いろんな種類が

| | コメント(0)
気温 35℃ 水温 28.5℃ 透明度 20m

昨日は1日お天気が悪かったのですが、
今日は朝から良いお天気

風が吹いて流れもでてきたので、透明度が少しあがってきました。
自然だから仕方がないと言っても、綺麗な方がやっぱり良いですもんね〜〜

これから続々とでてくるウミウシ。
それも、本に載っていないものなど、種類も増えてきます。

大きさは5mmもないものから大きめまで。
ウミウシ好きな方はたまりませんよ〜〜

最近出てくれたものご紹介しますね。

左 クロスジリュウグウウミウシ 右 ボブサンウミウシ
左 ノトドーリスセレナエ    右 ツノザヤウミウシ
左 ドーリス属の一種??    右
 

フォトby KINOSHITA

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2011年3月16日 09:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大丈夫でしょうか?」です。

次のブログ記事は「いまいちなお天気・・・ 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0