タマカイ再来!

| | コメント(0)
(1)マジックパッセージ
(2)バラクーダポイント

透明度
(1)10m
(2)20m

水温29℃

波 小

流れ
(1)なし
(2)なし



夜中に土砂降りがあり、海が濁ってしまうんじゃないか心配でしたが、透明度はまだ大丈夫でした!

今日はバラクーダポイントでギンガメに巻かれて来ました〜

バラクーダポイントで出る群れはみんな逃げない写真も動画も撮りやすい!群れにも突っ込み放題です(笑)

魚影は濃い!混雑もしてない!

べた凪だし、流れもない。透明度は乾季の方が良いですが、

快適に魚影を楽しむなら今の時期がおすすめです。

あと歩くサメを見るのもこの時期おすすめ。乾季(5~9月)では海が荒れてポイントに行けない日が結構ありますが、これからの時期(10~4月)はほぼべた凪なので、ナイトに安心してボート出せます。



雨季でもちゃんと大物出てます。

先日超レアな1.5mくらいのタマカイがセックパッセージに現れました!

お客さんから動画をいただきました。



1.5mってタマカイにしてはそんなに大きくないじゃんって思うかもしれないですが、

長さよりも太さが衝撃的!丸々太ってて最初は牛かと思いました。

多分8月にも出てやつと同じ個体ですね。

今回はたくさんのギンガメを引き連れるほどの貫禄でしたよ〜



パプアニューギニア・マダンリゾート
ニューギニダイブアドベンチャーズ
TAKA

コメントする

このブログ記事について

このページは、m15が2017年10月27日 09:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「 いちごパンツで溢れてる」です。

次のブログ記事は「濁ってもマダン!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0