2015年8月アーカイブ

今日は透明度もお天気も最高!!
朝から気持ちの良いダイビングでした〜〜!

ウェットを新しくしました〜〜。
フィンもいくつか購入。
新しい物が入ると気持ちが良いですね。
前のはベロンベロンになっていましたからね・・・すみませ〜〜ん。

ちなみに、アメリカンサイズなのでかなり大きめ。
YURINを基準にサイズを測っていたんですが、YURINでXSがはいります。
だけど、手足は短くなっていましたが・・



完全復活!

| | コメント(0)
今日は風もとまり、完全にお天気復活!
こうなると、ハイシーズンよりも良いんですよね〜〜。
バック、表側の両方の風が全くなくなります。

ほとんど日本人のお客様が帰られてしまいましたが、まだまだ来られる方はいらっします。
当分はお天気が崩れることはないと思いますよ!

たま〜〜〜に姿を見せてくれるこのカニ。
ですが〜〜、本に同じ物が乗ってなくて、正体がちょっと不明・・・
水中で見ていると、模様があるのはみえませんが、写真で撮るとありますね〜〜。
またこんなに明るい色だったとは!



フォト by ハヤカワ

カメ祭り〜〜

| | コメント(0)
今日は風は強いですが雨が降らないだけ良し!
昨日はかなり飛行機の遅れがありましたが皆さん無事到着!!
お天気は後3日ほど風が強く感じです・・・その後は良くなりますよ〜〜!!

今日からお休み3弾組の方で忙しくなります。
モリモリ潜ってきます。

最近、カメが良く姿を見せてくれているようです。
ようです、というのはYURINだけ見ていないからです・・・まぜか、みんなが見れた時に限ってみれない・・

カメと一緒に記念撮影!!



今日の朝から暑〜い。
ですが、今週末からお天気が悪くなるようです・・・
3弾組の方が入って来られるのに〜〜。
良くなるよう祈ります。

安全停止も終わりかけのころ、お客様がみつけた
ヒョウモンダコ。
写真を撮ろうとしたら、メモリーはフルで、
慌てて消したりというハプニングもありましたが、
綺麗に撮れていますね〜〜!

イカ、タコは動きがあるので、見ていて面白いですね〜〜。
かなり毒があるので絶対に触れてはけません。
なので、観察する時は気をつけてくださいね。


フォトby NUNOME
今日も最高のお天気!
皆さん帰られて静かになってちょっと寂しくなりましたが、
来週からは3弾のお休みの方が来られます。
それまで少し休憩??ですね〜〜。

今は透明度も最高!!!
ロウシーズンは結構良いんですよ〜〜。

この写真はカミア2。船が沈んでいるポイントです。
水面近くから撮った写真です。
30m下がはっきりみえるんですよ〜〜!!!


フォトby YURIN
今日は風も完全に止まり最高のお天気!
ビーチ際も透明度が最高〜〜〜。
ボラカイはこうでないと!!

今日から、お盆休み後半組の方が次々に到着されます。

今日の魚はチョウチョウコショウダイの子供。
この魚、かなり動くので写真を撮りづらいんですよね〜〜。
でも、綺麗に撮れていますね!

フォト by HIROSAWA

ラッキー!

| | コメント(0)
今日は風はまだ少しありますが、お天気は最高!!
表側でのダイビングです。
帰ってしまった方、またお天気の良い時にリベンジできてくださ〜〜い!

先週、お天気が悪く直前に今日しか行けいけないかも?
ということでヤパックへ〜〜。
運がよく、沢山のイソマグロがでてくれたそうです。

水温が高いし、流れもあまりなかったわりにはでてますね〜〜。


フォトby HIROSAWA

今のお天気

| | コメント(0)
今日は朝から風が少しでてきました、お天気自体は最高!
カイトボーディングのメンバもーもやっと仕事ができるという感じで朝からスタンバイ。
風がないとできないので、それも大変です・・・

こちらのニュースではフィリピンに大型台風が明後日あたりからくると言われていますが、気象庁のニュースではフィリピンには台風はない・・・・??
どっちがあたっているのか全くわからず。

ただ8〜11は台風がこない場合でも低気圧が入るため、表側は風が強く吹きそうです。。。

なので、最終便のカティクラン便はカリボに変わったりすることがでてくると思います。
万が一、カリボに変わってしまった場合は、各航空会社がカティクランの港までバスをだしてくれます。
その後はご自信での移動となります。

なんでよりによって、沢山お客様が来られるときに限ってこうなるのか・・・

ただ、万が一お天気が悪くても、バックサイドですべてにマリンスポーツができますのでご安心を!!
昨日の午後からはかなり風が強く吹いたので今日はバックサイドかな??
と思っていましたが、風もかなりおさまり表側で!
よかった〜〜!!

コース、体験がはいっているので、表の方が助かります!
とうことで、今日もモリモリ潜ります。

今まではフィリピンに入国する際、パスポートの有効期限が6ヶ月以上ない場合は、
日本を出国の際に止められていました。

が、7月より6ヶ月以上なくても、入国できると発表しました。

対象は、旅券を発行・延長できる在外公館がフィリピンにある外国人のみだそうです。

あくまでもフィリピン側の発表ですので、日本から出国される時は、
旅券有効期限の残存日数で出国できるか日本側で確認したほうが良いそうです。
フィリピン側だけの発表のようなので。。。。

小さいハゼ

| | コメント(0)
少し風がでてきたボラカイですが今日も良いお天気!
日本もお盆休み??にはいるので、こちらも日本人の方が
増えてきました。

今日はアメリカからのお客様のみでのんびりダイブ。
透明度も最高ですよ〜〜〜。

今日の写真レッドスポッテッド・ドワーフゴビー。
ハゼです。
ハゼといえば砂地??と思われがちですが、
いろんなところに居るんですよ〜〜。


フォト by KONDO

余裕です! 

| | コメント(0)
太陽が朝からガンガンでているわりには程よい暑さで気持ちの良い朝です。
今日はなぜか、かなり早く目が覚めて外にでたら、他のスタッフはすでに起きていたのにびっくり!
みんな早起きですが、必ず昼寝をします、フィリピン人は!

昨日はJRスクーバーダイバーの講習が終了。
今回は透明度も、お天気も最高!!

ただ、9.10あたりのお天気が怪しくなるかもしれません・・・・・

またまた今回のお子様も、体験ダイビングを何回もされていたのですでにベテラン風!!
余裕のコースでした〜〜〜。
中学1年生の、しょうき君、おめでとう〜〜!
さすがに元気がありあまっているだけあって、午後方は釣りに。
その情報は、最新情報のブログで!



今日もまだアメリカの方のコース、体験を朝からモリモリ行ってきます!

判明!!!

| | コメント(0)
今日は朝から珍しく雨が降りましたが、すぐにやみ、
良いお天気になってきました。

謎のエビ??の正体が判明!!!
お客様からの情報です。
以前にも載せたのですが、全く正体不明だった1種。
名前は、ヒメオオメアミ。
大きさは2mmあるかないか??位で、群れになっています。
アミ類(アミ目 Mysida)はエビ形をした小型甲殻類で、
海洋沿岸域における動物プランクトンの主要分類群である。
いろんな色があるようです。
小さいんですが、あまりにも沢山居るので絶対に目につきます。


フォト by KONDO

このアーカイブについて

このページには、2015年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年7月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0