2013年11月アーカイブ

年末年始

| | コメント(0)
毎日お天気のよいボラカイ。
透明度も良く、ダイビング日和です。

うちも今は、
体験、オープン、アドバンス、ファンダイブと忙しくしています。
でも、来週からはちょっと暇????

問題は、ネットがなかなかうまくつながらに。。。。
なので、繋がるときを狙って!!という感じの毎日です。

電気はほぼ戻っていますが、たまに、計画停電があるので、
急に電気が〜〜。

潜っている間は良いんですがね。

年末年始ですが、現地からはホテルを予約することはできませんが、
アゴダからはまだ空きがありますよ!!

ダイビング、その他のアクティビティーについては問題ありません!
現地にこられてからでも大丈夫です。

3番目に??

| | コメント(0)
今日は朝から雨が降っていましたが、
昨日に比べ透明度が一気にあがっていたのでok!!
体もフィリピンにそろそろ戻り好調です。

そうそう、みんな知らなかったんですが、
世界の上級ポイントの3番にはいっているそう!!

確かに、ヤパックは言われてみればそう???
ヤパックに行ける条件としては
・アドバンス以上
・耳抜きができる
・フリー潜行
・中性浮力がとれる
というのが最低条件。

ヤパックは広い範囲なのでどこで入ってもヤパックと
言っているガイドもいますがそうではりません!
大物がどこにでもでるわけではないし・・・・

1日目の1本目はどこのショップもおつれできませんが。
2日目以降となります。

うちでは、人数が少なくて、
徹底的にアシストをつけますのでご安心ください!

アイランドスタッフガイド陣はお任せください!!

1ヶ月半で。

| | コメント(0)
こちらボラカイは、朝からよいお天気。
日本人の方が少なくなり、入れ替わりでヨーロピアンの方に
お越しいただいています。

昨日は久しぶりのダイビングで体ならしを。
久しぶりの潜ると気持ちよいですね〜〜
ってお客様のようなことを言っていますが、
お客様の気持ちもわかりましたね〜〜

ウェットは使っていないと縮むのでちょっときつめ。
よく太ったかな?言われる方もいらっしゃいますが、
そうでもなんですよ〜〜
潜行も遅め。プロでも一緒なんですよ〜。

水温の方ですが、1ヶ月前に比べ2℃下がっていました。
今現在で 28℃。

2℃かわると寒く感じます。なので、
ガイド軍みんなウェットスーツを着だしました。
でも、3mmで十分。

寒がりの方はヒートテックなどのインナーをお勧めします。

体ならしに。。 

| | コメント(0)
昨日の朝現地に戻りました。
今までは寒いと連発していたのが暑いにかわり、まだ体温調節が〜〜。

かなり太ったかと思いましたが、スタッフ曰くそんなにかわってない??と。
でもここで油断は禁物。
なんせ日本では毎日肉を食べまくり、運動していませんでしたからね〜。

携帯もネットも使えるようになているので安心。
ただ、ネットのスピードがちょっと遅いですけど。。

今日はガイドはせず、アシスタントにまわり体ならしに潜ってきます。

早い!

| | コメント(0)
日本もの残り2日となりました。
最近はかなり寒くなりましたね〜。こうなると、現地に戻る方が・・・

昨日、ダイブショップ、サリドスともに電気が復活!
スタッフも大喜び。

で、ここで裏話が。
うちのショップがあるエリアは、島でも南の端なので工事などは
いつも後まわし。
なんですが、うちの近所に住んでいる人がコネがかなりある人で
どうやらちょっとお金を払い、
工事をさきにしえもらうよう手をまわしたとか??
さすがフィリピン。というか、その人。
その人のおかげで電気が〜〜。

また、ネットはポケットWIFIがグローブ、スマートと
繋がるようになりました!

TVではレイテニュースばかりとなるのですが、
他にも同じようなところがいくつかります。
日本では募金、チャリティーイベントが開催されています。
24日は名古屋でもあるそうです。
ぜひ、参加していただきたく思います。

また、フィリピンに行かれた際、
いらない服があると言う方はショップにお持ちください。
こちらから被災地に送らせてただきます。
昨日はさらに台風がくると言われていましたが
ボラカイは問題はありませんでした。

TVの被害をみると、心が痛くなります。
が、ボラカイはかなり復旧も進んでいます、
私の知り合いは、いろんなところで募金、イベントなどで
フィリピンへの援助を行っています。
さすが、日本だな〜〜と思いますね。
早く復旧できることを望みます。

映像をみて、ボラカイも??とキャンセルされる方が増えてきていますが、
起こしいいただくことによって、1つの援助、励ましとなります。

気が重いな〜〜と思っているお客様もいらっしゃると思いますが、
お越しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

このアーカイブについて

このページには、2013年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0