| 
               
              
                2016.7.25 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:27℃ ウェット:5ミリフル
  コモエスタ? どーもRena です!!
  皆様!水温が上がって参りました。 まだ寒いなぁっと感じるポイントも中にはありますが だいぶん快適な水温になってきています。
  さて、先日マクロの好きなお客様とマクロダイビングをしてきました! La Paz は大物のイメージが強いかもしれませんが、マクロだって楽しめるんです。
  マクロ好きにはたまらない 大人気のシグナルブレニー!!!
  
  ヒレをガンガンに開いている姿は本当にキレイ。 小さいけど頑張って威嚇している姿がなんだか健気にも見えてきます 笑 ずっと見ていても飽きなーい。
  
  さらにレッドヘッドゴビー! 透明な体に顔が赤くてこちらもなんともキレイなハゼ。
  
  たくさんいて、じっくり撮ることができるのでオススメの子です。
  まーったりダイビングでした。 | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                日本の皆さんにニュース! 今週末(31日/日曜です。番組のウェブでは 他の企画になっているけど、変更なのかな?)に 放送予定の日テレ「世界の果てまでイッテQ!」で バハカリフォルニアが取り上げられます。 先月末から今月にかけてカボ−ラパスエリアでの 取材があったのですが、それはそれはすごい映像が 撮れてしまったそうです。 BBCにもNational Geograficにも負けない びっくり映像らしいので、是非皆さん見てください。 (誰か録画して〜) ラパスエリアの撮影にはもちろんファンババも協力。 カットされずに放送されますように!!
 
  →「世界の果てまでイッテQ!」の番組情報のページはこちら | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                この1週間で、ラパスの海は、透明度、水温ともに上がってきまして、いよいよシーズンの到来を感じさせてくれています。
  
 
  浅い水深での水温:28−29度 15m−20m水深での水温:24−25度 推奨ウェットスーツ:5mm 先日のシュノーケリングガイド日には、今年初のラッシュ&水着onlyで過ごせちゃいました! 水温あたたか、これとても大事アル。
 
  今シーズンのラ・レイーナでは、ジャイアントマンタが常駐に近い感じで目撃できています。 透明度が明るく、ブルーアンドゴールドスナッパー(メキシコ版ヨスジフエダイ)が色彩鮮やかに群れをなしており、メアジの群れもエリア全体に広がっており好印象。 このメアジの群れを狙ってか、パシフィッククレオールジャック、カンパチが時折、超接近してくるのには迫力を覚えます。
 
  
 
  video by our guest Maiko.I
 
  
 
  video by our guest Maiko.I
 
  
  アシカのコロニー、ロス・イスロテスではまだ今年生まれた赤ちゃんは、泳ぎ始める時期ではないものの、去年赤ちゃんだった子達が、歳を重ねて1歳となっても、まだまだ遊び足りない様子で、噛み噛みしてくれました。
 
  
 
  video by our guest Maiko.I
 
  video by our guest Maiko.I
 
  video by our guest Maiko.I
 
  
  ラパスではあまり事前イメージのないレックダイブ(沈船)ですが、2つの沈船ポイントは、それぞれ趣が異なり、天窓や船窓から内部への光の注ぎ込みが神秘的且つロマンティックなFang Mingと、ミリタリーボートで内部が狭く、ドキドキ感を増幅させてくれるアドベンチャラスなC-59は、必潜です。
 
  video by our guest Maiko.I
 
  video by our guest Maiko.I
 
  
 
  
  最終日にジンベエサーチにチャレンジしてみましたが、こちらは残念! 空振りになってしまいましたが、大きなモブラの群れがプランクトンを食べにきており、ジンベエスイムの代わりにモブラスイムを楽しんでもらうことが出来ました。 
 
  
 
  video by our guest Maiko.I これからの夏ラパスに向け、ガイド陣の胸も高まってきました!
 
  太陽の日差しは例年以上に強まってきました。 サングラスや帽子、日焼け止めと紫外線対策をご用意しておきましょう。 また、FUN BAJAボートには、飲料水のペットボトルと炭酸飲料を十分な量積んでおります。くれぐれも熱中症にかからぬよう、定期的な水分補給と、塩分の摂取を心がけて、ご帰国まで安全、健康で楽しいダイビングトリップをともに過ごしましょうね!
  ※今回の写真はお客様から御借りしました。 Muchas Gracias!!! Amiga!!! 報告者:ルイ | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016.7.24 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:22℃ ウエット:5ミリフル、hoody
  Como esta?? どーもRENAです。
  La Pazにはいくつかの沈船ポイントがあるのですが、 その中の一つFang Mingで本日は潜ってきました。
  透明度はあまり良くなかったのですが、 それもまた逆に雰囲気が出ていてイイ感じでした!
  船そのものの形があまり崩れずに残っているので、船内を探検!
  窓から入る光がきれいでした。
  写真は撮れなかったのですが、 モブラやカメも見ることができました。
  沈船はアドベンチャー感が増すのでいいですね!
  しかし他のポイントに比べて水温が低めなので、潜る時にはフードベストなどで調節することをおすすめします!
  
  
   | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016.7.19 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:26℃ ウエット:5ミリフル
  コモエスタ?? どーもRENAです。 まだ2週間ほどなのに、すでにメキシコ人並みに肌が黒くなってきました(笑) 限界はどれくらいなんだろうと逆に開き直ってます(笑)
  さて、本日はお馴染みになってきたカルロス&レナコンビでゲスト3名様とLa Reinaへ行ってきました。 今日はなんと水面からマンタの姿がっっ! これは期待大。 ってことで期待しながら、いざエントリー! さっきまで船の周りにいてくれたマンタの姿がない… まぁ現実はこんなものか…と思い 安定のブルー&ゴールデンスナッパーの群れや グリーンジャックの群れなどを見て マンタを探しながら泳ぐと…
  来てくれました〜マンタ様。 水面ギリギリをゆっくり旋回してくれる姿は何度見ても飽きません!!
  頭上を通過してくれたりと間近で見ることができました。 ハッピーなダイビングとなりました!
   | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              | 2016/07/22    | 
              ロス・イスロテスのアシカちゃん  | 
             
          
         
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016.7.18 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:24℃ ウエット:5ミリフル
  コモエスタ? どーもRENAです。
  キャンプサイトに蚊が出始めてきました。 まだ少しですが、これから来られる方は虫除けやムヒ・キンカンなどを持参して頂くと、 かなり役立つこと間違いなし‼︎
  さて、本日は先日行ったLos Islotesの様子を皆様にお伝えします。
  Los Islotesの南側で潜ってきました! 今回はアシカメインでのダイビングだったので浅場を中心にコース取り。
  透明度もよく水温もだいぶ高くなりました! 小さな洞窟へ足を運ぶと、そこにはおそらく去年産まれたやんちゃなアシカたちがお出迎え。 警戒心もなく、私たちの周りを興味津々に動き回っていました!
  人懐こくシュノーケル・髪の毛・フィンなんかを甘噛みする姿はかわいすぎて大興奮。 La Pazならでは の光景にお客様も大満足のご様子でした‼︎
  写真はお客様にお借りしました  Gracias  Sr.Oshika!!
  
   | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                みなさん こんにちは 今日はテキーラのご紹介など   テキーラにも色んなメーカーが出している銘柄がありますが 銘柄の他に 熟成の有無を色で確認することができます。 もちろん瓶にも記載されています。   ブランコ(Blanco)  樽熟成をしていない透明なもの レポサド(Reposdo) 最低60日間の樽熟成をしたもの アニェホ(Añejo)   最低1年間の樽熟成をしたもの エキストラ・アニェホ(Extra Añejo) 最低3年間の樽熟成をしたもの   呑兵衛のチャベロによると、以下がおススメとのこと…   Cazadores    柔らかいのに少し癖がある Don Julio70 añejo 柔らかい味わい Herradura añejo  柔らかい味わいで少し甘みが感じられる 100años      <<<      CAMP でご提供しているテキーラです   写真も載せますので、お土産を買う際に参考になさってみては? また日本でも飲めるテキーラががあるかもしれませんね。
      | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016.7.16 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:24℃ ウエット:5ミリフル
  コモエスタ?? どーもRENAです
  La Pazに来てから1週間! 刺激のある毎日を送っています 少しずつ環境にも慣れてきたけど、 まだまだカルチャーショックを受けることも多々あります 笑
  さて、本日はLa Reinaまで行ってきました! 言うまでもなく最高なお天気 風も穏やかだったので、快適にポイントまで行くことができました!!
  透明度も良く水温も上がってきました! まだ深場は寒いところもありましたが、 水面はなんと27度でした
  コンディションバッチリな本日は まず、イエロー&ゴールデンスナッパーの群れがお出迎え
   前回はいなかったマチェーテも帰ってきてくれていました!
   グリーンジャックの群れも期待を裏切りませんね
   カメやアシカなども見れることができました
  ポイントを移動してジンベエサーチを行いましたが、残念ながら見ることができませんでした しかーし! イルカの群れがボートの周りに来てくれたので シュノーケルでたくさんのイルカを見ることができて結果大満足でした
  それでは皆様ノスベモス
 
  | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                ついにシーズン到来です。 先日のキャンプツアーのナイトダイビングにて ついにモブラ達がやって来てくれました〜♬ 昼間だけでなく、夜も楽しめますよ〜 フェイスブックでもビデオなど色々紹介していますので、 そっちも是非見てくださいね。
 
  | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016.7.13 天気:晴れ 気温:35℃ 水温:21-23℃ ウエット:5ミリフル、フードベスト
  コモエスタス?? どーもRENAです(^_^)
  日中は暑いですが、夜中〜朝方にかけては肌寒いLa Paz! 羽織物があると寒さ対策&日焼け対策にもなるのでかなり重宝されること間違いなし(^o^)
  さて、連日ご参加頂いた3名様もいよいよ最終日! 最終日なのと海峡がよかったので最北端のポイントエルバホへ!
  しかーし…ハンマーやシルキーシャークを狙いましたが まだ水温も低く透明度もあまり万全とはいえず1本潜って 安定のロスイスロテスへ移動
  パパアシカがパトロールをしているこの時期は警戒心が強いのであまり近づくことができませんが、それでもこの近さで見れるのはLa Pazならではです\(^o^)/
   じっくりあしかちゃんをウォッチングすることができました★
  4日間ご参加ありがとうございました^_−☆
  それでは皆様 ノスベモス(^ー^)ノ
  
   | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                2016,7,12 天気:晴れ 気温:36度 水温:23−26度 透明度:15‐20m ウエットスーツ:5ミリ、フードベスト、インナー
  コモエスタス?? どーもRENAです☆ 毎日、日焼け止めクリームが手放せません!! そんな灼熱のラパスから皆様へブログをお届けいたします(^^)/
  ダイビング3日目のお客様3名様とカルロス&レナで 本日はLA REINAへ遠征してきました(^^♪
  海峡は少しうねりがあり道中揺れましたが 無事に行くことができました!
  水温は他のポイントに比べて26度と温かく感じました! 透明度も他に比べてよかったです(*’ω’*) そしてなんとエントリーした直後に マンタ様のご登場!!!!!!!!
  しかも私たちの近くまで来てくれたりと サービス精神旺盛なマンタでした( *´艸`)
  さらにグリーンジャックの群れ!! 私たちの周りを取り囲むグリーンジャックは迫力満点‼ ずっと見ていても飽きさを感じさせないほどでした
  イエローアンドゴールドスナッパーも いい感じに群れていました
  その他にもアシカのダイブやメキシカンバラクーダなのど ラパスを代表する魚たちもしっかり みることができました!!
  大満足な1日となりました(^^)/ それではアスタラビスタ☆★
  By RENA
  
   
   | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                どーもRENAです٩( ᐖ )۶ キャンプツアーから帰ってきました! 自然の中で過ごす時間は格別でした(*ˊૢᵕˋૢ*)
   野うさぎが遊びに来ました。もっと近くに来て〜
   夜はバビズリも見れましたが残念…写真は撮れませんでした。 | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              
                                  | 
               
              
                コモエスタス?(*ˊૢᵕˋૢ*) どーもレナです☆
  今日のラパスのお天気は言うまでもなく快晴!! 湿気がなくカラッカラなので唇の乾燥がハンパないです(笑)
  さて、本日はダイビングへ行ってきましたよー!
  Dive1 Los islotes 水温 23℃ 流れあり 透明度10-15m
  アシカちゃんで有名なこのポイント 赤ちゃんもちらほらいて可愛かったです♡♡ ここではカンパチの群れに遭遇!! 個体がでかくずっと周りをぐるぐるしてくれました!
  ブルースポデッドジョーフィッシュ と ブルーバンデッドゴビー
  
   
   クダゴンベに感しては10mほどの場所に ビックリするくらいいました٩( ᐖ )۶笑
  Dive2 水温25℃ 流れあり 透明度10m 1本目よりも水温が暖かい! しかし流れが結構あったのでドリフトダイビングでした٩( ᐖ )۶
  ここではモブラの群れに遭遇!! やったぁー かなりの数がいました!
  
   そして1匹少し大きめサイズのモブラが!ゆっくり私達の前を通過してくれました(*ˊૢᵕˋૢ*)
  大満足の充実したダイビングとなりました! それでは ノスベモス!
   
  <<ファンバハからのお願い>> 現在 日中の気温は40度にせまろうかという勢いです。 紫外線もたくさん降り注いでいるようで、外にいると肌を刺すような陽射しです。 そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いしています。 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼けクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。 うっかりしていると後で真っ赤になってしまって大変なことになります。
  またダイビング前後には”こまめ”に水分補給を行って下さい。 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、 ペプシなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですよ(笑)
   
 
  | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
		
          
            
              | 2016/07/09    | 
              7/7 どーも初めまして٩( ᐖ )۶  | 
             
          
         
          
            
              
                                  | 
               
              
                 
  コモエスタス??
  どーも初めまして٩( ᐖ )۶ 今シーズンからFUN BAJAのダイビングスタッフとして働くことになりました!
  レナです☆★ 石垣、プーケットと働いて、 ついにラパスの地へ来ることが出来ました!!
  毎日スペイン語や新しい環境に慣れるのでてんやわんやですが、 皆様にラパスの素晴らしさをブログを通して伝えていければと思っています!
  海の内容はもちろん陸上での情報なんかも書いていくのでよろしくお願いします(*´╰╯`๓)♬
  それでは初回は短めですが アスタラビスタ٩( ᐖ )۶
  2016.7.7 天気:晴れ 気温:37度 水温:22-23度 透明度:10-15m ウエットスーツ:5mm、グローブ、フードベスト
  <<ファンバハからのお願い>> 一番気になるアシカの赤ちゃんもすくすくと成長を続けております。
  今年も本当に暑い!!!半端になく・・・ 熱い!!と書いたほうがかなり現実味を帯びてきます。 気温が40℃近くまで上昇しております。体感温度はもっとあるかもしれません。
  そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いします。 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼け止めクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。 そしてダイビング前後にはこまめに水分補給もまたしっかりと行っていただくことになります。 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、コーラやスプライトなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですが、、、(笑)
  出発前には日焼け対策はお忘れなく・・ | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
           | 
          | 
          
           
          
           
            
           
          
           
          
        
		          
        
          
            | ●My yahoo!に登録しよう | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              
                ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 | 
           
          
            |   | 
           
          
            | ●その他のRSSリーダー  | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ | 
           
         
		
		 |