大量は発生?

| | コメント(0)
気温 34℃ 水温 27.6℃ 透明度 15m

昨日今日と大忙し
連休も今日で終わるので、明日皆さん帰られてしまいます。

急に全員いなくなると寂しいですね〜

毎年、表ならハイシーズン、裏ならローシーズンの運がよければみれる

トガリモエビ属の一種

ボラカイでみられるものと、同じ物が図鑑には載っていない
かなりレア〜〜〜思っているYURIN・・・

今年は今までにみられなかったポイントにも出現!
さらに、毎年出てくれるポイントには、かなりの確立でみかけられます。
いやいや、絶対におみせします

昨日みつけ、今日は1本それのみ。
ですが、流れが強く、なかなか難しかった・・・
で、最後の最後に登場〜〜

でも、時間がなさ過ぎて、ちょっと残念でしたけどね〜。





フォトby DORAMI

HPはこちらから
http://diveshop-islandstaff.jp/

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2010年3月22日 11:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ポポが1番?」です。

次のブログ記事は「すごい名前・・・・ 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0