2015年4月アーカイブ
今日の気温は38℃ 水温 28℃となっています。
そんな中オフィスのエアコンはまだ壊れたまま・・・
暑すぎです。。。
ダイビングに行くには最高のお天気ですけどね!
GWに来られる方は、サングラス、帽子、日焼け止めなどをお忘れなく!!
10年振りに遊びに着てくださった橋上さんに手品をおそわるスタッフ達。
GWに来られた方はアコス君のマジックがみれますよ〜〜〜。
ここ3日は久しぶりにマクロのリクエストが。
その中でもウミウシ。
クロコダイルは毎日行っても違う物が見られるので面白いですね〜〜。
まだ写真をいただいていないので、後に。
今日の写真は、レティキュレート ボックスフィッシュ。
ハコフグの仲間です。
こちらはメス。
オスは色がブルーです。

フォト by ハセガワ
そんな中オフィスのエアコンはまだ壊れたまま・・・
暑すぎです。。。
ダイビングに行くには最高のお天気ですけどね!
GWに来られる方は、サングラス、帽子、日焼け止めなどをお忘れなく!!
10年振りに遊びに着てくださった橋上さんに手品をおそわるスタッフ達。
GWに来られた方はアコス君のマジックがみれますよ〜〜〜。
ここ3日は久しぶりにマクロのリクエストが。
その中でもウミウシ。
クロコダイルは毎日行っても違う物が見られるので面白いですね〜〜。
まだ写真をいただいていないので、後に。
今日の写真は、レティキュレート ボックスフィッシュ。
ハコフグの仲間です。
こちらはメス。
オスは色がブルーです。

フォト by ハセガワ
ほんと、日に日に暑いボラカイ。
そんな中オフィスのエアコンが壊れ・・・
強烈に暑い。。。
今の気温は36℃ 水温 27℃となっています。
来週からはGWがスタート。
ちなみに、同じ時期にフィリピンもまたまた連休。
GW中に来られる方でまだ確実にホテルやチケットを買ってない方は
お早めに!!
こちらのカニは、ホシベニサンゴガニ。
いがいとみたことがない!!という方が多い一種です。
ボラカイではちょっと深めにいます。
色が鮮やかで綺麗ですよ〜〜

フォト by ハセガワ
そんな中オフィスのエアコンが壊れ・・・
強烈に暑い。。。
今の気温は36℃ 水温 27℃となっています。
来週からはGWがスタート。
ちなみに、同じ時期にフィリピンもまたまた連休。
GW中に来られる方でまだ確実にホテルやチケットを買ってない方は
お早めに!!
こちらのカニは、ホシベニサンゴガニ。
いがいとみたことがない!!という方が多い一種です。
ボラカイではちょっと深めにいます。
色が鮮やかで綺麗ですよ〜〜
フォト by ハセガワ
昨日は久しぶりにお客様がいなかったので1日ゆっくり休みを。
と言っても、なんやかんやスタッフが部屋にくるので完全な休みでは
ありませんでしたがね〜〜〜。
そんなYURINのダイエットも順調!!
痩せると動くのも楽ですね〜〜〜。
GWまでに後何キロ落とせるかな??でも、
一般からするとまだでかいんですけどね・・・・
こちらの写真はオオモンカエルアンコウ。
特別綺麗で可愛い物ではありませんが、
ダイバーの人気の1種です。

フォト by OJIRI
と言っても、なんやかんやスタッフが部屋にくるので完全な休みでは
ありませんでしたがね〜〜〜。
そんなYURINのダイエットも順調!!
痩せると動くのも楽ですね〜〜〜。
GWまでに後何キロ落とせるかな??でも、
一般からするとまだでかいんですけどね・・・・
こちらの写真はオオモンカエルアンコウ。
特別綺麗で可愛い物ではありませんが、
ダイバーの人気の1種です。

フォト by OJIRI
最近、たまたまウミウシ好きのお客様が何度か続きました。
YURINはなんでも好きですが、ウミウシは大好きなんです。
なので、ガイドをする時もテンションがあがりますね〜〜。
でも、あまり気合いを入れすぎるとでないんですけどね。
水温ですが裏と表側では1℃変わります。
昨日は風が強すぎて、クロコダイルに行けませんでしたが、
今日は風もかなりおさまり行くことができました〜。
クロコダイルの水温は27.6℃。
1℃違うとかなり違いますね〜〜。
ウミウシの写真を沢山ゲットしましたが、
一気には載せられないので少しづつ。
交尾中に!くっついているのわかりますか?


フォト by FUJII
YURINはなんでも好きですが、ウミウシは大好きなんです。
なので、ガイドをする時もテンションがあがりますね〜〜。
でも、あまり気合いを入れすぎるとでないんですけどね。
水温ですが裏と表側では1℃変わります。
昨日は風が強すぎて、クロコダイルに行けませんでしたが、
今日は風もかなりおさまり行くことができました〜。
クロコダイルの水温は27.6℃。
1℃違うとかなり違いますね〜〜。
ウミウシの写真を沢山ゲットしましたが、
一気には載せられないので少しづつ。
交尾中に!くっついているのわかりますか?

フォト by FUJII
日本はまた寒くなったようですが、こちらは日に日に暑くなってきています。
ビーチ前は風もあり日陰やショップの中はやや??涼しいですが
メインロードにでるとびっくり!!
今、マニラにいるのですが、昼間は恐悦な暑さ。
サングラスや帽子がないと歩けません。
ヤパックは大物狙いですが、それ以外にも沢山の魚がいます。
最後の方ででてくるのがこの2種類。
チョウチョウコショウダイ、イエローリボンスウィートリップス。
チョウチョウコショウダイは子供の時は可愛くて人気がありますが、
大人になると誰も関心をしめさないのですが・・・
ヤパックの場合は群れでいるので見応えはありますよ!


フォト by fujii
ビーチ前は風もあり日陰やショップの中はやや??涼しいですが
メインロードにでるとびっくり!!
今、マニラにいるのですが、昼間は恐悦な暑さ。
サングラスや帽子がないと歩けません。
ヤパックは大物狙いですが、それ以外にも沢山の魚がいます。
最後の方ででてくるのがこの2種類。
チョウチョウコショウダイ、イエローリボンスウィートリップス。
チョウチョウコショウダイは子供の時は可愛くて人気がありますが、
大人になると誰も関心をしめさないのですが・・・
ヤパックの場合は群れでいるので見応えはありますよ!

フォト by fujii
今日で連休も最終日。
昨日の夜は何人かのスタッフとお出かけ。
新しいお店調査に!その様子は、最新情報のブログに載せますね〜〜。
久しぶりに大当たりのヤパック!!
流れもすごすぎずで。
入った瞬間はあれ???と思う透明度でしたが、
10m超えると抜けてましたね〜〜。
ただ、びっくりしたのが、水温23℃〜〜〜。
でもそのおかげでイソマグロの群れ、ネムリブカが登場!
イソマグロもこれまた久しぶりにすごい群れ!!!
最高でしたね〜〜〜〜。
ビデオがあるんですが、このブログにアップできないので、
FBの方にアップしますね〜〜。



フォトby NAKAGAWA
昨日の夜は何人かのスタッフとお出かけ。
新しいお店調査に!その様子は、最新情報のブログに載せますね〜〜。
久しぶりに大当たりのヤパック!!
流れもすごすぎずで。
入った瞬間はあれ???と思う透明度でしたが、
10m超えると抜けてましたね〜〜。
ただ、びっくりしたのが、水温23℃〜〜〜。
でもそのおかげでイソマグロの群れ、ネムリブカが登場!
イソマグロもこれまた久しぶりにすごい群れ!!!
最高でしたね〜〜〜〜。
ビデオがあるんですが、このブログにアップできないので、
FBの方にアップしますね〜〜。


フォトby NAKAGAWA