ホワイトボンネットのバリエーション

| | コメント(0)
パプアニューギニアとソロモン諸島の固有種のクマノミ

ホワイトボンネットアネモネフィッシュ。
オレンジフィンアネモネフィッシュとセジロクマノミのハイブリット
だからかいろんなバリエーションが見られます。

マダンでは現在8個体確認できています。
そのうち写真が撮れている5種類のバリエーションを紹介します。

頭とえらの線が途切れたバージョン@プラネットロック


繋がっているけど反対側は途切れていないバージョン@マジックパッセージ


襟巻きバージョン@ラッシュパッセージ

繋がっていて頭で線がクロスしてるバージョン@ピッグパッセージ


色が薄ピンク色バージョン@バラクーダポイント

しかもこれ尾びれが白い。
オレンジフィンとハナビラのハイブリット説が浮かんでます。

同じ魚なのに模様だけじゃなくて
尾びれがそれぞれ違うって面白い魚ですよね〜



パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ

TAKA

via Niugini Dive Adventures/ニューギニダイブアドベンチャーズ
Your own website,
Ameba Ownd

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2017年9月17日 07:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ニシキテグリの独り立ち」です。

次のブログ記事は「ラッシュパッセージ当たり年」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0