| 
            
              
                | 
 |  
                |  
 ヌメアにいることはわかっていましたが、初見です。頭からツノが生えているハコフグの仲間のコンゴウフグ。薄黄色で体長15センチくらいの大きな個体が水深19mの砂地で休んでおりました。まさかの出会いに水中で叫んだのは言うまでもありません。水族館の知り合い曰くシトロン湾には幼魚がいるそうです!
 
 
  
 ここ最近、水深20m前後の牧草地にはアオモンモウミウシ、ケショウハゼ、ササハゼなど、いままで発見できていなかった生物が目白押しです。特にアオモンモウミウシを見つけたときの快感は爽快です。気になる方はぜひリクエストしてみてください。
 
 天候	晴れ
 風	ESE 15kt/h
 月齢	18.7(中潮)
 波高	1.5m
 流れ	0.1kt/h
 気温	24℃
 水温	25℃
 干潮	04h52 0.64m / 16h42 0.37m
 満潮	10h18 1.31m / 23h22 1.43m
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 |  |  
 
 
  
 
 
 
          
            | ●My yahoo!に登録しよう |  
            |  |  
            |  |  
            |  ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 |  
            |  |  
            | ●その他のRSSリーダー |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |  |