| 2017/09/11    | 
              2017.8/24-8/31ガラパゴス・アグレッサー  | 
             
          
         
          
            
              
                                  | 
               
              
                .jpg) 
  ガラパゴス・アグレッサー号 トリップレポート Aug 24th- 31st, 2017
 
  今週のトリップはオーストラリア、フランス、イタリア、そしてアメリカ合衆国からお越しのお客様でした。
  ダイブサイト: 木曜日 – イタバカ・チャネル(*チェックダイブ) アオウミガメ、エイなど
  金曜日 – プンタ・キャリーオン モブラ、アオウミガメ、ガラパゴスシーライオン、オニイトマキエイ、マダラトビエイ、ネムリブカなど。 2本目終了後にバルトロメ島に上陸。火山でできた地形を観察。
  土曜日 – ウォルフ島 ハンマーヘッド、ガラパゴスシャーク、シルキーシャーク、キハダマグロ、マダラトビエイなど。
  日曜日 – ダーウィン島 ジンベエザメ、ハンマヘッドシャーク、ガラパゴスシャーク、キハダマグロ、ハンドウイルカ、カマスサワラ、ガラパゴスシーライオンなど。
  月曜日 – ダーウィン島&ウォルフ島 ジンベエザメ、ハンマーヘッドシャーク、キハダマグロ、ガラパゴスシーライオン、アオウミガメなど。
  火曜日 – カボ・ダグラス&プンタ・ビンセント・ロカ ウミイグアナ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスコバネウ、アオウミガメ、マンボウ、ガラパゴスシーライオンなど
  水曜日 – カズンズロック ガラパゴスシーライオン、ペリカンバラクーダ、マダラトビエイ、ブルーアンドゴールドスナッパーなど その後、サンタクルス島に上陸し、ガラパゴスゾウガメなどを観察。
  コンディション: セントラルエリア:水温-26〜27℃ 、透明度-10〜15m、 北エリア:水温-27〜28℃、透明度-15〜20m、 西エリア:水温-24〜26℃、透明度-10〜15m、 (※5mmまたは7mmのウエットスーツ、ドライスーツ、フードベストやグローブが必要)
  ガラパゴス・アグレッサー号クルー
 
 .jpg) 
 
 .jpg) 
 
 .jpg)  | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
           | 
          | 
          
           
          
           
            
           
          
           
          
        
		          
        
          
            | ●My yahoo!に登録しよう | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              
                ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 | 
           
          
            |   | 
           
          
            | ●その他のRSSリーダー  | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ | 
           
         
		
		 |