| 
            
              
                | 
 |  
                | コモエスタス?? 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 本日も天気は快晴!!!
 本日よりアメリカより20人前後のお客様がやってきており、元気にキャンプに出かけていきました。キャンプサイトでの夜はどのように盛り上がるのが楽しみです。
 
 今日も昨日に引き続きパパアシカのお話。
 
 
  
 本日のデイトリップのダイビングチームはスペイン、日本、アメリカからの連合チーム。
 カルロスさんが日本語、スペイン語、そして英語を使い分けて丁寧にブリーフィングをしてくれます。
 
 
  
 前日同様にロス・イスロテスでダイビング。
 いつもように深場でジャイアントジョーフィッシュ(※通称:デカジョー)やブルースポッティドジョーフィッシュ(※通称:チビジョー)を観察した後に浅場に戻って来て、じっくりとアシカを観察。
 しかしながら後ろから忍び寄る大きな物体が・・・!?!?
 
 誰だ♪ 誰だ♪ 誰だ♪ 海の地獄に潜む影♪
 (ーー※ガッチャマンの歌2番参照ーー)
 
 
  
 そのままダイバー達の間に割って入って、、、!?!?
 
 このようにダイバーの横に並ばれるとパパアシカの大きさが一際強調されます。
 ダイバーよりも遥かに大きく、そしてプクプクに太っております。
 
 
  
 ダイバー達の前に立ちふさがり、まるで何かを守っている様子。
 一体、パパアシカの後ろには何が隠されているの??
 
 『これ以上近づくと怪我するよ・・・』
 
 
  
 実はこの岩の隙間に1匹のメスアシカが休息をしておりました。
 さすがです!!パパアシカさん!!本当に脱帽です。
 
 ポイント名:LOS ISLOTES (ロス・イスロテス)
 天候:快晴
 気温:28〜37℃
 水温:28〜29℃
 透明度:25〜30m
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | コモエスタス?? 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 今日もメキシコ・ラパスの天気は快晴!!!
 本当に灼熱のような暑い日々が続いております。
 ダイビングツアーやスノーケルツアーに参加し、海で生活をしているとそれほど暑さは気になりません。がしかし、ツアーが無事に終了し港に戻り送迎した後に明日の準備のためにタンクを運んだり、お客様のダイビング器材やレンタルスノーケルの洗浄、そしてボートを洗船している時間が本当に大変!ご心配なく!!!
 ビール片手にワイワイガヤガヤと楽しく仕事をしておりますよ。
 
 アシカの島、ロス・イスロテスは今日も大盛況!!
 透明度もすこぶるGooooooood!!!
 お客様よりも長年仕事に従事しているメキシコ人スタッフが一番驚いております。
 水面から水底30m付近までばっちり確認でいております。
 
 今日はアシカはアシカでもパパアシカのお話。
 いつも陸上では『オウッオウッ!!オウッオウオウッ!!』と雄叫びが響いております。
 
 残念ながら今年生まれた赤ちゃんアシカ達はまだ泳ぐことができないため、最近はこのパパアシカを水中で一番観察することができ、なんと水中でもこの雄叫びを聞くことができます。
 
 アシカの社会はハーレム社会。
 パパアシカを筆頭に数匹のママアシカ、赤ちゃんアシカと一緒に生息しており、このパパアシカのコロニーがアシカの島/ロス・イスロテスには数多く点在しています。
 強力なパパアアシカほどより多くのママアシカを囲っており、雄叫びをあげながらパトロール中。
 もし他のパパアシカがすこしでも近づこうならば威嚇攻撃が始まります。
 
 この威嚇攻撃に被害に遭うのはダイバーも例外にあらず。。。
 
 もっと一緒にアシカとあそびたーーーーい!
 もっとアシカの写真を近くで撮影したーーーーーい!!
 
 と思ってこのアシカのコロニーに近づき過ぎると、すぐにパパアシカがやって来ます。
 『これ以上近づくと怪我するよ・・・』
 なんていっているのでしょうか??
 
 この時期のパパアシカは少し凶暴ですけど、昨年もくしkは一昨年に生まれたアシカは問題ありません。水面付近でプカプカ休んでいることが多く、アシカの方からダイバーの方へ向かって来ます。もし、ラッキーだったら、フィンやスノーケルを噛んでくれることもしばしば。。
 
 パパアシカもある一定の距離を保っているとゆっくりと泳いでくれるので写真撮影も楽チンに行うことができますよ。
 
 
 ダイビング中はなるべく担当ガイドより前に行くことは控えてくださいね!!
 担当ガイドがパパアシカの餌食になります。(笑)
 
 
 ポイント名:LOS ISLOTES (ロス・イスロテス)
 天候:快晴
 気温:28〜37℃
 水温:28〜29℃
 透明度:25〜30m
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 <<ファンバハからのお願い>>
 一番気になるアシカの赤ちゃんもすくすくと成長を続けております。
 
 今年も本当に暑い!!!半端になく・・・
 熱い!!と書いたほうがかなり現実味を帯びてきます。
 気温が40℃近くまで上昇しております。体感温度はもっとあるかもしれません。
 
 そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いします。
 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼け止めクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。
 そしてダイビング前後にはこまめに水分補給もまたしっかりと行っていただくことになります。
 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、コーラやスプライトなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。
 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですが、、、(笑)
 
 出発前には日焼け対策はお忘れなく・・・
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | コモエスタス?? 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 
 今日も暑い日が続いています。
 週末ということもあり、アメリカ人、メキシコ人を中心に沢山のお客様がアシカの島に遊びにいきました。
 
 今日はみんなが気になるアシカちゃんの話。
 今年も4〜5月からかけてアシカの赤ちゃんが誕生しました。
 昨年はベビーラッシュのため例年比べて生まれて来た赤ちゃんアシカの個体が多いた感がしますが、今年は例年並みになるでしょうか?
 
 すくすくと成長を続けている赤ちゃんアシカですが、残念ながらまだ泳ぐことができません。水たまりのような浅い場所でバチャバチャしてながら水遊びを楽しんでいます。
 よちよち歩きでお母さんと常に一緒。
 お母さんアシカのお乳を飲んでいる光景にも見ることができます。
 
 この赤ちゃんアシカの行動を観察しているだけで癒されるかも??
 
 これから成長から非常に楽しみです。
 アシカの成長を見守り、今年も一緒に遊ぶことを楽しみにしております。
 
 ポイント名:LOS ISLOTES (ロス・イスロテス)
 天候:快晴
 気温:28〜37℃
 水温:28〜29℃
 透明度:25〜30m
 
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | PROFEPAの講習を受け、ファンバハからも ナショナルパークの監視人が誕生。
 ロレンソ、チャベロ、カルロスの3人です。
 エスピリトサント島周辺での自然環境を
 守るための監視人としての認定を受け、
 今後は自然を荒らす行為を見つけた場合に
 オフィシャルな立場から取り締まることができます。
 
 
  活躍に期待!
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2014/07/26 | 今年のラパスの海は・・・!?!? |  
            
              
                | 
 |  
                | コモエスタス?? 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 昨日は予想外の天候でしたが、本日のラパスの天候は快晴!!
 心地よい風が朝から吹いております。
 今日もメキシコ人のスノーケルのお客様を乗せてボートは出発していきました。
 
 どうやら今年の海のコンディションは少し様子がおかしい???
 
 例年のこの時期ならば水温が25℃前後を推移しているはずですが、
 今年はすでになんと水温が28〜29℃前後!!!
 カルロス曰く、まるで日本の温泉に浸かっているイメージ???
 
 透明度もすでに20mオーバー!!!
 ダイブサイトによっては30mにも達し、水面から水底まで見ることができます。
 暦はまだ7月下旬だというのに、海のコンディションは9月のベストシーズンの海を彷彿されるくらい素晴らしい海が展開されております。
 
 水の中はこの時期限定の小さなハゼも沢山見ることができているし、水中生物も通常どおり観察できております。
 パパアシカもいつもどおり、『オウッオウッ!!オウッオウッ!!』
 と大声を発しながら自分のコロニーを警戒パトロールしております。
 前回アシカの島でダイビングした時は、昨年生まれたアシカちゃんがお客様のスノーケルをお気に召したみたいで、ダイビングのほとんどをアシカと一緒に戯れることができました。
 
 強いて問題点を挙げるならば、例年と比較してウミウシが少ない気がします。
 これといって影響は出ておりませんが、このままこのコンディションが続くのか??
 
 果たしてこの異常気象は喜んで良いのか、悲しんで良いのか・・・・
 私にとっても初めての経験。
 これらもじっくりと動向を見守って行きたいです。
 
 
  
 写真はファンバハキャンプサイト。
 キャンプ前のビーチの水のこのとおり、エメラルドブルー!!!
 
 
  
 海、ビーチ、渓谷、そして空の色のコントラストが非常に奇麗!!!
 バケーション中のメキシコ人を中心にシーカヤックやパドルボートで遊んでおります。
 
 
  
 もちろん、キンキンに冷えてたビールも準備万端!!
 日本の皆さーーん、早くラパスまで遊びにおいでーーーー!!
 
 
 <<ファンバハからのお願い>>
 一番気になるアシカの赤ちゃんもすくすくと成長を続けております。
 
 今年も本当に暑い!!!半端になく・・・
 熱い!!と書いたほうがかなり現実味を帯びてきます。
 気温が40℃近くまで上昇しております。体感温度はもっとあるかもしれません。
 
 そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いします。
 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼け止めクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。
 そしてダイビング前後にはこまめに水分補給もまたしっかりと行っていただくことになります。
 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、コーラやスプライトなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。
 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですが、、、(笑)
 
 出発前には日焼け対策はお忘れなく・・・
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                |  
 
  
 コモエスタス??
 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 こちらメキシコ・ラパスが連日暑い日が続いていることはお伝えしておりますが、昨夜はとびきり暑かった様子!!!
 
 ちなみに現在メキシコ・ラパスの日没時間は20:30前後。
 太陽が沈むと気温が下がり、風が徐々に吹いてくるのが通常ですが、昨日は残念なことに無風。
 帰宅しても家の壁に熱が蓄積されおり、触ると本当に暑いのですよ!!
 
 エアコンがあった人は極楽ですが、
 不運にもエアコンなく扇風機のみの人は地獄だった。
 
 今朝は挨拶代わりに異口同音にメキシコ人達が
 『暑い!暑い!暑い!』
 と連呼しております(笑)
 
 今日も元気にダイビング、スノーケルのお客様を乗せてアシカの島までボートが出港していきました。
 
 しかしボートが出航後一転、天候は曇り。
 昨日とは全く異なり、エアコンも必要なく涼しい。。。
 と思いきや雲が徐々に増えてきて、風も徐々に出てくて怪しい雲行き?
 
 なんとついには雨まで降り出しました!!
 これまたメキシコ・ラパスで雨とは珍しい。。。
 1年を通じてほとんど雨が降らないためでしょうか?
 心無しか、メキシコ人達が嬉しそう???
 この雨の1時間足らずで終了。。。
 山の草木達には恵みの雨になったのでしょう。
 
 そして現在の天候はもちろん晴れ!!!
 いつも通りのラパスブルーの青空が広がっておりますよ!!!
 
 ポイント名:LOS ISLOTES (ロス・イスロテス)
 天候:快晴
 気温:28〜37℃
 水温:28〜29℃
 透明度:25〜30m
 
 
  |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | コモエスタス?? 
 お久しぶりです。
 お元気ですか?
 
 今日もラパスは雲一つなく快晴。
 本当に灼熱に暑いですよ。。。
 こういう日はきちんと水分補給が大切です!!!
 
 今日はスワニーリーフのお話。
 ラパスの本土とエスピリット島の間の海峡にあるダイブサイト。
 ラパスから比較的近いダイブサイトにも関わらず、魚影の濃さはラパスの中でもトップクラス。例年【スポットテイルグラント】(※イサキの仲間)が大爆裂的に発生しており、360度この魚の群れに囲まれることもしばしば。私たちダイバーの行く手を遮ります。(笑)
 
 今年はこの【スポットテイルグラント】よりも【メアジ】が大発生中!
 メキシコ・ラパスにおいて本家メアジの大群が見れるダイブサイトといえば、ラ・レイーナになりますが、今年はまだ30匹程度の”群れ”しか確認できておりません。しかし今回ダイビングをしたスワニーリーフではすでに”壁”状態。その数は万の値に達しているかもしれません。
 
 時折、プレデターのカツオ達がアタックを繰り返す度に地響きのような音を立てて逃げ惑っていました。透明度が少し悪かったのが残念。
 
 
 
 
 天候:快晴
 気温:28〜37℃
 水温:28〜29℃
 透明度:5〜10m
 
 <<ファンバハからのお願い>>
 一番気になるアシカの赤ちゃんもすくすくと成長を続けております。
 
 今年も本当に暑い!!!半端になく・・・
 熱い!!と書いたほうがかなり現実味を帯びてきます。
 気温が40℃近くまで上昇しております。体感温度はもっとあるかもしれません。
 
 そこで、お客様には日焼け対策をしっかりしていただくことをお願いします。
 薄手の長袖や帽子などの着用、日焼け止めクリームなど女性のお客様は必須アイテムです。
 そしてダイビング前後にはこまめに水分補給もまたしっかりと行っていただくことになります。
 ファンバハの全ダイビングボートならびにキャンプサイトではミネラルウォーター、コーラやスプライトなどの炭酸飲料類、そしてビールも無料で提供させていただいております。
 ビールは勿論、その日の最終ダイブが終わってからですが、、、(笑)
 
 出発前には日焼け対策はお忘れなく・・・
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | 水温28〜29度、透明度は25〜30mと、完全に夏模様の ラ・レイーナ。見渡す限りのグリーンジャックが
 ダイバーを楽しませてくれています。
 
 
 video by Migel
 
 今日の予報最高気温は38度。蛇口から出てくる
 水道水もすっかりぬるま湯になってしまいました。
 こんなに暑いと、もうビール飲むしかない!って
 ことで、今年もボートでのダイビング後の
 メキシカンビール無料サービスやってます。
 Salud!
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | 名物ガイドのKENGOが戻ってまいりました。 髪型がグレードアップ!?
 これで顔も揃って夏の体制が万全に。
 今年もよろしくお願いいたします。
 
 
  |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | キャンプサイトでは結構近くまでカモメに 寄ることができたりします。
 近くで見ると、カモメの目はガラス玉のように
 きれい。
 このキラキラおめめでキャンプの生ごみを
 狙ってくるのです。(笑)
 
  |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | んー暑いとしかいいようのない毎日です。 先月、今月とアメリカ高校生チームの
 キャンプが続いているファンバハです。
 無人島に一週間滞在する彼らのアクティビティの
 中にはビーチクリーンアップの日があります。
 ビーチに流れてついたゴミをみんなで拾い集め、
 ラパスのゴミ捨て場まで持ち帰ります。
 一人一人ができることは少しですが、みんなで
 やれば、結構な量のゴミになり、気持ちもすっきり!
 
  |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2014/07/07 | やっとラパスらしい空が戻ってきました。 |  
            
              
                | 
 |  
                | 曇ったり雨が降ったりが続いた一週間。 今日は久しぶりに朝から青い空が広がりました。
 
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | 南の方に熱帯低気圧が次々に発生している影響でラパスも、珍しく曇ったり、雨が降ったりが続いています。 
 地元の人にとっては、曇りの日は過ごしやすくてありがたいけれど、ダイバーにとってはやっぱり
 ピーカンの日差しが水中に差し込んでほしいかな。
 
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
            
              
                | 
 |  
                | お客様が、キャンプで撮られたゴージャスな写真を 送ってくださいました。キャンプならではの
 一瞬が見事に表現されていて、息を飲む美しさです。
 
 
  
 
  Muchas gracias Shin san!!
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 |  |  
 
 
  
 
 
 
          
            | ●My yahoo!に登録しよう |  
            |  |  
            |  |  
            |  ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 |  
            |  |  
            | ●その他のRSSリーダー |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |  |