2018年5月アーカイブ

Mother’s Day Cruise

| | コメント(0)


年に何回かクルーズ船カリボボスピリットでクルージングやる時があります。


イースターと母の日は毎年やってますね。まぁどちらも日本人が休めない時期ですね(笑)

で、この前はMother's Day cruise に行って、撮影したものをムービーにしてみました。



透明度がめちゃくちゃ良い時だったので、ピッグアイランドでのスノーケリングは超気持ちよかったですよ〜

チャーター以外のクルージングだったら誰でも乗船できるので、その日に泊まってる日本人のお客様はもしかしたら無料で乗せてくれるかもしれません。

もっと運が良いとバガバグ島やカーカー島など外洋の島に追加料金なしで遠征できちゃうかも!?


パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA
スノーケリングトリップやダイビングの合間に無人島でSAPなんてどうでしょう?



大きいボートを使うトリップなら十分スペースはあるので、SAP持ち込みができます。

リゾート周りでやっても面白いですが、もっとボートでちょっと足を伸ばして綺麗な場所でSAPできたらこっちの方が楽しそうです。

特にピッグアイランドの周りには浅いリーフが多く、通常ボートでは行けないところへも漕いでいけます!まだ行ったことありませんが、サンゴがぎっしり生えたリーフの上で写真撮ってみたいですね〜



マダンリゾート宿泊者は無料なので、気軽にSAPリクエストしてください。

パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA


毎年この時期はプラネットロックとマジックパッセージの透明度がピークに達します。

ちょうどこの時期は雨季が終わり、乾季にさしかかる季節。夜の土砂降りもなくなり、
プラネットロック周辺はこれ以上ないくらいのブルーウォーターに染まります!日がカンカンに差すから透明度もいつも以上によくなります。

すんごく良い時期なのですが、日本人のゲストゼロなのが残念でなりません!

ということで最近来たフィジー人イントラ・ナザンと一緒にクリーンアップという名目のファンダイビングに行って来ました。

今日は特に大物や、ギンガメやバラクーダの群れがワッシャー!!!といたわけではありませんが、この透明度の中で見るサンゴは最高ですよ!



魚影は薄いわけではなく、ハナダイ、スズメダイ、ハナタカサゴ、ササムロはめっちゃくちゃいますから見てるだけでも癒されます。

ちなみにちゃんとサンゴに絡んだ釣り糸をたくさん回収して来たので、ちゃんとクリンアップ活動もやりましたよ!

マジックパッセージは透明度40mで魚群ワッシャー!!!と群れていると思うので近々行ってみます!



パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA

GWの後

| | コメント(0)
(1)マジックパッセージ
(2)バラクーダポイント

透明度
(1)30m
(2)20m

水温29℃

波なし

流れ
(1)弱
(2)強


去年もそうなんですが、GWの後が最高のコンディションになんです。

透明度30m、360度魚影、べた凪、流れはバラクーダポイント以外強くない、水はあったかい




今はマジックパッセージがベストポイント!

透明度良い中でナンヨウキサンゴの周りに魚群という最高のシチュエーション。たまらんです!


パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0