2011年3月アーカイブ
気温 31℃ 水温 26.7℃ 透明度 15m
今日は朝から太陽が。
そのおかげで水温が2度アップ
あまり温すぎても生物が出てこないし、寒すぎても
お客様、ぶるぶる
潜ってる最終はよいですが、あがった後が寒いんですよね〜〜
今日はいろんなコースが。
潮の干満の差がないので、透明度はいまいちでしたが、
いろんなものが登場してくれました
カメラを新しく買ったのですが、まだ使わず・・・
早く説明書を読んでHPに写真を載せれるようにしますね
今日は朝から太陽が。
そのおかげで水温が2度アップ
あまり温すぎても生物が出てこないし、寒すぎても
お客様、ぶるぶる
潜ってる最終はよいですが、あがった後が寒いんですよね〜〜
今日はいろんなコースが。
潮の干満の差がないので、透明度はいまいちでしたが、
いろんなものが登場してくれました
カメラを新しく買ったのですが、まだ使わず・・・
早く説明書を読んでHPに写真を載せれるようにしますね
気温 32℃ 水温 25℃ 透明度 20m
今日は久しぶりに朝から太陽がでました
でも、毎日ころころ変わるので、ほんと予想がつきませんね。
YURINはここ何日かはオフィス業務なので
ダイビングはご無沙汰
ポポいわく、さむ〜〜〜いの一言。
通常の1月の水温ですね。。。。
まあ、太陽がかなりの間でていおなかったのでありえないこともない?
明日からはYURINもダイビングに行くのでちょっと気合をいれないと。あはは。
今日は久しぶりに朝から太陽がでました
でも、毎日ころころ変わるので、ほんと予想がつきませんね。
YURINはここ何日かはオフィス業務なので
ダイビングはご無沙汰
ポポいわく、さむ〜〜〜いの一言。
通常の1月の水温ですね。。。。
まあ、太陽がかなりの間でていおなかったのでありえないこともない?
明日からはYURINもダイビングに行くのでちょっと気合をいれないと。あはは。
気温 30℃ 水温 26.5℃ 透明度 25m
今日は朝から曇り気味
肌寒い1日のスタートです。
お客様はいらっしゃいますが、
少人数なので、そう忙しくはありません
YURINはオフィス、アコス君、ポポがダイビング班
日本は大変なことになり、正直うちもこれからが大変な時期となってきます。
日本マーケットが95%は占めていますから
新しいスタッフが3人はいりました
近々HPにアップしますので宜しくお願いいたします。
ショップのある場所もボラカイでは人通りが少ない場所にあるので
歩いて居る人をゲットするのはかなり難しいこと。。。
スタッフとミーティングをしどうすればよいのか??と。
英語でのHPがまずない
これも今日から業者を呼んではじめる
でも、朝からまってるけど、まだ来ない
リゾートのマーケティングも・・・
その他いろいろ策を考えて、なんとか乗りきり作戦でがんばります
今日は朝から曇り気味
肌寒い1日のスタートです。
お客様はいらっしゃいますが、
少人数なので、そう忙しくはありません
YURINはオフィス、アコス君、ポポがダイビング班
日本は大変なことになり、正直うちもこれからが大変な時期となってきます。
日本マーケットが95%は占めていますから
新しいスタッフが3人はいりました
近々HPにアップしますので宜しくお願いいたします。
ショップのある場所もボラカイでは人通りが少ない場所にあるので
歩いて居る人をゲットするのはかなり難しいこと。。。
スタッフとミーティングをしどうすればよいのか??と。
英語でのHPがまずない
これも今日から業者を呼んではじめる
でも、朝からまってるけど、まだ来ない
リゾートのマーケティングも・・・
その他いろいろ策を考えて、なんとか乗りきり作戦でがんばります
今日はさらに‘太陽’が!!
でも、風吹いているのでボートの上が寒いですね〜〜
今回はNEWダイバーが3名
斉藤さんご夫妻&マキシン
斉藤さんは始める前に、高齢だから・・・と。
ぜんぜん高齢のいきにははいりません!!まだまだ若い!
最近はシニアの方がお元気で、ダイバーさんが増えてきています。
若い方、負けてますよ〜〜。あ、YURINも・・・
オープンウォターおめでとうございます。

でも、風吹いているのでボートの上が寒いですね〜〜
今回はNEWダイバーが3名
斉藤さんご夫妻&マキシン
斉藤さんは始める前に、高齢だから・・・と。
ぜんぜん高齢のいきにははいりません!!まだまだ若い!
最近はシニアの方がお元気で、ダイバーさんが増えてきています。
若い方、負けてますよ〜〜。あ、YURINも・・・
オープンウォターおめでとうございます。

気温 34℃ 水温 27℃ 透明度 20m
今日はかなり朝から良いお天気。
久しぶりに気持ちが良いですね〜
先月くらいから海の中は幼魚がふえてきています。
それが日に日に大きく成長してきています。
写真はないんですが、びっくりしたは
ツバメウオ
ツバメウオは一時的に住み着きますが、ちょっとの間移動してしまいます。
で、帰ってきたのだ大人。
そのほかにも、
水面でよくみかけられる
アオリイカ
あまりにも小さかったので、お客様はみるのは難しかったのですが
これまた成長してくれたので
みやすくなりました〜〜
安全停止後、水面をみあげてみてくださいね。
群れになって近寄ってきてくれますよ!

フォトby YAMAMOTO
今日はかなり朝から良いお天気。
久しぶりに気持ちが良いですね〜
先月くらいから海の中は幼魚がふえてきています。
それが日に日に大きく成長してきています。
写真はないんですが、びっくりしたは
ツバメウオ
ツバメウオは一時的に住み着きますが、ちょっとの間移動してしまいます。
で、帰ってきたのだ大人。
そのほかにも、
水面でよくみかけられる
アオリイカ
あまりにも小さかったので、お客様はみるのは難しかったのですが
これまた成長してくれたので
みやすくなりました〜〜
安全停止後、水面をみあげてみてくださいね。
群れになって近寄ってきてくれますよ!

フォトby YAMAMOTO
気温 33℃ 水温 26.7℃ 透明度 25m
今日は朝から
と言っても完全にお天気が復活ではないんですが、
日に日によくなりそうな予感です。
ここ何日かYURINはマクロ担当。
で、今日はお久しぶりに大物狙い
他のショップよりも早めにいったので
海の中は独占
大物狙いのときは、結構重要です。
上の方はいまいちの透明度でしたが下はまあまあ良し。
全員みることができました〜〜
・イソマグロ
・ロウニンアジ
・オグロメジロザメ
サメはぐるぐると回ってきてくれた上に、
ゆっくりとどうどうとした泳ぎ。
ゆっくり見ることができました〜〜
でも、この待ってる場所、流れは結構ありましたが・・・・

フォトby YAMAMOTO
今日は朝から
と言っても完全にお天気が復活ではないんですが、
日に日によくなりそうな予感です。
ここ何日かYURINはマクロ担当。
で、今日はお久しぶりに大物狙い
他のショップよりも早めにいったので
海の中は独占
大物狙いのときは、結構重要です。
上の方はいまいちの透明度でしたが下はまあまあ良し。
全員みることができました〜〜
・イソマグロ
・ロウニンアジ
・オグロメジロザメ
サメはぐるぐると回ってきてくれた上に、
ゆっくりとどうどうとした泳ぎ。
ゆっくり見ることができました〜〜
でも、この待ってる場所、流れは結構ありましたが・・・・

フォトby YAMAMOTO
気温 30℃ 水温 26.8℃ 透明度 26m
気持ち???お天気が回復してきたように思われます。
沢山のお客様が来られたときに限って
いつもお天気が・・・・
なので、いくポイントが限られてしまうのが残念です
朝1のヤパックは流れもでてきだし、
下の方にいたイソマグロもうえにあがってきました
同じ水温でも太陽があるのとないのではかなり感じる寒さが違いますね〜〜。
ここにいると、水温にかんしては軟弱ダイバーになってしまいますので・・
お客様から写真をいただいて続々と載せますね。
気持ち???お天気が回復してきたように思われます。
沢山のお客様が来られたときに限って
いつもお天気が・・・・
なので、いくポイントが限られてしまうのが残念です
朝1のヤパックは流れもでてきだし、
下の方にいたイソマグロもうえにあがってきました
同じ水温でも太陽があるのとないのではかなり感じる寒さが違いますね〜〜。
ここにいると、水温にかんしては軟弱ダイバーになってしまいますので・・
お客様から写真をいただいて続々と載せますね。
今日から日本は連休がスタートしました。
地震、津波があってからブログを書くのを少しためらっていました・・・
楽しい情報を書いていると、のんきだと思われるのではないかと?
何件か、キャンセルは入りましたが
沢山のお客様に来ていただいています。
お客様からの声ですが
のんきに旅行にいくと思われるけど
こっちにきて気がはれて良い
気持ちを入れ替えられる。
ブログも今までとうり、楽しいことを書いて欲しいと
ドル、ペソがお得なため、こっちにこられても今は安い
今まで1万円で5100pはマニラでは5500Pまでいってるとか?
大きな違いがありますね。
地震、津波があってからブログを書くのを少しためらっていました・・・
楽しい情報を書いていると、のんきだと思われるのではないかと?
何件か、キャンセルは入りましたが
沢山のお客様に来ていただいています。
お客様からの声ですが
のんきに旅行にいくと思われるけど
こっちにきて気がはれて良い
気持ちを入れ替えられる。
ブログも今までとうり、楽しいことを書いて欲しいと
ドル、ペソがお得なため、こっちにこられても今は安い
今まで1万円で5100pはマニラでは5500Pまでいってるとか?
大きな違いがありますね。
気温 30℃ 水温 26℃ 透明度 15m
今日はお客様も帰られ、誰もいない・・・
ですので、YURINはオフィスで。
なんか、日本にことを考えると気がすぐれませんが
そうも言ってられません
なんとか考えないと・・・・
で、皆様にお知らせです。
実は12月より準備を始め、アイランドスタッフでリゾートを
マネージメントすることになりました。
大体の改装は終わってきました。
小さいリゾートですが、皆様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
なので、男子は、リゾートの方でお手伝い??
みんなで作りあげています。
近々HPにも載せる予定にしています。
宜しくお願いいたします。
今日はお客様も帰られ、誰もいない・・・
ですので、YURINはオフィスで。
なんか、日本にことを考えると気がすぐれませんが
そうも言ってられません
なんとか考えないと・・・・
で、皆様にお知らせです。
実は12月より準備を始め、アイランドスタッフでリゾートを
マネージメントすることになりました。
大体の改装は終わってきました。
小さいリゾートですが、皆様に喜んでいただけるよう
スタッフ一同がんばっていきたいと思います。
なので、男子は、リゾートの方でお手伝い??
みんなで作りあげています。
近々HPにも載せる予定にしています。
宜しくお願いいたします。
気温 30℃ 水温 26℃ 透明度 15m
ここ3日ほど、お天気がいまいち
朝から雨が降ったり止んだりの繰り返しです
日本のニュースをみていますが、
心が痛くなるばかりです
うちの、日本マーケティングということで
こういうときに言うことではありませんが、
ここががんばり時となります・・・・・
YURINは事務仕事、ダイビングはアコス君、ポポが担当。
明日は韓国ショップの方々と
デイトリップへ予定をしていましたが、風がまだおさまらない為
中止になる確率が高い・・・・
早く、復帰、これ以上被害がでないことを祈るばかりです。
ここ3日ほど、お天気がいまいち
朝から雨が降ったり止んだりの繰り返しです
日本のニュースをみていますが、
心が痛くなるばかりです
うちの、日本マーケティングということで
こういうときに言うことではありませんが、
ここががんばり時となります・・・・・
YURINは事務仕事、ダイビングはアコス君、ポポが担当。
明日は韓国ショップの方々と
デイトリップへ予定をしていましたが、風がまだおさまらない為
中止になる確率が高い・・・・
早く、復帰、これ以上被害がでないことを祈るばかりです。
気温 35℃ 水温 28.5℃ 透明度 20m
昨日は1日お天気が悪かったのですが、
今日は朝から良いお天気
風が吹いて流れもでてきたので、透明度が少しあがってきました。
自然だから仕方がないと言っても、綺麗な方がやっぱり良いですもんね〜〜
これから続々とでてくるウミウシ。
それも、本に載っていないものなど、種類も増えてきます。
大きさは5mmもないものから大きめまで。
ウミウシ好きな方はたまりませんよ〜〜
最近出てくれたものご紹介しますね。
左 クロスジリュウグウウミウシ 右 ボブサンウミウシ
左 ノトドーリスセレナエ 右 ツノザヤウミウシ
左 ドーリス属の一種?? 右





フォトby KINOSHITA
昨日は1日お天気が悪かったのですが、
今日は朝から良いお天気
風が吹いて流れもでてきたので、透明度が少しあがってきました。
自然だから仕方がないと言っても、綺麗な方がやっぱり良いですもんね〜〜
これから続々とでてくるウミウシ。
それも、本に載っていないものなど、種類も増えてきます。
大きさは5mmもないものから大きめまで。
ウミウシ好きな方はたまりませんよ〜〜
最近出てくれたものご紹介しますね。
左 クロスジリュウグウウミウシ 右 ボブサンウミウシ
左 ノトドーリスセレナエ 右 ツノザヤウミウシ
左 ドーリス属の一種?? 右





フォトby KINOSHITA
昨日の夕方、こちらでも日本の津波、地震のニュースが流れました。
あまりにも急なことで、びっくりし、恐ろしく感じました。
フィリピンのほうにも向かう、というニュースが流れていますが
ここ、ボラカイ島はその地域にもはいっていません。
北のほうの地域は、去年台風に襲われ大変な打撃をうけました。
また今回も北の方に注意報がでています。
ここ何年か、お天気も創造の着かない状態になっています。
この先どうなるのか・・・不安な気持ちでいっぱいになりました・・
被害にあわれた方もいらっしゃると思います。
被災者の方には心からお見舞い申し上げます。
あまりにも急なことで、びっくりし、恐ろしく感じました。
フィリピンのほうにも向かう、というニュースが流れていますが
ここ、ボラカイ島はその地域にもはいっていません。
北のほうの地域は、去年台風に襲われ大変な打撃をうけました。
また今回も北の方に注意報がでています。
ここ何年か、お天気も創造の着かない状態になっています。
この先どうなるのか・・・不安な気持ちでいっぱいになりました・・
被害にあわれた方もいらっしゃると思います。
被災者の方には心からお見舞い申し上げます。
気温 35℃ 水温 27℃ 透明度 20m
ココ3日続けて毎日ヤパックへ〜〜
でも、流れがあまり強くないため、大物の確立が
イソマグロもでてることはでていますが
した〜〜の方に群れを作っているため、
お客様はみえな〜〜いと。。。
いつも、ヤパックに行きたいお客様がいらっしゃるときに限って
こうなってしまいますね
まあ、自然なので仕方ないんですがね〜〜
そんな今日もさらにヤパックへ〜〜
YURINは今日から講習なので、当分ファンダイブはお休み。
ココ3日続けて毎日ヤパックへ〜〜
でも、流れがあまり強くないため、大物の確立が
イソマグロもでてることはでていますが
した〜〜の方に群れを作っているため、
お客様はみえな〜〜いと。。。
いつも、ヤパックに行きたいお客様がいらっしゃるときに限って
こうなってしまいますね
まあ、自然なので仕方ないんですがね〜〜
そんな今日もさらにヤパックへ〜〜
YURINは今日から講習なので、当分ファンダイブはお休み。
気温 36℃ 水温 26℃ 透明度 20m
最近は雨降らなくなり、良いお天気になってきています。
朝からがでていると気持ちがよいですね〜〜
いろんな本で探してみましたが
でてこないウミウシ達。
ボラカイはウミウシの種類が多いのですが、
ポイントによって変わります。
その中での、山盛りでるポイントが!
今日、明日の2日で写真を公開で〜〜す
大げさな言い方ですが
よく似たものは載っているんですが、定かではない?
なので、名前がわかりませ〜〜ん





フォトbyKINOSHIRA
最近は雨降らなくなり、良いお天気になってきています。
朝からがでていると気持ちがよいですね〜〜
いろんな本で探してみましたが
でてこないウミウシ達。
ボラカイはウミウシの種類が多いのですが、
ポイントによって変わります。
その中での、山盛りでるポイントが!
今日、明日の2日で写真を公開で〜〜す
大げさな言い方ですが
よく似たものは載っているんですが、定かではない?
なので、名前がわかりませ〜〜ん





フォトbyKINOSHIRA
気温 34℃ 水温 26℃ 透明度 15m
今日は1日オフィス仕事。
なんか、忙しいのか忙しくないのか??
ここ1ヶ月ほどずっと住み着いているのが
アカシマシラヒゲエビ
こっちではあまりみかけないので、興奮していたら、
日本ではよくみかけられると・・・
あはは。
たまにこういうことが繰り返されます
大きめなのでみやすいですよ〜

フォトby KINOSHITA
今日は1日オフィス仕事。
なんか、忙しいのか忙しくないのか??
ここ1ヶ月ほどずっと住み着いているのが
アカシマシラヒゲエビ
こっちではあまりみかけないので、興奮していたら、
日本ではよくみかけられると・・・
あはは。
たまにこういうことが繰り返されます
大きめなのでみやすいですよ〜

フォトby KINOSHITA
気温 36℃ 水温 26℃ 透明度 25m
お天気が良いのか悪いのか??
不思議な天候です。
午前中は暑く夕方から涼しくなります。
最近、うちのロゴマーク ニシキフウライウオに並んで
よく姿を見せてくれるのが
カミソリウオのペアー
見た目は地味??名色合いですが
ライトをあててみてみると
かわいい目をしてますよ〜〜〜
お天気が良いのか悪いのか??
不思議な天候です。
午前中は暑く夕方から涼しくなります。
最近、うちのロゴマーク ニシキフウライウオに並んで
よく姿を見せてくれるのが
カミソリウオのペアー
見た目は地味??名色合いですが
ライトをあててみてみると
かわいい目をしてますよ〜〜〜

気温 35℃ 水温 26℃ 透明度 18m
今日はお天気は良い1日でした〜
でも、朝方はお決まりのように
まあ、寝ている間だから問題なし
YURINは久しぶりにOW講習へ〜〜〜。
そして今日無終了。
まぜか、ばたばたしてまして、お魚の写真もたまり
早く名前を調べて載せたいのですが・・・明日には、名前を調べ更新しますね〜〜
今日はお天気は良い1日でした〜
でも、朝方はお決まりのように
まあ、寝ている間だから問題なし
YURINは久しぶりにOW講習へ〜〜〜。
そして今日無終了。
まぜか、ばたばたしてまして、お魚の写真もたまり
早く名前を調べて載せたいのですが・・・明日には、名前を調べ更新しますね〜〜
私事ですが、本日をもってアイランドスタッフでの
仕事を終了致します。
今まで、応援してきてくださった皆さん
本当にありがとうございました。
ここでの2年間は、私にとって忘れらない
出来事ばかりです。
これからは、皆さんと一緒にアイランドスタッフの
発展と飛躍を願っています。
そして、私の最後の生徒さんを紹介致します

今日、アドバンス講習が終わった坂本君です!!
おめでとうございますパチパチ!
最後に坂本君と潜ることが出来て、本当によかったです!
また、是非、ボラカイに遊びに来てください。
仕事を終了致します。
今まで、応援してきてくださった皆さん
本当にありがとうございました。
ここでの2年間は、私にとって忘れらない
出来事ばかりです。
これからは、皆さんと一緒にアイランドスタッフの
発展と飛躍を願っています。
そして、私の最後の生徒さんを紹介致します

今日、アドバンス講習が終わった坂本君です!!
おめでとうございますパチパチ!
最後に坂本君と潜ることが出来て、本当によかったです!
また、是非、ボラカイに遊びに来てください。