世界各地のダイビングポイント 人気ガイドからの最新現地情報
携帯サイトQRコード
(画像拡大)
携帯URL http://www.hello-azul.jp/m/
 
   
 
タイ・プーケット
 
2009/04/20   4/20 シミラン・リチェリュークルーズ

昨今、コボンにおいてマンタ祭りが開催されております。
前回クルーズではマンタ三昧、果たして今回は・・・


この日潜ったポイント

<1>Koh Bon West Ridge
<2>Koh Bon North
<3>Beacon Reef  No.8
<4>East of Eden No.7

昨日から吹き続けている強風のため、残念ながらリチェリューまで北上することができず。
気を取り直して、リッジサイドからエントリー。

【ウミウサギガキ】一昨年前までは近くの場所で3個、
昨年は少しだけ移動をして1個減って2個。
今年はまたまた移動を繰り返し、なぜかまた1個減って最後の1個になった。



【カスミアジ】【イッテンフエダイ】【アミメフエダイ】の集団がいつものように繰り返される捕食シーン。
この光景はいくら見ても見飽きることはありません。

そして、【アケボノハゼ】にもご挨拶。




2本目は風向きが若干変更してきてので、今度は北側からエントリー。
おいらにとっても久しぶりのポイント。
【トラフザメ】をゲット。



コンディション的には、マンタのみならず、ジンベイ様がいつ出てもおかしくない状況。
ガイドとしての第6感がビンビンと働いております。
しかし、残念ながらマンタを拝むことはできず。。。(泣)



3本目はさらに北上することを断念し、シミランに戻ることに。
なぜか【ツバメウオ】が最初から最後まで行動を一緒にしておりました。



ここはいつ来ても、スズメダイとチョウチョウウオが沢山。



1ダイブで多種多様の個体を楽しむことができました。
おいらのヒットは【アカメハゼ】かな?
お客様は【ミズタマハゼ】だったらしい。




4本目は昨日に引き続きエデンの東。
エデンの園のハードコーラルとソフトコーラルの群生も捨てがたいですが、
今回はガレバにて【マッコスカーズフラッシャーズラセ】の激写に挑戦!!!
年々、着実に個体数を増やしてきております。
しかし奈何せん本日はご機嫌ナナメ・・・
なかなか背びれをひろげてくれない。。。


急遽、おいらの隠れオススメを紹介することに決定。
まずは【タコベラ】 学名 Oxycheilinus bimaculatus。
この子もかなりの年月をここで生息しております。
肉眼ではあまり色映えしませんが、ストロボを当ててあげるととっても鮮やか。
他に類を見ない尾ビレの形が特徴です。




次は【サラサハゼ】に似ているようで、どこか違うような。。。
尾ビレの斑点、体側の模様などなど。もう少し、魚図鑑とWEBサイトで睨めっこをしてみたいと思います。
学名 Amblygobius semicinctus? 学名Amblygobius phalaena?




そんなこんなであっという間にダイビングが終了。

 
 




  八杉 明信
タイ・プーケット






小物から大物までダイナミックなダイビング シミランダイブクルーズ


«  2009年4月  »
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

 ○過去の情報
  2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
・・・
過去の情報を全て表示→
   
 
My yahoo!に登録しよう
My Yahoo!に追加
↑ このボタンをクリックすると、あなたのMy YAHOO!に本サイトが追加され、最新の記事や新着情報を読むことが出来ます。
 
その他のRSSリーダー 
その他のRSSリーダーへの登録はこちらから→
 
   
   
 
現地からの最新情報 執筆者紹介 ダイビングツアーご紹介 主宰者について
各種リンク お問い合わせ・ご相談
 
   
 
リンクフリーです。
 
本ホームページ内の写真、文章等々に関する著作権は、株式会社サンアンドアドベンチャー(ツアーブランド:クラブアズール)に帰属します。本ホームページに掲載されているテキスト、画像等の無断転載は固くお断りいたします。