中  ウミウシ君達
GWが終わってからスタッフも順番にお休みを。
ということでYURINも日本へ火曜日に帰ります。
おいしいものの誘惑が多いので太らないようにしなければ〜〜あはは。
今回は仕事もありますので、東京も方にも行きます。

豪快に産卵中の
ブチウミウシ

ウミウシの中でも大きく、見ごたえがあります。
パンダのようです。
他の種類とは違ってほとんど動かないので
1度姿を現すと何日間はほとんど同じ場所にいるんですよ〜〜

ヒラヒラしたフリルのようなのがタマゴです。


フォトby SAERIN

陽気な仲間!

| | コメント(0)
まだまだがんばってジム通い。
リサも復活で2人でもりもり行っていますがなかなかやせないものですね・・・あはは

明日マニラに入り、来週日本へ帰ります。
そうそう、今日からOW講習のまさひこくん。
あだ名をマッチにしたら、誰ですか??と。
マッチをしらないんだそうです・・・
ちなみに、19歳。年の差を感じてしまいました。

GW中の写真をお客様に送っていただきました〜〜。
わいわい良い感じですね〜〜、
ってYURINも一緒にわいわいしていますけどね

昨日はおとついのヨガがきいたのか筋肉痛が・・・・
まあ、すぐにきてくれるってことは、まだまだ若い??あはは。

今はスタッフが順番にお休みをとっているので
静か???なショップ。
特にうるさいのが???(わかりますかね??)は2人同時にいないので
さらに静か???
でも、今日1人は帰ってきます!うるさいって言ったらおこられますけど・・・あはは

写真では大きく見えますが
実は1〜2cmしかないこのエビ

バブルコーラルシュリンプ
よくみると、色もついててかわいいんですよ〜〜。
最近個体数が減っていますが・・・


フォトby SAERIN
ビーチはいまいいちの透明度ですが
ダイビングポイントはなかなか良し

カメがいるかな〜〜ときょろきょろしていたら
バラクーダーが登場!
かなり大きめ。これがムレで出てくれたらな〜〜〜・・・
ちなみに、カメはなし。

2年ぶりくらいでみていなかった
ウミテング

砂地に住んでいます。
まあ、かなりの速さで動くんですぐにいなくなってしまうんですがね〜〜。

名前がテングだけあって、天狗のような顔。


フォトby SAERIN

ハゼの中でも

| | コメント(0)
昨日はひょっとして雨季??と思わせるお天気だったのですが
今日はまたまた超良いお天気です。

朝からもりもりヨガに行ってきました。すでに筋肉痛が・・・・・

ハゼの中でもリクエストが多い

ホタテツノハゼ

最近よくみかけられます。
1箇所では半年以上同じところに住んでくれているので
必ずと言っていいほどみられますよ〜〜。

SAEちゃんねばりました〜〜!!


フォトby SAERIN

まだまだ健在

| | コメント(0)
最近ちゃんと毎日ジムに通っています。
筋肉痛もなくなりよい感じ。
行ってて思うんですけど、いつも行く時間女はYURIN1人。
他はというと、筋肉もりもりチームが自分を痛めつけて鍛えています。
そのな横でやっているYURIN,ちょっとはずかしんですけどね〜〜あはは。

ボラカイでは出る場所がほぼ決まっている

トガリモエビ属の一種

確実にるというわけではないんですが、
だいたいの場所を探せばみつけられます。

写真のもは少し大きめで5センチほど

小さいものだと3センチでがりがり。

うまく擬態をして住んでいるのでみつけられるかな!!!


フォトby SAERIN

びっくりタコ!

| | コメント(0)
GW中、お疲れが出てきたのか
ボート待ちでこんな風景も???
はるさん、おやすみ〜〜
この日はめちゃめちゃ暑かったんです。
おとなしく寝ています。ご本人の許可をいただいたので載せます。



水中でタコをみかえることはありますが
ほとんどが根の中ににいるため姿全部をみることはありません。

かたまりのようなも水底に。
近寄るとタコ。
逃がさないようにそ〜〜と。
体を丸めて、象のように歩いています。
と思ったら、急に怒り出し、墨を吐くだけはいて逃げていきました。
逃げて行ったときの写真がこれだ!!



フォトby SAERIN
GW中、2回デイトリップを開催しました。
1日目は近場で2本潜ってBBQ。そしてその後、ショップに戻ってさらに宴会。
透明度がよかったしお天気も最高でした。
ただ大物はなしなので、マクロ中心で。
久しぶりにみた、コガラシエビが。
なかなか面白かったですね〜〜。海だけでなく・・・あはは







チームパロパロ いやいやチーム まじめの皆さん
このチームの方がアコス君&スタッフに日本語で
わがままという言葉を教えたのでスタッフの間でかなりはやっています。いまだに。

2日目は朝早くからマニンニンへ〜〜。
バタクーダーがもりもりでたそうです!


フォトbyTAKAHASHI

亀祭り

| | コメント(0)
昨日写真も整理して続々とだしていきます。

で、GWにこられえたお客様、良いのがあったら送ってくださいね〜〜。

良くリクエストがあるカメ。
ボラカイではたま〜〜にしかでないのですが
このGWは何度も姿を表してくれました。

なかなか逃げないのでじっくり観察。
YURINは念願のカメとのショットも撮ってもらって

カメが珊瑚を食べていたので、同じようなものをあげたら
ぎろっとみられて首を横に向けられた・・・生意気なカメ・・・あはは。




フォトby KOSUGI

by SAERIN

記念ダイブ

| | コメント(0)
GW無事終了!!
沢山の方に来ていただきありがとうございました。
GW中は更している時間もなく・・

昨日は1日お休みをいただきました。

今回のGWは皆さん飲む方が多くびっくり」毎日
わいわいすごしていたので、皆さんが帰ってしまうと寂しいですね〜〜
スタッフも言っています。
スタンプラリーでは久光さんが200本超え!

また、その久光さん今回は700本記念だったのです。
お年は72才!!みなさん、まけてられませんね〜〜。

藤野さんは200本、安藤さん100本と3名方が。
おめでとうございます。
安藤さんの写真おいただき忘れたので後日に・すみませ〜〜ん




ラスト1日

| | コメント(0)
GWも明日でラスト1日となりました。

今年のGWは暑すぎるくらいお天気もよく、
透明度も最高!!!!!
水温は31度超えるくらいにあがり、お湯状態・・・

沢山のお客様に着ていただきました。
ありがとうございました。

あさってから落ち着きますので、写真をどんど載せていきますね!!
お楽しみに〜〜

このアーカイブについて

このページには、2012年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年4月です。

次のアーカイブは2012年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0