2019年12月アーカイブ

前回のブログ記事が
パプアニューギニアのメディア🇵🇬
The Nationalに掲載されました!!



記事の翻訳は以下の通りです。

ホテルスタッフダイバークリーンナップ活動

先日ニューギニダイブアドベンチャーズ(NDA)とマダンリゾートホテルスタッフによるマダン港のクリーンナップ活動が行われました。

NDAのチーフダイビングインストラクターであるNacanieli(Nathan)Yavalaは、「港には多くのゴミが散乱しており、清掃を行う必要がある。」と述べた。

メラネシアンツーリストサービス(MTS)
マネージングディレクター
ピーターバーター氏は、
「私達は、港周辺の海の清掃を続けている」と語った。

「この活動を行うのは初めてではありません。スタッフと私は、マダンの環境問題に対して非常に懸念を抱いています。」
とピーター氏は語り、
「ゴミは海洋環境に対して大変大きな影響を及ぼします。
マダンラグーンは非常に脆弱であり、海洋生物にとって重要な繁殖地です。
本当の課題は、地域を美しく保つ為にはまず国民の意識を高めること。
ビニール袋、ペットボトル、缶を港に捨てることをやめなければなりません。
それはウミガメや他の海洋生物にとって有害で​​致命的で希少な海洋生物はより影響を受けやすく、生態系も破壊される。」と述べた。

NDAの日本人ダイビングインストラクター、中村哲也氏は、「マダンの美しい景観の維持することが真の挑戦であるが、時間がかかるだろう。」と語った。
「海洋環境に悪影響を及ぼす習慣があるため、海を綺麗に保つことはとても大きな課題です。
NDAとマダンリゾートのスタッフは、美しい周辺の島々、ビーチ、海を綺麗に保つためにできる限りのことを続けます。 私たちは今、政府への援助要求をやめ、清掃運動を通して人々にこれらのことを伝えていきたい。」と語った。


ニューギニダイブアドベンチャーズ
Tetsu
2020年の新年を気持ちよく迎える為に
日本では各家庭、職場、学校でも大掃除が行われていることでしょう。

雑巾をバケツの中で洗って、
年末やお正月のことをワクワク考えながら
廊下や教室を雑巾がけをしていた時を
この頃になると鮮明に思い出します‼️


マダンでも皆さんと同じく
年末の大掃除を開催しました!!
(雑巾がけではないですが…笑)

今回は地元の方々にも声をかけ
ご協力を求めたところ
なんと来てくれたのは


な・な・なんと5人も‼️笑

「全然集まってないやんけーっ😭」


っと言いそうになりましたが、
カヤックを使ってマダンリゾート港の湾内のプラスチックバッグやカン、ペットボトル等を隅々まで拾っていただきました!!
ありがとうございます🙇‍♂️

そして私達NDAはもちろん水中担当。
たった3時間でこのくらいのゴミを回収することができました。



ご協力をいただいた5人の精鋭達ともご一緒に写真をと思っていたのですが、水面から顔を出した時にはすでに姿はなく…。
カヤックを綺麗に元の場所に戻して
マダンリゾートを後にしておりました。笑

時代劇のワンシーン…。
「名乗るほどの物でもございやせん。」
的なことだろうと思います👍

兎にも角にも少しでもゴミのポイ捨てが少なくなってくれることを願うと共に
来年2020年も楽しく元気に健康で過ごせますようサンタクロースに願いを込めたいと思います‼️


最近のお願い事が身体の事を気になり出した
ニューギニダイブアドベンチャーズ
Tetsuでした。
マダンは相変わらずの雨季です!
と言いたいところですが、雨季の季節を感じられないほどの快晴の日が続いており汗ばむ陽気です☀️

いよいよ
2019年も終わりに近づき
真冬の日本では
おでん🍢や熱燗🍶がお似合いの季節。

「あぁーーーーーっ!!
一杯やりたぁーーーいっ🤣」

すみません取り乱してしまって…
つい心の声が…。笑



さてさて気を取り直しまして
皆様に嬉しいご報告があります‼️

ニューギニダイブアドベンチャーズの
ダイブディスクリプションが新しく‼️
そしてパンフレットにもなりました‼️



さらになんと…。
日本人の皆様にも読んでいただけますよう
日本語版もご用意致しました!

また、新しいダイブサイト
【THE HOOD】も掲載しており、
当ウェブサイト、DIVE SITESからも
ご確認いただけます!!



マダンリゾート
マーケティングマネージャー
アントンに協力を仰ぎついに完成致しました。

ダイブサイトはもちろんのこと。
サイトMAPやダイブボート、シーズン早見表、インストラクターの紹介、マダンの歴史などなど。
ニューギニダイブアドベンチャーズ、そしてマダンをも知ることが出来る

全てが詰まった一冊になりました‼️


来年のマリンダイビングフェアにて
皆さまにご披露できたらと思っております。
それではお楽しみに‼️


ニューギニダイブアドベンチャーズ
TETSU


マダンリゾートではダイブショップの裏にあるSUGENG ABEN(イベントなどを行う広場)
にてクリスマスパーティーが開催されました。

毎年クリスマスの前週の土曜日に開催されているそうです。

日が暮れた6時半からパーティースタート!

パブリックにも解放され
地元の人々や子供達、フィジーコミュニティ、フィリピンコミュニュティによる歌やダンスが披露されていました!

チームJAPANとして何か爪痕を残したいところでしたが恥ずかしがり屋の私は撮影側にいました。笑


そして、終盤に差し掛かかると子供達待望の
サンタクロースが登場🎅



キャンディを配るサンタクロース
そして彼に群がる子供達。
やはり世界のどこに居ても人気者でした!

途中雨が降り出すこともありましたが
子供たちに圧倒されたお天気の神さまからの
星空のプレゼント🎁
とてもロマンティックな夜になりました!


家族や友人、恋人と過ごす特別な1日となる
年に1度のビッグイベント。

私は一緒に過ごすことができませんが
どうかその幸せな時間を大切に
そして楽しんでくださいね⭐️

それでは皆さん!
Have a great Xmas🎄



ニューギニダイブアドベンチャーズ
TETSU
どうもこんばんは!!
自称:ニシキフウライウオを見守る会会長TETSUから…
皆様に大変残念なお知らせと
嬉しいニュースがあります!!


まず始めに残念なお知らせから…。

以前ご紹介させていだきました
ニシキフウライウオ バリエーションブラックが突如、行方不明になってしまいました…。


だがしかーし!!
周辺を調査した結果…。
こちらのカミソリウオの仲間を発見!!



ベルベットゴーストパイプフィッシュ
学名: Solenostomus sp

分布: インドネシア。のみ?
としか私が持っている図鑑では書いてありませんでしたが、彼らはパプアニューギニアにも生息地を広げているのでしょう。

また、いつもお世話になっております🙇‍♂️
南国 Diving WorldやFishBaseにも載っていない
珍しい魚であることは確かかと。

底知れぬ未知のPig Bayは
実はカミソリウオの穴場かもしれません。


ニューギニダイブアドベンチャーズ
TETSU

ゴミ箱の設置🚮

| | コメント(0)
お久しぶりの投稿ですがブログをサボっていた訳ではないですからね?


私事ではございますが、1週間ほど休暇をいただき彼女に会う為にケアンズに行っておりました。

ケアンズ集合・ケアンズ解散とオッシャレーッ‼︎な響きではありますが…
日本とパプアニューギニアの遠距離はなかなか大変なんです。
寛大な彼女の器にいつも感謝です。
(個人的ニュースですみません😅)


また、ケアンズではIDCが開催され…

・丁寧でわかりやすい
・授業が楽しい
・お父さんのような親しみやすさ

これら三拍子を兼ね備えた私の大師匠。
コースディレクター・KENJIさんにお声掛けをいただき、生徒さん達の前でインストラクターとしてのアドバイスやマダンについてのお話しをする機会をいただきました!!

その様子を写真に残すつもりでしたが、まさかのバッテリーが切れるアクシデント…。笑

それでも重要なのは中身!
生徒さん達が目をキラキラさせながら話を聞いたり、質問をする姿に私自身ももっと頑張らないといけない!
と刺激をいただきました。

Scuba Expert Australiaは世界最大規模を誇るグレートバリアリーフの玄関口、ケアンズにおいて、スクーバ・ダイビング・プロフェッショナルの育成に取り組んでいます。

さてさて…
それでは本題に入りましょうか!!
今回のタイトルは
「ゴミ箱の設置🚮」でしたね…。

マダンリゾートの港には
※クランケットボートストップがあります。
(マダンリゾートのお隣。約100m先にはクランケットアイランドがあり、そこの人々が移動手段として利用する海上タクシーの駅です。)



そこでのゴミのポイ捨てが気になっていましたので、簡易ではありますがドラムでゴミ箱を作ってみました!!



パプアニューギニアの公用語。
ピジン語でも
『ここにゴミを捨ててください』
と表記しましたので駅周辺のゴミのポイ捨てが少しずつ減っていくことでしょう。

私達NDAは、綺麗な海の景観を守ると共に
海を仕事場とするダイバーとしての使命
だと思っています。

ニューギニダイブアドベンチャーズ
TETSU

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.0