2014年6月アーカイブ

順番に

| | コメント(0)
お天気はやはりころころ変わるようで、今年は雨期でもまだそんなにお天気は悪くありません。
日中は暑いですね〜〜。

先週は日本人だけでなく、カナダ、その他のお客様もいらっしゃいました。
今日で皆さん帰られ、交代でヨーロピアンの方が。
来週からは日本人の方も増えてきます。

休暇をとっていた、あつこ、アコス君。リチャードはそろそろ帰ってきます。
このメンバーがいないと、静かなショップでしたね〜〜あはは。

で、交代でYURINも休暇をいただくことに〜〜
本当は日本に帰りたかったんですが、日程的にながくいれそうになかったんで
日本へ帰るのは断念し、秋頃かな???その方が時間的にゆっくり帰れそうです。

ということで、連絡がすぐにつくマニラにいます。

最近はお問い合わせメールがラインでいただきます。
マニラにいる場合は、メールよりもラインの方が早くに連絡がつきますので、お急ぎの方はラインへメッセージを
お願いします。
昨日はうちのスタッフ達は張り切ってお祭りに。
ただ飲んで、踊っているだけですが。
今日はその加減で遅れてくるかな?と思っていましたが
いがいと2日酔いの人もなく??仕事にきていましたね〜
そんな中、リサだけが・・・
リサとYURINは2人でYURIN宅でディナー&軽く飲み。
まあ、リサはがぶがぶジンを飲んでましたからね〜〜

写真はチンアナゴ達。
ボラカイではかなりの数がみられます。

浅いところ(15Mくらいまで)チンアナゴ
その後、アキアナゴ、そして20mを超えるとニシキアナゴというように
深さでアナゴの種類が変わってきます。




フォトby MARUYAMA
今日はショップのエリアはフィエスという地域のお祭り。
バスケット、ビーチバレー大会が。
メインは食べて飲むことですけどね
・・・・そのことは最新情報の方にのせています。

昨日は午後から風も波もきつめ。
今日からオープン講習が入っていたのでバックサイドかな??
いや、朝早めなら??
ということで早めにスタート。

浅瀬の練習が終わる頃には波が少しありましたが、お二人とも若さ??体力があったのでスムーズに終了。
残すはボートダイブのみ。

でも、今日は午後からも波もなくおだやかでお天気も最高〜〜〜。
予想よりもお天気が良くなるのがはやかったな〜〜。
今日はショップのエリアはフィエスという地域のお祭り。
バスケット、ビーチバレー大会が。
メインは食べて飲むことですけどね・・・・そのことは最新情報の方にのせています。

昨日は午後から風も波もきつめ。
今日からオープン講習が入っていたのでバックサイドかな??いや、朝早めなら??
ということで早めにスタート。

浅瀬の練習が終わる頃には波が少しありましたが、お二人とも若さ??体力があったのでスムーズに終了。
残すはボートダイブのみ。

でも、今日は午後からも波もなくおだやかでお天気も最高〜〜〜。
予想よりもお天気が良くなるのがはやかったな〜〜。
午前かはお天気が良いので、表側でのダイビング。
でも、午後になると風が強めになるのでバックサイドへ〜〜〜。
まだ雨がほとんど降らないだけましですね。

このお天気もずっと続く訳ではなりません。あと1週間くらいかな??

今週は日本からのお客様がいらっしゃいます。
ダイビング方は全く問題なく潜れますのでご安心を!!

どこの会社でもそうですが、この時期からは長期でスタッフがお休みをとることが多くなります。
バケーションリブと言って15日間は給料が発生し、お休みがとれます。

ということで、うちのスタッフ達も順番にお休みをとっています。
そんなあつこさんは日本でエンジョイしているんでしょう・・・

YURINはこの夏のお休みは日本をあきらめ。。。
予定では10月頃にかえろうかな〜〜と。

来週からあつこが帰ってくるので交代でお休みをいただきます。

今から!

| | コメント(0)
先週からお天気がいまいち。。雨期ですね〜〜
でも、
ずっと続くわけではないので、来週はよくなるかな〜〜〜〜????
来週は日本の方も沢山来られるので良くなってほしいですが。
そんなYURINは今週の日曜日までマニラに。。。

こちらマニラも雨が降ったり止んだりの繰り返しです、
雨期の割にはお天気が良いかな?
日中の日差しは強烈でくらくらするぐらいです。

年末年始の予約がそろそろスタート!
有名どころのホテルは既に満室になっています。
うちみたいな小さいホテルでも12月27日〜1月4日はすでに満室です。

この時期ダイビングパッケージをご利用になりたい方は、
ホテルは別となりますが、組み合わせることも可能です。

また、国際線もフィリピン行きは早くに満席になりますので早めにご予約を!

国内線の方はまだまだ空きがあります。

年末年始は、東京から来られる方は夜中便のPRできて
朝にボラカイに入る方が
飛行機の遅れのイライラがなくてよいかも???

(無題)

| | コメント(0)
今週は日本人のお客様は帰られ、オーストラリアからのご家族のみ。
来週末からは日本のお客様もこられ忙しくなります。
例年、6月はどこのショップもお客様がいないというかんじになるのですが
今年は時期を外して来られる方も多く、6月もお越しただいています。
お天気もづれてるおかげ??で良いですからね!

今月はスタッフも順番にお休みを。
他の地域から来ているスタッフが多いので、
みんな順番に実家へ帰っています。

メールのお問い合わせについてです。

こちらの電波?サーバー状態が悪いんだと思うのですが、
特に aol のアドレスを使っているお客様に返信した場合、
エラーとなってかえってきてしまいます。
まだ携帯からの場合も、
お客様の携帯設定によっては返信することができません。

携帯からの場合は、
設定がパソコンからの受信になっているかを確認してください。
また、迷惑メールにはいってしまうこともあるのでご確認ください。
雨期のシーズンにはいってきましたが
風は表の風に変わっていますが、雨はほとんど降っていません。
透明度もあがるんですよ〜〜〜!!

雨期というと1日中雨が降り、時期はずっとお天気が悪いと思われがちですがそうでもありません。
1ヶ月のうちの1週間ほどは悪くはなりますが、他はハイシーズンと変わらないお天気となります。

始めて来られた方は表の風があると波がたつので
ダイビング、マリンスポーツ、アイランドホッピングなどができない!

と思われるのですが、
バックサイドに行くと全く風も波もないので、問題なくアクティビティーをしてただくことができます。

ちなみに、ハイシーズンは逆にバックサイドの風が強いため、
カイトボーディング、ウィンド盛んになります。

ちなみに、今からの時期は表側ですることになります。
弊社 アイランドスタッフにもこの時期からカイトショップが入ります。
アコス君が1番喜んでいますがね〜〜〜
雨期にはいっていますが、雨はほとんどなく良い感じ。
夜中、朝方なので日中は問題ありません。

ここ2ヶ月、コースを受けられる方が多いですね〜日本人だけでなく
いろんな国の方も!
ダイバーが増えてうれしいことです。
今は日本人の方はほとんどいらっしゃらないんですが
入れ替わりでドイツからのファミリーが。
お父様、おにいちゃんがインストラクターということで娘さんのコースを親子でコースをされてます。

今回はインドにお住まいのKOJI&FUMIKO夫妻が遊びにきてくれました。
インド vs フィリピンの話で大盛り上がり。
どっちがすごいか!
このすごいというのは、ひどいかという意味です。

よくYURINがザ フィリピン という言葉をよく使うんですが、
インドはそれよりもすごいよう。YURIN絶対に無理・・・

昔からインドと中国にはいかない!いってるんですが、
ご夫妻から是非インドへと〜〜〜。
いや〜〜〜〜かなりきついものが・・・で、お肉もないし〜〜 
機会があれば???

アコスを困らせた??わがままプリンセスFUMIKOさんはオープンからアドバンスまで。
KOJIさんはアドバンスを。

おめでとうございました〜〜〜。

FUMIKOさん、初日はアコスのゲージのホースをもったまま泳ぎ
アコス君、私犬みたいね〜〜と。
最後はプリンセスも上手に泳げるようになりました〜!
おめでとうございます。

次回はインドで??いやいややはりきついかも〜〜〜

ツバメウオ

| | コメント(0)
完全に雨期の風に変わってきました。
が、雨は降っていないので良いお天気。
風はありますので、ダイビングも表側で。

まだまだ透明度も最高です。6月は毎年けっこう良いんですよ。

お引っ越しをしたのはYURINではありません。
ツバメウオ達です。

以前は沈潜ポイント カミア2にいましたが
飛行機のポイント トライバードができてからはそっちに移動しました。

どうやら乗り物が??好きなんでしょうね〜〜〜。

まだ群れではいませんが、いつも住んでます。

でも、カミアにいたころも6月〜11月頃でしか姿を見せずどこかへ行ってしまいます。

ちなみに、午前中は暗闇で寝ていること多い。
ちなみに、斜めになっているときは寝ている時です。


フォト by マルヤマ
ほどよく風が拭いて表側は気持ちのよいお天気。
でもメインロードに行くと強烈に暑いですね〜〜〜。

フィリピンの夏休みも終わり学校が始まったので一気に人が減ったような??
この時期は季節の変わり目でお天気が悪くなりますがまだまだ大丈夫。
お天気がよいのに人が少ないんが変なかんじです。

以前にお伝えした成田〜マニラ便 1:30am発

3月にスタートで5月に見直しがされ中止になりましたが
10月26日より復活するようです!!

年末年始に計画中に方にはこの便がおすすめかも。
年末年始は100%と言ってよいくらい飛行機の遅れがでます。
この便なら朝便のカティクラン便でこれるし、多少遅れても夜中に着いたりする問題がないから
良いですよ!

また急になくなってしまう確率もありますがね。。。。。

ご協力を! 

| | コメント(0)
今日は朝から風がありますが、お天気は最高〜〜
とういうことで今日は久しぶりにヤパックへ〜。何かでるかな〜〜透明度の方はまだまだ良いので
それだけでも満足できそうですがね。

気温 35℃ 水温 31℃ 透明度 35m

アイランドスタッフのFacebookがあります。
個人用、会社用の2つがあるのですが
HPのトップページにも載せていますが、是非イイネ!をお願いします。
https://www.facebook.com/DiveShopIslandStaff


こっちのブログではビデオが載せられない・・・というかやり方がわかっていない。
後は、写真の制限がないのでフェイスブックの方が沢山載せられます。

ご協力の方お願いいたします。

まだまだ!!!

| | コメント(0)
今日は表側の風があるけどそこまで強くもなく、良いお天気!
海の方も透明度はまだまだ最高です。

HPのトップページに載せているショップのFacebookにはビデオを載せています。
ボラカイのネットが遅すぎて、載せるのに1時間はかかります・・・
みてみてくださいね〜〜。

明日、ここでも載せられるか挑戦してみます。

そんな今日は日本人、フィリピン人の方の体験が急遽。
透明度の良さを写真で〜。

カミア2の常連のお魚 インドカイワリ
迫力もあって綺麗に撮れてますね〜〜。




フォト by MARUYAMA
今日はお昼頃から表の風(雨期の風)がふきはじめました。
が、お天気の方は最高〜〜
また、透明度がさらにあがりこれまた最高〜〜〜。
たて30mは超えています!

今日もガイド陣総出でダイビング。
お客様も透明度も良さに大喜びです。

そうそう、ここボラカイのフィリピン人インストラクター、
1人が何かを始めると、みんな道具をそろえ、いっせいに始めます。
自転車、エアーガン、ジョギング、ジム、などなど。

うちのアコス君、ジャンボもすぐに買いますが、
今は道具はどこへ??状態。
ジムだけはアコス君のみ続いています。

で、昨日はバトミントンへ〜〜。
最新情報のブログにも載せていますが、みんなmyラケット持参で
すごい勢いでした。
YURIN3本潜った後なので、スタミナもなくへろへろ・・・・
あつこは腕が痛いと。。。。

まあ、運動をすることはよいことですがね〜〜。
そして明日はジャンボも参加。

アコス君、あつこはラケットを買うようです。。。。
いつまで続くのか??
ラケットって高いんですね〜びっくり。
なので、YURINは買いません、今のところ〜〜。

海の中でも

| | コメント(0)
日本も暑くなってきているようですね〜〜。
こちらも変わりなく、毎日暑〜〜い。

最新情報のブログに書いていますが、
ここ2日はいろんな物を食べ過ぎ、胃の調子が&ダイエットが〜〜〜
ということで、今日からがつ月曜日なのでダイエットスタート!!!
今日はアドバンス、オープンと2つ掛け持ちなのもりもり潜ってきます。

海の中カメラを使えるのは皆さんもご存知ですよね!
最近では、しらなかったのですが、ハウジングなしで20Mまで
行けるものあるんですね〜〜
そのうち30mもでてくれないかな?
ハウジングを毎回チェックするのも面倒ですからね。

で、知ってる方は知っていますが
まだまだ有名でない物は

iphone のハウジングもあるんですよ!

いろんな種類の物があるのでお値段は高い物で3万は超えます。

ここボラカイでも買うことができます!
発見しました〜〜〜。

お値段は$180なっています。

便利な時代になりましたね〜〜〜〜〜

(無題)

| | コメント(0)
今日も朝から強烈に暑い1日です。
今年はやっぱり特に暑い??暑さで食欲が減ります。。。
といいながら、新しいレストランチェックに出かけるYURIN.
だから、なかなか痩せないのでしょう・・・・・

今日は日本人のお客様はなく、中国、オーストラリアの方が
もりもりダイビングです。
なので、YURIN,あつこはダイビングはなし。。。
日曜なメールも少ないので何をしようか???
たまった写真の整理でもします。。

あまりにもも魚の多さに顔がふさがれてしまっています!!



このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0