2011年7月アーカイブ
気温 29℃ 水温 29.℃ 透明度 20m
今日は表側でダイビングへ。
ただ、午後からは体験ダイビング&コースのためバックサイドへ。
気温と水温がほとんど変わらない毎日。
海の中のほうが温いんですよね〜
お魚たちも、自分たちの食を確保するのは大変だと思います。
そんな中、ない〜〜もない砂地にすごい光景を
ゴンズイが魚を食べていました。
ゴンズイが単独行動をしている自体、ほとんどみないんですがね〜〜。
ものすごい顔になっています。
獲物を探して食べたい気持ちはわかりますが、
自分の口のサイズにあったものをさがさないと・・・・
のどをゴボゴボ動かしていますが、一向にのみこめません・・・・

フォトby DORAMI
今日は表側でダイビングへ。
ただ、午後からは体験ダイビング&コースのためバックサイドへ。
気温と水温がほとんど変わらない毎日。
海の中のほうが温いんですよね〜
お魚たちも、自分たちの食を確保するのは大変だと思います。
そんな中、ない〜〜もない砂地にすごい光景を
ゴンズイが魚を食べていました。
ゴンズイが単独行動をしている自体、ほとんどみないんですがね〜〜。
ものすごい顔になっています。
獲物を探して食べたい気持ちはわかりますが、
自分の口のサイズにあったものをさがさないと・・・・
のどをゴボゴボ動かしていますが、一向にのみこめません・・・・

フォトby DORAMI
気温 29℃ 水温 29.6℃ 透明度 15m
表側のビーチもかなり風がおさまり、波もなくなってきました。
明日には表で潜れるかも??
今回のお客様、カメラ&マクロ好き
ということで、バックサイドの中でもでそうな予感??
がするところでボートを止めエントリ〜。
半年以上もはかるく後ろで潜っていないので、
どこに何がいるかさっぱりわかりません。
でも、これが意外とおもしろいんですよね〜〜
行きたいところへ行き、コンピューターとエアー次第で浮上!!
マクロが好きな方にはたまらないポイントがいくつか!!
表側と裏でも見られる魚が違います。
久しぶりにみる魚がいろいろでて、YURIN敵にもエンジョイ
写真をまだいただいていないので、明日載せていきたいと思います。
表側のビーチもかなり風がおさまり、波もなくなってきました。
明日には表で潜れるかも??
今回のお客様、カメラ&マクロ好き
ということで、バックサイドの中でもでそうな予感??
がするところでボートを止めエントリ〜。
半年以上もはかるく後ろで潜っていないので、
どこに何がいるかさっぱりわかりません。
でも、これが意外とおもしろいんですよね〜〜
行きたいところへ行き、コンピューターとエアー次第で浮上!!
マクロが好きな方にはたまらないポイントがいくつか!!
表側と裏でも見られる魚が違います。
久しぶりにみる魚がいろいろでて、YURIN敵にもエンジョイ
写真をまだいただいていないので、明日載せていきたいと思います。
気温 29℃ 水温 29℃
今日もまだ風がゴーゴー。
まだ、完全に台風がフィリピンから抜けきっていませんね〜
今日はお客様はいないので、いろんな修理をみんなで。
リゾート方も細かいところをいろいろフィックスしています。
ほんと、うちのスタッフ、何でもできてしまうので、びっくりです。
と言ってる間にYURINがショップの鍵を壊してしまったので
ジョジョがフィックス・・・あはは。
ほんとたすかります
お天気が悪くなると、どこかがおかしくなる??
毎年この繰り返し??
なんか、年間行事のようになってきていますが・・・
仕方ありませんね〜〜・・・
今日もまだ風がゴーゴー。
まだ、完全に台風がフィリピンから抜けきっていませんね〜
今日はお客様はいないので、いろんな修理をみんなで。
リゾート方も細かいところをいろいろフィックスしています。
ほんと、うちのスタッフ、何でもできてしまうので、びっくりです。
と言ってる間にYURINがショップの鍵を壊してしまったので
ジョジョがフィックス・・・あはは。
ほんとたすかります
お天気が悪くなると、どこかがおかしくなる??
毎年この繰り返し??
なんか、年間行事のようになってきていますが・・・
仕方ありませんね〜〜・・・
気温 28℃ 水温 29℃ 透明度 15m
昨日の夜から急にお天気が悪くなってきました。
風は吹いていますが、波はほとんどない状態。
でも、肌寒い1日になりそうです。
砂地には、何もいないようなんですが、
いろんな生物が住んでいます。
ボラカイではほんとめったに見られないお魚
イッポンテグリ
砂とほぼ同じ色だし、小さめなので、ちょっと目を離すとどこ???
状態にですね〜〜〜。
よくみると、眠そうな顔してますね〜〜〜。

フォトby SHIMA
昨日の夜から急にお天気が悪くなってきました。
風は吹いていますが、波はほとんどない状態。
でも、肌寒い1日になりそうです。
砂地には、何もいないようなんですが、
いろんな生物が住んでいます。
ボラカイではほんとめったに見られないお魚
イッポンテグリ
砂とほぼ同じ色だし、小さめなので、ちょっと目を離すとどこ???
状態にですね〜〜〜。
よくみると、眠そうな顔してますね〜〜〜。

フォトby SHIMA
気温 32℃ 水温 29.8℃ 透明度 15m
大物小物関係なく、一般的にダイバーに人気のある
フグの仲間
その中でもかわいいのは、ハコフグ系
英語ではそのまま、BOXFISH
ここボラカイでよくみかけられる
レティキュレートボックスフィッシュ
ログの時、結構な割合で聞かれます。
皆さん、あまり見たことがないようです。
色は地味なんですが、模様がかなり入っています。
メスの背中はゼブラ柄。
お魚の中では変わっていますね〜。
オスへ黒のブルーがメイン。
見比べてみてくださいね〜〜


フォトby SERIZAEA
大物小物関係なく、一般的にダイバーに人気のある
フグの仲間
その中でもかわいいのは、ハコフグ系
英語ではそのまま、BOXFISH
ここボラカイでよくみかけられる
レティキュレートボックスフィッシュ
ログの時、結構な割合で聞かれます。
皆さん、あまり見たことがないようです。
色は地味なんですが、模様がかなり入っています。
メスの背中はゼブラ柄。
お魚の中では変わっていますね〜。
オスへ黒のブルーがメイン。
見比べてみてくださいね〜〜


フォトby SERIZAEA
気温 30℃ 水温 29.6℃ 透明度 15m
朝方雨が降ることが多くなってきましたが、
日中、夜は良いお天気。
連休も終わり、うちもちょっと間暇になりますね・・・・
ボラカイでは普通にみられる
ヒトデヤドリエビ
アオヒトデをひっくり返すと必ずといっていいくらい、住んでいます。
ヒトデに色に擬態しているので、色もさまざま。

フォトby SAERIN

フォトby SASAZAWA
で、今回のびっくりは
カニがいる!!!
このパターンは今までには見たことがありません
本で調べたんですが、載ってなくて・・・名前が不明・・・・

フォトby SERIZAWA
見た感じおいしそうな色ですね・・・小さすぎて食べれませんけどね
朝方雨が降ることが多くなってきましたが、
日中、夜は良いお天気。
連休も終わり、うちもちょっと間暇になりますね・・・・
ボラカイでは普通にみられる
ヒトデヤドリエビ
アオヒトデをひっくり返すと必ずといっていいくらい、住んでいます。
ヒトデに色に擬態しているので、色もさまざま。

フォトby SAERIN

フォトby SASAZAWA
で、今回のびっくりは
カニがいる!!!
このパターンは今までには見たことがありません
本で調べたんですが、載ってなくて・・・名前が不明・・・・

フォトby SERIZAWA
見た感じおいしそうな色ですね・・・小さすぎて食べれませんけどね
気温 30℃ 水温 29.6℃ 透明度 15m
今日は朝から雨が降りましたが、すぐにやみましたね〜
でも、1日曇りぎみ。
YURIN個人的に好きな色合いのお魚
タテジマキンチャクダイの幼魚。
成魚はよくみかけますが、幼魚はほんと、たま〜〜にしか見ることができません。
見つけたら、YURIN1人が興奮していたんですがね・・あはは。
このぐるぐるの渦巻きも模様も大人になるとなくなってしまいます。
大人の写真がないのが残念ですが。。。。

フォトby NAKAJIMA
今日は朝から雨が降りましたが、すぐにやみましたね〜
でも、1日曇りぎみ。
YURIN個人的に好きな色合いのお魚
タテジマキンチャクダイの幼魚。
成魚はよくみかけますが、幼魚はほんと、たま〜〜にしか見ることができません。
見つけたら、YURIN1人が興奮していたんですがね・・あはは。
このぐるぐるの渦巻きも模様も大人になるとなくなってしまいます。
大人の写真がないのが残念ですが。。。。

フォトby NAKAJIMA
こうも変わる! その他の生物さん達
気温 31℃ 水温 29.8℃ 透明度 25m
今日は波風が完全にストップ。
こうなると、お客様が帰ってしまうんです・・・
毎度のことですけどね
今日のお客様は、自由にポイントもえ選んでいただき、のんびりダイブです。
この時期、よく見られるお魚
チョウチョウコショウダイの幼魚
まるでフラメンコを踊っているかのような動き
小さい上に速い動きなので、写真を撮るのは大変です
この動きからなのか、英語ではスパニッシュダンサーと言う名前が。
日本語もこの方がかわいい??

フォトbySERIZAWA
ですが〜〜〜
大人になるにつれて、その姿はさらにかわり
ダンサーというイメージはなくなります。

フォトby SERIZAWA
気温 31℃ 水温 29.8℃ 透明度 25m
今日は波風が完全にストップ。
こうなると、お客様が帰ってしまうんです・・・
毎度のことですけどね
今日のお客様は、自由にポイントもえ選んでいただき、のんびりダイブです。
この時期、よく見られるお魚
チョウチョウコショウダイの幼魚
まるでフラメンコを踊っているかのような動き
小さい上に速い動きなので、写真を撮るのは大変です
この動きからなのか、英語ではスパニッシュダンサーと言う名前が。
日本語もこの方がかわいい??

フォトbySERIZAWA
ですが〜〜〜
大人になるにつれて、その姿はさらにかわり
ダンサーというイメージはなくなります。

フォトby SERIZAWA
透明度はよし ダイビング
気温 31℃ 水温 29.7℃ 透明度 25m
今日は変なお天気でした。
晴れてはいるんですが、急に1分ぐらい雨がふったりで。
風がまだあるため、ダイビング後が寒いですね〜
今日も連休が終わるので、うちもほとんどのお客様が帰られました。
かなり風もおさまってきたのかと思いましたが、
ボートに乗ると、やはり波はざっぷり。
そのおかげで、透明度は良いんですよね〜〜
YURINチームはウミウシ、エビカニめぐり。
水温が上げっているので、ウミウシの種類が少なくなってきました。
水温があがるこの時期はバックサイドにウミウシがよく現れます。
同じ海でも、表と裏では出る生物も違うんですよ〜
マクロが好きな方はバックサイドはおもしろいと思いますね〜〜
気温 31℃ 水温 29.7℃ 透明度 25m
今日は変なお天気でした。
晴れてはいるんですが、急に1分ぐらい雨がふったりで。
風がまだあるため、ダイビング後が寒いですね〜
今日も連休が終わるので、うちもほとんどのお客様が帰られました。
かなり風もおさまってきたのかと思いましたが、
ボートに乗ると、やはり波はざっぷり。
そのおかげで、透明度は良いんですよね〜〜
YURINチームはウミウシ、エビカニめぐり。
水温が上げっているので、ウミウシの種類が少なくなってきました。
水温があがるこの時期はバックサイドにウミウシがよく現れます。
同じ海でも、表と裏では出る生物も違うんですよ〜
マクロが好きな方はバックサイドはおもしろいと思いますね〜〜
気温 31℃ 透明度 25m 水温 29.7度
今日もなんとか表側でダイビング。
表側はうちだけでした・・・。
昨日よりは風がおさまり、透明度もよし
お客様からピグミーがみたい!!とリクエストが。
正直、ここ何ヶ月かでていなかったのです。
一か八かで行ってみると〜〜
でましたらね〜〜4個体。1匹はやや大きめでしたが、その他はまだ産まれたて??
小さすぎて写真を撮るのも微妙なサイズでした。
このまま、成長していつづけてほしいですね〜〜。
今日もなんとか表側でダイビング。
表側はうちだけでした・・・。
昨日よりは風がおさまり、透明度もよし
お客様からピグミーがみたい!!とリクエストが。
正直、ここ何ヶ月かでていなかったのです。
一か八かで行ってみると〜〜
でましたらね〜〜4個体。1匹はやや大きめでしたが、その他はまだ産まれたて??
小さすぎて写真を撮るのも微妙なサイズでした。
このまま、成長していつづけてほしいですね〜〜。
食べれるんや〜 その他の生物さん達
気温 30度 水温 30.8℃ 透明度 20m
今日は気温よりも水温の方が高い!
太陽がでて良いお天気ですが、風があるため涼しいですね〜。
透明度も、良くなってきています。
やっぱり透明度が良いと気分的もいいですよね。
砂地に大きな穴を作って住んでいる
トラフシャコ。

全身を出していることはほぼありません。
が、みてしまった〜〜
海ではないんですが、マニラのシーフード中華のレストランの水槽に
トラフシャコがいっぱい。
1匹づつ、ペットボトルにいれて、きれいに並んでいました。
全身をみると、頭だけでかくておかしな感じですが・・・
まあ、シャコは基本的においしいので、これも食べれるとはおもいますが、
水槽に並んでいる姿はちょっと変な光景でしたね〜〜
気温 30度 水温 30.8℃ 透明度 20m
今日は気温よりも水温の方が高い!
太陽がでて良いお天気ですが、風があるため涼しいですね〜。
透明度も、良くなってきています。
やっぱり透明度が良いと気分的もいいですよね。
砂地に大きな穴を作って住んでいる
トラフシャコ。

全身を出していることはほぼありません。
が、みてしまった〜〜
海ではないんですが、マニラのシーフード中華のレストランの水槽に
トラフシャコがいっぱい。
1匹づつ、ペットボトルにいれて、きれいに並んでいました。
全身をみると、頭だけでかくておかしな感じですが・・・
まあ、シャコは基本的においしいので、これも食べれるとはおもいますが、
水槽に並んでいる姿はちょっと変な光景でしたね〜〜
気温 31℃ 水温 30℃ 透明度 15m
昨日からお天気が回復
朝から太陽がでると気持ちが良いですね〜
お天気が回復してくれたには良いけど、
ケーブル会社の故障でネットが〜〜〜〜
以前にポケットWIFIを買っておいたので、ここで使える時が。
でも、ショップのパソコンWIFIが使えない。。。
当分修理にかかるそうです・・・
フィリピンですね〜〜〜
この2つのお魚
よ〜〜く似ていますが違うもの。
ハナミノカサゴはかなりの数でいますが
この2つは、数がすくない。
ぱっと見た感じはどれも同じように見えますがね。

キリンミノカサゴ フォトby マーシー

ネッタイミノカサゴ フォトby HONDA
キリンの方が丸々した感じで、扇子が広がったようなかんじになっています。
広がっていると、区別がしやすいんですよね!
昨日からお天気が回復
朝から太陽がでると気持ちが良いですね〜
お天気が回復してくれたには良いけど、
ケーブル会社の故障でネットが〜〜〜〜
以前にポケットWIFIを買っておいたので、ここで使える時が。
でも、ショップのパソコンWIFIが使えない。。。
当分修理にかかるそうです・・・
フィリピンですね〜〜〜
この2つのお魚
よ〜〜く似ていますが違うもの。
ハナミノカサゴはかなりの数でいますが
この2つは、数がすくない。
ぱっと見た感じはどれも同じように見えますがね。

キリンミノカサゴ フォトby マーシー

ネッタイミノカサゴ フォトby HONDA
キリンの方が丸々した感じで、扇子が広がったようなかんじになっています。
広がっていると、区別がしやすいんですよね!
気温 28℃ 水温 30℃ 透明度 15m
今日も朝からいまいちなお天気・・・
でも、ダイビングは表側で。
今日も亀を探しまくりの旅に出かけましたが残念な結果に
次回へのお楽しみということで〜〜
その変わり、久しぶりに登場してくれた
オオモンカエルウオと一緒に記念撮影の本多さん
こうみても、カエルウオ大きいですよね〜〜〜

フォトby HONDA
今日も朝からいまいちなお天気・・・
でも、ダイビングは表側で。
今日も亀を探しまくりの旅に出かけましたが残念な結果に
次回へのお楽しみということで〜〜
その変わり、久しぶりに登場してくれた
オオモンカエルウオと一緒に記念撮影の本多さん
こうみても、カエルウオ大きいですよね〜〜〜

フォトby HONDA
気温 27℃ 水温 29.6℃ 透明度 20m
風はかなりおさまってきましたが、
太陽がないため、昨日よりも肌寒い1日。
水温も1度下がっていました。
でも、外よりも水温が高いので、中にいるほうがよいですね〜
今日のリクエストは
亀
残念ながら出会うことができませんでした
明日、もう1度挑戦!!
でてくださ〜〜〜〜〜い
2箇所のダイブポイントにお魚が増えるようにと何年か前に
お魚を家を作っています。
最近ではお魚達も増えてきていますが、
1箇所だけ変わりはなく・・・・いない。
で、その1箇所のポイントでは、遊び心いっぱいのポポ&お客様のMさん
すっかりくつろいでおります

お魚の家

風はかなりおさまってきましたが、
太陽がないため、昨日よりも肌寒い1日。
水温も1度下がっていました。
でも、外よりも水温が高いので、中にいるほうがよいですね〜
今日のリクエストは
亀
残念ながら出会うことができませんでした
明日、もう1度挑戦!!
でてくださ〜〜〜〜〜い
2箇所のダイブポイントにお魚が増えるようにと何年か前に
お魚を家を作っています。
最近ではお魚達も増えてきていますが、
1箇所だけ変わりはなく・・・・いない。
で、その1箇所のポイントでは、遊び心いっぱいのポポ&お客様のMさん
すっかりくつろいでおります

お魚の家


気温 28℃ 水温 30.6℃ 透明度 15m
予想どうり??今日は表側で潜ることができました
お天気も徐々に回復してきています。
午前中は太陽がなかったので、ボートの上は肌寒かったですが
透明度は良し
来週の海の日あたりは、日本人のお客様も増えるので
ここでお天気が最高になってくれることを祈るばかりです
今いらっしゃっている、室井様グループ
会社の部署は違いますが、上司さんのお祝いということで
ボラカイにいらっしゃっています。
でも、何もお祝いなのかは???あはは。
ダイビングを本当にしている!!
ということをみせておいてください
といことで、ウェット姿で
ちょっとお天気が悪かったので、
ご希望のポイントに潜ることができませんでした
今度はお天気のよいときにいらしてくださいね!
予想どうり??今日は表側で潜ることができました
お天気も徐々に回復してきています。
午前中は太陽がなかったので、ボートの上は肌寒かったですが
透明度は良し
来週の海の日あたりは、日本人のお客様も増えるので
ここでお天気が最高になってくれることを祈るばかりです
今いらっしゃっている、室井様グループ
会社の部署は違いますが、上司さんのお祝いということで
ボラカイにいらっしゃっています。
でも、何もお祝いなのかは???あはは。
ダイビングを本当にしている!!
ということをみせておいてください
といことで、ウェット姿で
ちょっとお天気が悪かったので、
ご希望のポイントに潜ることができませんでした
今度はお天気のよいときにいらしてくださいね!

明日には?? ダイビング
気温 29℃ 水温 30℃ 透明度 15m
今日はかなり風、波がおさまったので
表側で潜ろうか??朝から考えましたが
お昼前に風が強くなるかも?と考え
バックサイドへ。
予想は的中。
お昼前から雨が1度降り、少し風がでてきました。
明日の1本だけでも側でいけるかも???
期待したいところですね〜〜〜
気温 29℃ 水温 30℃ 透明度 15m
今日はかなり風、波がおさまったので
表側で潜ろうか??朝から考えましたが
お昼前に風が強くなるかも?と考え
バックサイドへ。
予想は的中。
お昼前から雨が1度降り、少し風がでてきました。
明日の1本だけでも側でいけるかも???
期待したいところですね〜〜〜
気温 28℃
今日の朝は少しお天気が回復したか?と思ったのですが
それもほんの数時間。
その後は雨が降ったりやんだりの繰り返しです。
うちは明日からダイビング開始。
バックサイドですね・・・
お客様がいらっしゃるときに限って・・・・
今回帰ったときに、小学校の同窓会がありました。
いつも帰ったときにあわせてやってくれます。
で、いつもブログをみてるで!
という言葉が。うれしいですね〜
で、さらに言われたのが、自分達の写真も載せてほしい!と。
載せよう!ということで、写真を撮ったんですが、
その本人が写っていない
なので次回、大きく載せてあげようと思います。



大阪の方しかお会いができませんでした・・・
秋ごろに帰る予定にしていますので、そのときは東京へ行きます!
5月に来てくださったリーダーグループ

ドラミ、よっしー、きみこ姉、ジャロ
今日の朝は少しお天気が回復したか?と思ったのですが
それもほんの数時間。
その後は雨が降ったりやんだりの繰り返しです。
うちは明日からダイビング開始。
バックサイドですね・・・
お客様がいらっしゃるときに限って・・・・
今回帰ったときに、小学校の同窓会がありました。
いつも帰ったときにあわせてやってくれます。
で、いつもブログをみてるで!
という言葉が。うれしいですね〜
で、さらに言われたのが、自分達の写真も載せてほしい!と。
載せよう!ということで、写真を撮ったんですが、
その本人が写っていない
なので次回、大きく載せてあげようと思います。



大阪の方しかお会いができませんでした・・・
秋ごろに帰る予定にしていますので、そのときは東京へ行きます!
5月に来てくださったリーダーグループ

ドラミ、よっしー、きみこ姉、ジャロ

気温 29℃
昨日、ボラカイに帰ってきました!
帰ってくるなり、お天気が悪くなり、今日は朝から雨・・・・・
日本のほうがかなり暑かったですね〜
で昨日はYURINのお誕生日でした。
帰ってきたらスタッフが作ってくれたポスターが

フローレンスが毎年デザインを変えて作ってくれます。うれしいですね〜
夜はスタッフと食事。
みんなの食べたいものを!
まあ、アコス君がほとんど決めてましたけどね・・・
日本でリフレッシュもしてきたことだし
仕事にうちこみます!
昨日、ボラカイに帰ってきました!
帰ってくるなり、お天気が悪くなり、今日は朝から雨・・・・・
日本のほうがかなり暑かったですね〜
で昨日はYURINのお誕生日でした。
帰ってきたらスタッフが作ってくれたポスターが

フローレンスが毎年デザインを変えて作ってくれます。うれしいですね〜
夜はスタッフと食事。
みんなの食べたいものを!
まあ、アコス君がほとんど決めてましたけどね・・・
日本でリフレッシュもしてきたことだし
仕事にうちこみます!
今日の日本は雨ですね〜(大阪)
やっと、体の調子もよくなってきました。
すっかり体がフィリピン?になっているので・・・あはは。
日本ではフィリピンは怖い、危ないというイメージがまだぬめていませんが
YURINからすると、日本も怖いような・・・
帰ってきてから結構目にするのが不思議な人??
世の中いろんな人がいますが、
特に大阪??おおいんかな〜???
結構笑える人が多い
独り言を言っている人をよくみかけます。
あああ、、YURRINもそれにつられて
あつ〜〜とかのレベルで言ってましたけどね・・・・あはは
やっと、体の調子もよくなってきました。
すっかり体がフィリピン?になっているので・・・あはは。
日本ではフィリピンは怖い、危ないというイメージがまだぬめていませんが
YURINからすると、日本も怖いような・・・
帰ってきてから結構目にするのが不思議な人??
世の中いろんな人がいますが、
特に大阪??おおいんかな〜???
結構笑える人が多い
独り言を言っている人をよくみかけます。
あああ、、YURRINもそれにつられて
あつ〜〜とかのレベルで言ってましたけどね・・・・あはは