| 2009/09/10    | 
              9/10 Fang Ming  | 
             
          
         
          
            
              
                                  | 
               
              
                .jpg) 
 
   本日は沈船ファンミングに行ってきました。水深20m以深にサーモクラインが浸入しており、水温はなんと23℃!!!透明度も悪し!!!さすがにこれには参りましたね。(泣)
 
 .jpg) 
 
 .jpg) 
   現在、沈船ファンミング全体を覆いかぶさるようにアジ?イワシ?稚魚が群れております。それに向かって【グリーンジャック】(※アジの仲間)【ブラックスキップジャック】(※カツオの仲間)などが突撃を繰り返しております。
 
 .jpg) 
  パナミックダートフィッシュ(英名Panamic Dartfish、学名Ptereleotris carinata) クロユリハゼ亜科に属するこの魚は砂とサンゴ礫などが混ざった場所を好み、巣穴付近でホバーリングしながら単独もしくはペアでいることが多いようです。体長は約5〜7cmぐらい、体色の美しさはメキシコ・ラパスの生息している魚の中でも秀逸の乙女!!!警戒心が非常に強く、なかなかこの可愛い子ちゃんには近づくことができない。メキシコ・ラパスではあまり生息数はあまり多くありません。
 
  
  スタッグホーンハーミットクラブ(英名Staghorn hermit crab、学名Manucomplanus varians) 今回、同じく砂地で発見しました。スタッグホーンハイドロコーラル(英名staghorn hydrocoral、学名Janaria mirabilis)というサンゴを宿にしております。最初、ただのサンゴかな思いきや、サンゴが動いたのでビックリ!!こんなかっこいい家に住んでいるなんて羨ましい???
 
 
   昨夜はメキシコ人にとってとても大切な日でありました。それはサッカーのワールドカップ最終予選!!メキシコ人は仕事そっちのけでビール片手にテレビ観戦です。  我らがハポンはすでにワールドカップ予選を勝ち抜き本戦出場を決定しておりますが、現在のメキシコのグループ順位は4位。今日負ければ、出場は絶望的になる崖っぷちの状態でなんと対戦相手はグループ順位1位のホンジュラス。しかも前回のアウェイの対戦では1-3と完敗だった。  今回もなかなか決定機が幾度もあったがなかなかゴールを割ることができない・・・このままいくと引き分け、もうダメ〜と思っていたところ、なんとPKゲット!!!エースの10番がしっかり決めて、その貴重な1点を守りきり1-0でなんとか勝利!!!!   試合終了後のラパスのマレコンでは沢山の車が繰り出し、若者達がメキシコの国旗を振りまわしながら歓喜しておりました。本当によかった、よかった!!!
  透明度 5〜10m 水温 23〜27℃
  報告者 けんご | 
                
                   | 
               
              
                |   | 
               
			  
			  
              
                |   | 
               
			  
                 | 
               
            
           
           
           
          
           | 
          | 
          
           
          
           
            
           
          
           
          
        
		          
        
          
            | ●My yahoo!に登録しよう | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              
                ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。 | 
           
          
            |   | 
           
          
            | ●その他のRSSリーダー  | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ | 
           
         
		
		 |