四つ葉のクローバー探すように
リュウキュウスズメダイっているじゃないですか。
フタスジ、ミスジ、ヨスジがいるのですが、
2、3、4と全て見たことありますか?

フタスジリュウキュウ、

ミスジリュウキュウ、

ヨスジリュウキュウ
2と3はどこでもよく見られる種類ですが、4はどこでもってわけではなく、
ちょっと珍しいです。
マダンでもヤミロンベイ(桟橋下)にしかいません。
ヨスジリュウキュウとミスジの違いは尾びれが黒いのがヨスジ、
白いのがミスジ。
このヨスジの黒い尾びれに注目してほしいのですが、
時々こんな個体もいます。
尾びれがハート型になってます。
でもこの個体に出会う確率は高くなく、
ヨスジがいる場所では結構真剣に探してしまいます。
まるで四葉のクローバーを探すかのようです。
ヤミロンベイでニシキテグリの産卵を待っているときや、
ガイドが別の被写体探している間にでも探してみてください。
もし出会えたら幸せになれるかもしれませんね!
パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA
フタスジ、ミスジ、ヨスジがいるのですが、
2、3、4と全て見たことありますか?
フタスジリュウキュウ、
ミスジリュウキュウ、
ヨスジリュウキュウ
2と3はどこでもよく見られる種類ですが、4はどこでもってわけではなく、
ちょっと珍しいです。
マダンでもヤミロンベイ(桟橋下)にしかいません。
ヨスジリュウキュウとミスジの違いは尾びれが黒いのがヨスジ、
白いのがミスジ。
このヨスジの黒い尾びれに注目してほしいのですが、
時々こんな個体もいます。
尾びれがハート型になってます。
でもこの個体に出会う確率は高くなく、
ヨスジがいる場所では結構真剣に探してしまいます。
まるで四葉のクローバーを探すかのようです。
ヤミロンベイでニシキテグリの産卵を待っているときや、
ガイドが別の被写体探している間にでも探してみてください。
もし出会えたら幸せになれるかもしれませんね!
パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA
コメントする