いろんなウミウシ達
今日は朝から風が強め。でも、変に暑いんですよね〜〜。
太陽は出ているからでしょう〜〜。
最新情報に載せていますが、今日はお肌もつるつるでコンディションも良し!
さわやかな1日です。あはは。
HPも今月末にはできそう!今、写真を整理中。
お客様にいただいたものもいくつか使わせていただいています。
ボラカイは本に載っていないものがでたりとウミウシの種類が豊富!!
特に水温が低い方がでやすい、表側は。
逆に、バックサイドは年中でるんですよね〜〜。
ウミウシの好きな栄養素が違うんでしょう。
また、場所によっても異なります。
いくつかご紹介を!
大きさ的には1cmもないものが多いんですよ〜。
たまに現れます。
シノビイロウミウシ

フォト by MIWA
サビウライロウミウシ

砂地に現れやすい、ヒンテューアネシス

ヒュプセロドーリス・エマ

ボラカイでは頻繁みられる巨大なブチウミウシ

フォトbySAERIN
太陽は出ているからでしょう〜〜。
最新情報に載せていますが、今日はお肌もつるつるでコンディションも良し!
さわやかな1日です。あはは。
HPも今月末にはできそう!今、写真を整理中。
お客様にいただいたものもいくつか使わせていただいています。
ボラカイは本に載っていないものがでたりとウミウシの種類が豊富!!
特に水温が低い方がでやすい、表側は。
逆に、バックサイドは年中でるんですよね〜〜。
ウミウシの好きな栄養素が違うんでしょう。
また、場所によっても異なります。
いくつかご紹介を!
大きさ的には1cmもないものが多いんですよ〜。
たまに現れます。
シノビイロウミウシ

フォト by MIWA
サビウライロウミウシ

砂地に現れやすい、ヒンテューアネシス

ヒュプセロドーリス・エマ

ボラカイでは頻繁みられる巨大なブチウミウシ

フォトbySAERIN
コメントする