遭遇率100%? 8/13

| | コメント(0)
例年のこの時期は風が吹いて波があるそうですが最近はベタベタのマダンからのお便りです。

ご報告の投稿以来、初めての投稿です!

記念すべき最初の投稿はナイトダイビングー!(エド・はるみ風)←古い

そして記念すべき初すべりでございます…汗

えー。それはさておき本題に入ります!

マダン初のナイトダイブは…
ニューギニダイブアドベンチャーのベテラン。
ピーターのガイドで行きました!

もちろん目的は…
通称 歩くサメ
“フーデットカーペットシャーク”です。

ダイブポイント
「Kranket wall 」
※リゾートの敷地内から見える島の北東に位置するポイント

波 あり 流れ なし 透明度 ?m

エントリー後、左側にKranket Isを見ながら北上。
ダイバー6人体制で水深約3m〜9mをサーチサーチサーチ!!
するとすぐにピーターからのサイン!!
もしやもう見つかったのか!?
ピーター指差す先にはーー!?

五色エビ、ライオンフィッシュ、アカモンガニなどなど。(写真はございません)
そうそうすぐには見つからないようです。

そして30分が経とうとしたそのとーーーきっ!!



(写真はお客様より提供していただきました)
いましたーーー!!!!!
歩くシャメーーー!!
フーデットカーペットシャーーク!!
この時を待ってましたお客様方のパパラッチラーーッシュ!!


いやぁこのまま見れずじまいかと思いましてハラハラしておりましたがついに!


そんなハラハラドキドキのナイトダイビングでありました。
というわけで私にとって1/1。
遭遇率100%のナイトダイビングでした。

Niugini Dive Adventures
Tetsu

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2019年8月17日 21:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ご報告」です。

次のブログ記事は「Welcome to Madang」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0