| 
          
            
              | 2017/05/31 | 行ってきました!! メキシコ ソコロスペシャルトリップ!! その3 |  
            
              
                | 
 |  
                | ゴールデンウィークの休暇を利用して、メキシコのソコロ諸島のダイブクルーズに参加したキシ様より素晴らしい写真がとどきましたので報告させていただきます!!! 
 そこは昨年ユネスコの世界自然遺産にも登録された”ソコロ諸島”
 メキシコのガラパゴスとも言われており、
 本家エクアドルのガラパゴスにも勝るとも劣らないくらい素晴らしかったですよ!
 
 今回はマンタ、サメ以外の水中生物を紹介。
 実は朝イチのダイビングではかなりの高確率でハンドウイルカと一緒に泳ぐことができます。
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 写真はキシ様よりお借りしました。
 ありがとうございました!!
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2017/05/30 | 行ってきました!! メキシコ ソコロスペシャルトリップ!! その2 |  
            
              
                | 
 |  
                | 特派員報告!!! 
 ゴールデンウィークの休暇を利用して、メキシコのソコロ諸島のダイブクルーズに参加したキシ様より素晴らしい写真がとどきましたので報告させていただきます!!!
 
 そこは昨年ユネスコの世界自然遺産にも登録された”ソコロ諸島”
 メキシコのガラパゴスとも言われており、
 本家エクアドルのガラパゴスにも勝るとも劣らないくらい素晴らしかったですよ!
 
 今回はサメを紹介!!
 ハンマーヘッド、ネムリブカ、シルキーシャーク、ガラパゴスシャークなどなど。。。
 これまた沢山のサメを目撃することができましたよ!!
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 写真はキシ様よりお借りしました。
 ありがとうございました!!
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2017/05/29 | 行ってきました!! メキシコ ソコロスペシャルトリップ!! その1 |  
            
              
                | 
 |  
                | 特派員報告!!! 
 ゴールデンウィークの休暇を利用して、メキシコのソコロ諸島のダイブクルーズに参加したキシ様より素晴らしい写真がとどきましたので報告させていただきます!!!
 
 そこは昨年ユネスコの世界自然遺産にも登録された”ソコロ諸島”
 メキシコのガラパゴスとも言われており、
 本家エクアドルのガラパゴスにも勝るとも劣らないくらい素晴らしかったですよ!
 
 今回はソコロ諸島の代名詞でもある大きなオニイトマキエイを紹介!
 ブラックマンタにも出会うことができました!!
 
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 写真はキシ様よりお借りしました。
 ありがとうございました!!
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2017/05/21 | 4月27日〜5月2日でのコモド島 |  
            
              
                | 
 |  
                | 4月27日〜5月2日でのコモド島デイティリップ参加した ペンネーム「黒のスイマー」様からのお便りが届きました。
 
 
 私どもはまだダイビングを始めて3年ほどのビギナーですが、
 今までに行った中で最高の海だったと夫婦で話をしています。
 
 
  
 エキサイティングなカレント、マンタをまじかに観て、透明度の高い海と魚の豊富さにびっくりし、魚とサンゴの色の鮮やかさに驚きどうしでした。
 
 また、今回急遽サポートして頂いた金子恵さんには、
 いろいろな面で気配りのあるサポートをして頂きました。
 また、日本語が話せる現地ガイドのヨハネスさんの親切な対応には
 感謝しています。
 
 
  
 
  
 ダイビングの旅は
 やはり同行した人たちの中で仲間意識が芽生えるところでしょうか?
 
 メグミさん、ヨハネスさん、同じ日の現地に入ったご夫婦の6人で
 昼も夜も行動することが多く、
 そこが、ダイビング旅のいいところですね・・・・
 
  
  屋台で料理された魚、ナシゴレン、ビンタンうまかったです。
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 
          
            
              | 2017/05/10 | パプアニューギニア・マダンからのたより! |  
            
              
                | 
 |  
                |  パプアニューギニア・マダンの山口です。
 
 GWはコンディションどん底からのスタートとなりましたが、後半はV字回復!
 べた凪、透明度20m、そしてバラクーダトルネード!!
 もういいよ!ってくらい巻いたり、近づいて来てくれたり、
 こんな贅沢していいのだろうかと逆に心配になってしまいます。
 
 |   |  
                |  |  
                |  |  
                |  |  
 
 |  |  
 
 
  
 
 
 
          
            | ●My yahoo!に登録しよう |  
            |  |  
            |  |  
            |  ↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 |  
            |  |  
            | ●その他のRSSリーダー |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
            | その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→ |  |