2014年5月アーカイブ
朝からリサがへんな虫???にさされたようで横でかゆい、痛いを連発。
きっとゴキブリにでもかまれたんでしょう〜〜。
日本ではゴキブリにかまれるなんてあり得合い話ですけど、
こっちではありえます。
でも、ゴキブリの姿はほとんどみないんですがね〜〜〜。
YUIRINも前に同じような症状になった時、
スタッフ達がそれはゴキブリだと???
ほんまかな〜〜〜???ザ フィリピンですからね〜〜〜。
にしても、今日はさらに暑いな〜〜〜。
どこの海でもよくみかけられるゴンズイ。
ですが、伊豆で潜ってお客様が日本とは色が違う!!と。
住む場所によって違うんですね〜〜
図鑑でも微妙にちがうものもありますからね!

フォト by SAWADA
きっとゴキブリにでもかまれたんでしょう〜〜。
日本ではゴキブリにかまれるなんてあり得合い話ですけど、
こっちではありえます。
でも、ゴキブリの姿はほとんどみないんですがね〜〜〜。
YUIRINも前に同じような症状になった時、
スタッフ達がそれはゴキブリだと???
ほんまかな〜〜〜???ザ フィリピンですからね〜〜〜。
にしても、今日はさらに暑いな〜〜〜。
どこの海でもよくみかけられるゴンズイ。
ですが、伊豆で潜ってお客様が日本とは色が違う!!と。
住む場所によって違うんですね〜〜
図鑑でも微妙にちがうものもありますからね!

フォト by SAWADA
昨日も,もりもりマグロを食べてご機嫌なYURIN.
スウィートはいくらを食べてびっくり。無理。。。といってました。
最近のあだ名はチビ、小人です。
今日も朝から汗だくです。
そうそう、
昨日写真を撮ってたお客様がいらっしゃったのでいただきました。
こちらバリンハイにて。
棚の上から下まで丸見えです!!
お魚も良く見えるので気持ちが良いですね〜〜。
今日もそう期待して潜ってきます!

フォト by SAWADA
スウィートはいくらを食べてびっくり。無理。。。といってました。
最近のあだ名はチビ、小人です。
今日も朝から汗だくです。
そうそう、
昨日写真を撮ってたお客様がいらっしゃったのでいただきました。
こちらバリンハイにて。
棚の上から下まで丸見えです!!
お魚も良く見えるので気持ちが良いですね〜〜。
今日もそう期待して潜ってきます!

フォト by SAWADA
昨日の夜も電気のパワーが落ちたせいで、YURINの部屋のエアコンだけが使えず・・・
朝起きたらあせも??のようなものが〜〜。
おまけに、わけのわからない夢をみて寝た気がしませんでした・・・あはは。
アイランドスタッフにジンベイが〜〜〜!!
で、騙されてしまった方ごめんなさい。
本物ではなく、浮き輪です。
今日の朝到着されたお客様からのプレゼント。
来られる前にラインで送ってもらって、ほしい〜〜!!とお願い。
1番張り切っていたYURINですが、子供用??ガリガリさん用なのか
YURINにはサイズが・・・・・・でも、気にせず使ってみます。
朝起きたらあせも??のようなものが〜〜。
おまけに、わけのわからない夢をみて寝た気がしませんでした・・・あはは。
アイランドスタッフにジンベイが〜〜〜!!
で、騙されてしまった方ごめんなさい。
本物ではなく、浮き輪です。
今日の朝到着されたお客様からのプレゼント。
来られる前にラインで送ってもらって、ほしい〜〜!!とお願い。
1番張り切っていたYURINですが、子供用??ガリガリさん用なのか
YURINにはサイズが・・・・・・でも、気にせず使ってみます。

今日は4日分の事務仕事でオフィスレディーなYURIN.
昨日は風が少し出て涼しかったのですが、今日は全くとまり最強にあつ〜〜〜い。
水温も高く、お客様、ウェットを着ていません。
ラッシュで十分ですね〜〜〜。
昨日は、お客様が日本から材料を持ってきてくれてお好み焼き、焼きそばを。
フィリピン人は、あまりお好み焼きを理解できず、食べないんですが
さすがうちのスタッフ、何でも良く食べます。
特にリサ。皆さんもご存知だとは思いますが・・・・・・
そんなリサは小さいのであまり太ってみえませんが、ズボンのサイズはYURIN一緒なんですよ〜〜。
来週末までは日本人のお客様も次々に到着。
お天気が良いから最高ですすよ〜〜
YURINも明日からはもりもり潜ります。
お久しぶりです。
ここ4日ほどマニラの方に行っていました。
なので、ブログを書いていなかったので皆さんも気づいていたでしょう〜〜〜。
マニラはボラカイよりもさらに暑く、昼間外に出たらめまいがしそうなくらいでした。
すごいときで気温は40℃も。
ボラカイはまだ砂だし日陰があるのでそう考えると涼しいですね〜〜。
YURINがいない間は忙しかったようです。
いつもこうなります・・・・
21日からはGW中お休みがなかった方が沢山いらっしゃてくれています!
まだまだお天気もよいし最高ですよ〜〜〜
very hot again today!!!
this is ship wreck CAMIA2.
今日も最高のお天気。
毎日夜の7時〜9時まではみんながあまりにも電気を使うため
電気のパワーが〜〜。
なので、サウナ状態で家にいるYURINでした。
こういうときに限って、家にいるんですよね〜〜。
ボラカイの沈潜ポイント カミア2
YURINは個人的に好きなポイントです。
マクロが好きな方は何回行っても面白いんですよ〜〜。
で、今年になって、必ずと言ってよいほど登場するのが
ジャンボなウミウシ
ブチウミウシ です。
ほとんど動かないので写真を撮るのも簡単!
パンダみたいでしょ??かわいいんですが
よ〜〜くみると、細かい柄が気持ち悪い・・・・・

phot by fujita
this is ship wreck CAMIA2.
今日も最高のお天気。
毎日夜の7時〜9時まではみんながあまりにも電気を使うため
電気のパワーが〜〜。
なので、サウナ状態で家にいるYURINでした。
こういうときに限って、家にいるんですよね〜〜。
ボラカイの沈潜ポイント カミア2
YURINは個人的に好きなポイントです。
マクロが好きな方は何回行っても面白いんですよ〜〜。
で、今年になって、必ずと言ってよいほど登場するのが
ジャンボなウミウシ
ブチウミウシ です。
ほとんど動かないので写真を撮るのも簡単!
パンダみたいでしょ??かわいいんですが
よ〜〜くみると、細かい柄が気持ち悪い・・・・・

phot by fujita
ほんと毎日よいお天気!
あまりにもも日差しで日焼け止めを塗り、防止をかぶっても結構な日焼け。
水面からの照り返しがすごいんでしょうね〜〜〜。
しみとりなんてしても意味がない??YURINでした。
やっと写真をゲットしたのでご紹介。
ウミウシ好きのYURINもまだみたことのないこの2つ。
みたかったな^〜〜〜
ノトドーリス・ガーディナーイ

オハグロツバメガイ

フォトby YAMADA
あまりにもも日差しで日焼け止めを塗り、防止をかぶっても結構な日焼け。
水面からの照り返しがすごいんでしょうね〜〜〜。
しみとりなんてしても意味がない??YURINでした。
やっと写真をゲットしたのでご紹介。
ウミウシ好きのYURINもまだみたことのないこの2つ。
みたかったな^〜〜〜
ノトドーリス・ガーディナーイ

オハグロツバメガイ

フォトby YAMADA
今日も朝からあつ〜〜い。
でも、夜はちょっと涼しくなってきましたね〜〜。
すごく忙しいわけではありませんが、GWお休みがなかった後半組の方は
入って来られました。
まともや、レーザーに続き、お馬鹿なYURINはアートメイクの
眉毛をやり直したせいで1週間もぐれない・・・
油断していた・・・・・またまた反省。。。。
まあ、あと、何日かなんですがね〜〜。
水深5m以内で現れてくれる
アオリイカ。
大きさは小さいものから大きい物まで。
お天気が良いと光って綺麗なんですよね〜〜。
たまに、ボートの上に飛んでくることも!

フォト by フジタ
でも、夜はちょっと涼しくなってきましたね〜〜。
すごく忙しいわけではありませんが、GWお休みがなかった後半組の方は
入って来られました。
まともや、レーザーに続き、お馬鹿なYURINはアートメイクの
眉毛をやり直したせいで1週間もぐれない・・・
油断していた・・・・・またまた反省。。。。
まあ、あと、何日かなんですがね〜〜。
水深5m以内で現れてくれる
アオリイカ。
大きさは小さいものから大きい物まで。
お天気が良いと光って綺麗なんですよね〜〜。
たまに、ボートの上に飛んでくることも!

フォト by フジタ
昨日スタートしたばっかりのジムのせいで今日はかなりの筋肉痛・・・
昨日の夜はそなえてマッサージをしたんですがね〜〜
でも負けずに朝から行ってきました。。。1日でくるということはまだ若い??
あはは〜〜〜〜。
今日は朝から少し曇り気味ですが、いつもよりもちょっと涼しいですね〜〜。
この前お客様とブログの魚についての話を。
こっちでは珍しくても伊豆にはいっぱいる!!とか。
難しいな〜〜〜〜〜。勉強しないと。。。。
今日はボラカイだけでなくフィリピンでは多分どこでもみられる??
ハナダイの仲間
メラネシアンアンティアス
太陽がはいって透明度が良いといつもみても綺麗です。
目の下に赤いラインがはいっているのがオスです。

フォト by FUJITA
昨日の夜はそなえてマッサージをしたんですがね〜〜
でも負けずに朝から行ってきました。。。1日でくるということはまだ若い??
あはは〜〜〜〜。
今日は朝から少し曇り気味ですが、いつもよりもちょっと涼しいですね〜〜。
この前お客様とブログの魚についての話を。
こっちでは珍しくても伊豆にはいっぱいる!!とか。
難しいな〜〜〜〜〜。勉強しないと。。。。
今日はボラカイだけでなくフィリピンでは多分どこでもみられる??
ハナダイの仲間
メラネシアンアンティアス
太陽がはいって透明度が良いといつもみても綺麗です。
目の下に赤いラインがはいっているのがオスです。

フォト by FUJITA
ちょっと暇になったのでまた今日からジムに。
朝からはりきって行ってきましたが、スタミナが・・・・
ダイビングだけではつきませんからね〜〜がんばります。
今なら10mのところでみられます、
ピグミーシーホース。
通常は25m〜以上の深場なので、写真を撮るにはねばれない・・・
10mなら何も気にせずがんがん撮れますね〜〜
おまけに2個体!!
チャンスですよ〜〜〜〜

フォト by ヨッシー
朝からはりきって行ってきましたが、スタミナが・・・・
ダイビングだけではつきませんからね〜〜がんばります。
今なら10mのところでみられます、
ピグミーシーホース。
通常は25m〜以上の深場なので、写真を撮るにはねばれない・・・
10mなら何も気にせずがんがん撮れますね〜〜
おまけに2個体!!
チャンスですよ〜〜〜〜

フォト by ヨッシー
GWも終わりですね〜〜。
まだお客様はいらっしゃいますが。
あまりにも急に少なくなったので寂しい感じです。。。
GWの前半から来てくださったまさきさん、ナンさん。
来られる前からダイビングの意気込みは満点!!
ということでオープン、アドヴァンス、ナイトロックスと一気に。
滞在中は潜りまくり。
毎日みていると、びっくりするくらい上達!
YURINの方がうれしくなりますね〜〜〜

おめでとうございます。
まだお客様はいらっしゃいますが。
あまりにも急に少なくなったので寂しい感じです。。。
GWの前半から来てくださったまさきさん、ナンさん。
来られる前からダイビングの意気込みは満点!!
ということでオープン、アドヴァンス、ナイトロックスと一気に。
滞在中は潜りまくり。
毎日みていると、びっくりするくらい上達!
YURINの方がうれしくなりますね〜〜〜

おめでとうございます。
GWものう終わりですね〜〜
ほとんどのお客様が帰られてしまったので、急に静かになり寂しいかんじがします。。。
後半明けからの方は、大物好きなのでヤパックへ〜〜
なんですが、流れが全くなく今日は大物はなしでした・・・残念。。。
流れがなくてもでるときはあるんですが、YURINがいたからなのか????
一昨日からブログの更新をしたいのに、何度やっても写真がアップできない・・・・
ネットが遅いからなのか?サーバーのせいなのか???
なので写真が載せられ次第更新していきます。
今日は朝から大雨でだったのですが、お昼から晴天。
雨が降ったせいでかなり暑く感じられます。
ほとんどのお客様が帰られてしまったので、急に静かになり寂しいかんじがします。。。
後半明けからの方は、大物好きなのでヤパックへ〜〜
なんですが、流れが全くなく今日は大物はなしでした・・・残念。。。
流れがなくてもでるときはあるんですが、YURINがいたからなのか????
一昨日からブログの更新をしたいのに、何度やっても写真がアップできない・・・・
ネットが遅いからなのか?サーバーのせいなのか???
なので写真が載せられ次第更新していきます。
今日は朝から大雨でだったのですが、お昼から晴天。
雨が降ったせいでかなり暑く感じられます。
GWの前半組の方も今日で終わり。明日からは後半組の方がいらっしゃいます。
お天気の方もまだまだ最高〜〜。
今日は、2つのボートにわかれ、1組はギンガメアジ狙い?で行きました。
YURINはいつも現地に残る組だったので今日は久しぶりの大物狙い。
同じ群れでも、カタクチイワシの群れでした。。。
が、透明度も良いしお天気も最高なのでかなり綺麗でしたね〜〜!
数が半端じゃなかったです。
YURINがいたからでなかったのか???あはは。
流れもなく、気持ちの良いダイブでした。
このポイントは地形がおもしろいので、万が一大物がでなくても透明度が良いと最高なんですよ〜〜
忙しくて、写真をもらえてない・・・のでありません。。。。
近々写真もアップしていきますね〜〜〜
お天気の方もまだまだ最高〜〜。
今日は、2つのボートにわかれ、1組はギンガメアジ狙い?で行きました。
YURINはいつも現地に残る組だったので今日は久しぶりの大物狙い。
同じ群れでも、カタクチイワシの群れでした。。。
が、透明度も良いしお天気も最高なのでかなり綺麗でしたね〜〜!
数が半端じゃなかったです。
YURINがいたからでなかったのか???あはは。
流れもなく、気持ちの良いダイブでした。
このポイントは地形がおもしろいので、万が一大物がでなくても透明度が良いと最高なんですよ〜〜
忙しくて、写真をもらえてない・・・のでありません。。。。
近々写真もアップしていきますね〜〜〜
今日も朝から強烈に暑い1日。
電気もパワーも落ちている状態で、エアコン、扇風機も動きが・・・・
4、5、6日のカティクラン便は満席状態。
昨日はギンガメアジ狙いで行きましたが、、、、、
残念なことにいませんでした。
が、透明度は最高で大きな亀は登場してくれたそうです。
ちなみに、YURINは講習のため、現地側でダイビングでした〜〜。
今日から日本人の方が多く入ってくるようです。
今回もお天気は最高ですよ〜〜〜〜〜〜
ということで、もりもり潜ってきます。
電気もパワーも落ちている状態で、エアコン、扇風機も動きが・・・・
4、5、6日のカティクラン便は満席状態。
昨日はギンガメアジ狙いで行きましたが、、、、、
残念なことにいませんでした。
が、透明度は最高で大きな亀は登場してくれたそうです。
ちなみに、YURINは講習のため、現地側でダイビングでした〜〜。
今日から日本人の方が多く入ってくるようです。
今回もお天気は最高ですよ〜〜〜〜〜〜
ということで、もりもり潜ってきます。