| 
          
            
              | 2020/09/20 | ライセンス講習終了 - 伊豆大島 - |  
            
              
                | 
 |  
                | ライセンス講習が無事に終わりました。 
 そこら辺の100本ダイバーよりもキッチリ泳げるレベルに仕上がってます。
 
 延泊して頂いているので明日から早速ハンマー狙いと思ったらうみが荒れそうな予報です…。
 
 
  ケイカイのいつものアオウミガメと。
 
 
  だいぶ数が減ってきたケヤリモ。
 
 
  テングダイと。
 
 
  ドリーと。
 
 イエローダイブ
 - 伊豆大島 -
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2020/09/20 | 連休最終日〜 - 西表島 - |  
            
              
                | 
 |  
                | こんばんは〜 
 
 北風は昨日よりは弱まってくれて
 
 お天気もよく晴れ
 
 
 
 今日も2隻で行ってきました〜
 
 
  
 それでは9月22日の海情報です
 
 天気: 晴れ 時々 くもり
 
 最高気温: 30.4度
 
 水温:28.4~29 度
 
 風向: 北やや強
 
 波:2.5m → 2m
 
 ※安栄観光上原港行き 運航
 
 
 
 
 MISS8
 
 スタッフ:森脇、大島、西地、鈴木
 
 1 DIVE:タマモクロス
 
 2 DIVE:中ノ瀬
 
 3 DIVE:アリス北
 
 
 MISS9
 
 スタッフ:遠藤、東、鈴木
 
 1 DIVE:ブルーラビリンス
 
 2 DIVE:タマモクロス
 
 3 DIVE:沈船
 
 
 
 今日は水がキレイだったそうで
 
 
  
 見通しサイコー
 
 
  
 青い海に白い砂、奥まで見える地形
 
 たまりませんね〜
 
 
  
 今日のバラクーダさんは18匹。。。
 
 よく見える分、ちょっと寂しい数も分かってしまいますね。。。
 
 
  
 「ブラックアネモネフィッシュ」にそっくりのハマクマノミ
 
 大島曰く、10年以上いるコなんだとか
 
 更に、このコはイボハタゴイソギンチャクにいるのも珍しぃ〜
 
 
  
 ハマクマノミは
 
 タマイタダキイソギンチャクにいることが多いんです
 
 
  
 カクレクマノミのベビー
 
 
  
 アザミサンゴ
 
 傘みたいな全体像ですがトップを中心に岩肌色になっているところは
 
 4年前の白化で死んでしまった所
 
 白っぽく見えますが、その部分がサンゴが復活している所
 
 少しずつですが、上書き?のように広がって元に戻ろうとしているようです
 
 
  
 キャラメリゼされたような焦げ茶
 
 
  
 赤
 
 
  
 白
 
 今日はハダカハオコゼ・フィーバー
 
 なんと、トータル7匹もいたそうです
 
 
  明日はどこに行ってくるのかな〜!!
 
 本日もありがとうございます
 
 おやすみなさーい
 
 ダイビングチームうなりざき
 - 西表島 -
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 |  |  
 
 
  
 
 
 
          
            | ●My yahoo!に登録しよう |  
            |  |  
            |  |  
            |  ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 |  
            |  |  
            | ●その他のRSSリーダー |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |  |