『シミランは青かった。。。』

| | コメント(0)
やっぱし、暖かく透明度が綺麗な海は気持ちがいいぃぃぃ!!!!!!!





正しくは『地球は青かった。。。』
人類として初めて宇宙飛行を成し遂げた、ソビエト連邦の宇宙飛行士であるガガーリンの言葉ではありませんが、今回のタイトルが率直なおいらの気持ちです。



先日、現地からの最新情報の更新を再開したばかりなのにいきなり期間が開いてしまいました。
実はシミランクルーズに行ってきましたよ。
天候は晴れ晴れ晴れ。太陽が燦々と輝き、日差しが肌に突き刺さります。
ときより吹く北風が少し気になるところ・・・
例年この時期になると吹くんですよね???困った、困った。

この日はシミラン諸島のNo.5〜7を中心にダイビング。


Anita’s Reefではチンアナゴ畑を通り抜けて、インド洋固有種のハゼを鑑賞。
次にシミラン諸島では珍しい【レッドサドルバックアネモネフィッシュ】を撮影。昨シーズン最後にどこから来たか存じませぬが突然やってきた迷子ちゃん。すぐにどこかに行ってしまうだろうなぁ・・・と思いきや今シーズンも健在です。トレードマークの黒丸を大きくなっておりました。でも、相変わらずの恥ずかしがり屋さんでなかなかイソギンチャクの中から出てきません(泣)






続くThree Treesではいたる場所でシミラン名物のスカシテンジクダイが大量発生!!!そしてサンゴの上を【キンギョハナダイ】がまるで乱舞乱舞!!!まるで華吹雪のようで綺麗でした。その中で赤いモヒカンこと【インディアンフレームバスレット】もアピールをしておりましたよ!!!
本日は残念ながらトラフザメを見ることができず、、、
次回に続く・・・






透明度 20〜25m
水温 27〜28℃

報告者 けんご

コメントする

このブログ記事について

このページは、m5が2008年12月24日 17:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ご無沙汰しておりました。」です。

次のブログ記事は「メリークリスマス!!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0