Trip Report #1 カビラオ島&パングラオ島

| | コメント(0)
Fun & Sun Travel & Toursより現地からのレポートが届きました。


DAY 1

Dive master: Cipooz Guadez
Date of Diving: May 21, 2009

1st dive: Cabilao Island カビラオ島
Dive spot: Light House Point
Time In: 10:05
Time out: 10:50
Dive time: 40min
Max Depth: 24m

透明度も良く、ほとんど流れもなし。ここではアカククリ、大きなナポレオン、セジロクマノミや東亜かクマノミなど各種クマノミを見ることができました。ウミトサカを代表するソフトコーラルが非常にキレイかった。

気温:28℃
水温:30℃


2nd dive: Cabilao Island カビラオ島
Dive spot: 8 Coco
Time In: 11:30
Time Out: 12:13
Dive time: 43min
Max depth: 18m

2本目も前ダイブ同様に透明度が非常に良く、流れもほとんどなし。サンゴの間を行き来する可愛らしいスズメダイが沢山。スマガツオの群れも見ることができました。ここはダイナミックなドロップオフが有名ですが、そこにあるウミウチワやイソバナが非常に美しい。天候はすこしだけ曇り。


3rd dive: Panglao Island パングラオ島
Dive spot: Alona Sanctuary
Time In: 15:21
Time out: 16:06
Dive time: 40min
Max depth: 18m

先ほどより若干透明度が落ち、少しだけ流れがありました。ここではマクロがメインのダイブ。岩の間には小さなヨウジウオの仲間、チョウチョウコショウダイ、ネッタイミノカサゴなど。

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2009年6月 2日 10:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Trip Report #5 パングラオ島」です。

次のブログ記事は「Trip Report #2 バリカサグ島」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0