Trip report #2 アポ島&バリカサグ島

| | コメント(0)
Fun & Sun Travel & Toursより現地からのレポートが届きました。


DAY 2
Dive master: Junrey Ompad
Date of Diving:: May 24, 2009

1st dive: Apo Island アポ島
Dive spot: Chapel Point
Time In: 10:00
Time out: 10:45
Dive time: 45min
Max Depth: 25m

今日も太陽が光り輝きグッドコンディション!!今日は少し遠出をしてアポ島まで行ってきました。移動時間が2時間近くあり少し遠いですが、移動中は決して飽きることがありません。なぜなら今回のようにチャネル付近ではたくさんのイルカに会うことができるからです。このアポ島はバリカサグ島やカビラオ島とは非常に異なり、別名『タートルアイランド』と呼ばれています。遠くから島全体を眺めるとカメの形にみえるので・・・
アポ島のダイブサイトはカラフルなサンゴで一面が覆われています。本当に驚くほど綺麗!!!共生ハゼ、ウミウシ、ウミヘビ、大きなウミガメ、とても大きな4匹のコロダイなどなど
ダイブ中、流れは穏やかでした。


2nd dive: Apo Island アポ島
Dive spot: Mamsa Point
Time In: 11:45
Time out: 12:35
Dive time: 50min
Max Depth: 20m

水面休息後、次はMamsa Point (現地語でアジの意味)で決定。ここのエリア全体は流れが強いことが多い。しかしその流れを利用したダイビングはとてもエキサイティング!!!この流れとの格闘の後は必ずと言ってよいほど巨大なギンガメアジの大群に会うことができます。もちろん今回も見ることができましたが。美しいサンゴのスロープが続いています。


3rd dive: Balicasag Island バリカサグ島
Dive spot: Black Forest
Time In: 15:40
Time out: 16:30
Dive time: 50min
Max Depth: 20m

ここでも狙いは群れ!!!ギンガメアジの群れとバラクーダの群れをみることができました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2009年5月26日 11:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Trip Report #1 カビラオ島&パングラオ島」です。

次のブログ記事は「Trip Report #3 バリカサグ島&パングラオ島」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0