ギンバラ近い!

| | コメント(0)
1.バラクーダポイント
2.バラクーダポイント
3.ピッグパッセージ

透明度1.25m 2.25m 3.5-20m

水温28℃

波:小

流れ1.弱 2.なし 3.強



昨日3本目で本来の魚影を取り戻したバラクーダポイント。

今日もはりきって1本目から行ってみたら、青く抜けていて何かいそうな気配しかしない。

やはり北からの流れに比べると透明度は少し白く濁るのですが、魚影の濃さは南からの流れの方が抜群です!

ツバメウオの大群に始まって、

いつものコーナ付近でギンバラ!



素晴らしい群れでした!

カレント弱いのでリーフに座っているだけで向こうから寄って来てくれます。

だからこんな状態。



ちかーい!!!

30分近くギンバラ眺めてました。

他にも周りでカンムリブダイ、メバチマグロ、スマ、ヨコシマサワラがスター級の大物がビュンビュンやって来ます。周りではホホスジタルミ、マダラタルミ、バラフエダイが超群れるし!さすが満月!

ギンバラ見てるだけじゃ勿体無いくらいでした。

2本目は流れなし!ギンバラもいなくなっちゃいましたが、モブラの群れ4枚かなり近くで見れました!

今日もバラクーダポイントで最高の2DIVEができました。南の流れ様様です。

写真は過去のものを使用してますが、群れ具合はこんな感じです。

パプアニューギニア・マダンリゾート

ニューギニダイブアドベンチャーズ

TAKA

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2017年9月 7日 17:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ノーバラクーダポイントの呪いから解放」です。

次のブログ記事は「カンムリブダイのクリーニングステーション」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0